のだふじ祭り2 春日神社、下福島公園
2014.05.02 (Fri)
のだふじ祭り巡りのつづきです。
春日神社は、のだふじ発祥の地。

春日神社では咲いている藤の姿が確認できなかったのですが、
神社前の藤棚には、たくさんの藤が咲いていました。

藤と鳥居のコラボも撮ってみました。
つぎは、下福島公園。公園内にはたくさんの藤棚があり、見頃を
迎えていました。



歩いても歩いても藤棚。いろんな形をした藤棚に出会えて
楽しかったです。
中学生 が撮った写真です。
春日神社前の藤

下福島公園の藤

下福島公園から、野田新橋筋商店街を散策して阪神電鉄野田駅前へ。
WISTE内で、ソフトクリーム休憩しました。

巨峰ミックス〜♪
福島区のだふじマップに書かれていた9カ所のうち、4カ所の藤
(阪神電鉄野田駅前、春日神社前、下福島公園、ひばり保育園)を
楽しむことができました。
(ひばり保育園の藤は園外からちらっと見せてもらいました。色が濃くて綺麗でした)
これで、のだふじの記事はおしまいです。ありがとうございました。
夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。以上、本日3回目の更新でした。
← FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に
参加中です。お手数ですが1日1回の クリックを
お願いします。更新の励みになります
春日神社は、のだふじ発祥の地。


春日神社では咲いている藤の姿が確認できなかったのですが、
神社前の藤棚には、たくさんの藤が咲いていました。


藤と鳥居のコラボも撮ってみました。
つぎは、下福島公園。公園内にはたくさんの藤棚があり、見頃を
迎えていました。






歩いても歩いても藤棚。いろんな形をした藤棚に出会えて
楽しかったです。
中学生 が撮った写真です。






下福島公園から、野田新橋筋商店街を散策して阪神電鉄野田駅前へ。
WISTE内で、ソフトクリーム休憩しました。


巨峰ミックス〜♪
福島区のだふじマップに書かれていた9カ所のうち、4カ所の藤
(阪神電鉄野田駅前、春日神社前、下福島公園、ひばり保育園)を
楽しむことができました。
(ひばり保育園の藤は園外からちらっと見せてもらいました。色が濃くて綺麗でした)
これで、のだふじの記事はおしまいです。ありがとうございました。
夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。以上、本日3回目の更新でした。

参加中です。お手数ですが1日1回の クリックを
お願いします。更新の励みになります

- 関連記事
-
- 中之島バラ園に行って来ました。 (2014/05/18)
- 長居植物園 (2014/05/17)
- のだふじ祭り2 春日神社、下福島公園 (2014/05/02)
- のだふじ祭り 阪神電鉄野田駅前 (2014/05/02)
- 四天王寺聖霊会 (2014/04/29)
| HOME |