ほっと銀しゃりランチ
2014.04.19 (Sat)
造幣局の桜の通り抜けを楽しんだあとは、最寄り駅へ移動しました。
途中でランチが出来たらいいなと思っていたのですが、みなさん
同じような考えだったようで、どこも行列でした。ついに
天神橋筋商店街まで来てしまいました。天神橋筋商店街に行ったら、
あの中村屋のコロッケを食べなくてはと思い行ってみたら、さらに
すごい列でした
諦めて、ランチができる場所を探してうろうろ。
そして、ついに見つけたのが
ほっと銀しゃり 天神橋筋3丁目店。
店頭に掲げられた500円(税別)の
文字に吸い寄せられました。
(以前は、Green Kというパイキングの
お店でした)
ほぼセルフのお店のようで、一仕事してから席に座れるシステム
でした。まず、店内に入ったら自分の好きな定食のカードを取り、
次にトレイを持ち、銀シャリ、かやくご飯、みそ汁、スープ、デザート、
漬物をトレイにのせ、入店時に取ったカードをお会計の係員渡して精算。
自分が座るテーブル番号をもらい、その席でメインのおかずが出てくる
のを待ちました。
銀シャリも、かやくご飯も
食べたかったので、両方少しずつ
入れました。汁物は、味噌汁に
しました。漬け物は、しば漬けと
つぼ漬け。この日のデザートは
杏仁豆腐。杏仁豆腐・・・
おいしかったです。
しばらくしてメインの照焼豆腐
チキンハンバーグがきました。
半熟卵ものっていました♪
豆腐が入っているということで
超やわらか。要スプーンです。
照焼は、すごく甘い味付け。
もう一つ頼んでいた定食の
アジフライもきました。
やけどしそうなぐらい熱々。
付け合わせは、フライド
ポテト、ポテトサラダ、
ブロッコリー。
定食以外に、有料の小鉢や
揚げ物もありました。
鶏の肝煮がおいしそう
だったので選びました。
大きめの肝を口いっぱいに
頬張りました。好きな味付け
だったので、大満足。
肝煮〜おいしかったなぁ。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 
途中でランチが出来たらいいなと思っていたのですが、みなさん
同じような考えだったようで、どこも行列でした。ついに
天神橋筋商店街まで来てしまいました。天神橋筋商店街に行ったら、
あの中村屋のコロッケを食べなくてはと思い行ってみたら、さらに
すごい列でした


ほっと銀しゃり 天神橋筋3丁目店。
店頭に掲げられた500円(税別)の
文字に吸い寄せられました。
(以前は、Green Kというパイキングの
お店でした)
ほぼセルフのお店のようで、一仕事してから席に座れるシステム
でした。まず、店内に入ったら自分の好きな定食のカードを取り、
次にトレイを持ち、銀シャリ、かやくご飯、みそ汁、スープ、デザート、
漬物をトレイにのせ、入店時に取ったカードをお会計の係員渡して精算。
自分が座るテーブル番号をもらい、その席でメインのおかずが出てくる
のを待ちました。

食べたかったので、両方少しずつ
入れました。汁物は、味噌汁に
しました。漬け物は、しば漬けと
つぼ漬け。この日のデザートは
杏仁豆腐。杏仁豆腐・・・
おいしかったです。

チキンハンバーグがきました。
半熟卵ものっていました♪
豆腐が入っているということで
超やわらか。要スプーンです。
照焼は、すごく甘い味付け。

アジフライもきました。
やけどしそうなぐらい熱々。
付け合わせは、フライド
ポテト、ポテトサラダ、
ブロッコリー。

揚げ物もありました。
鶏の肝煮がおいしそう
だったので選びました。
大きめの肝を口いっぱいに
頬張りました。好きな味付け
だったので、大満足。
肝煮〜おいしかったなぁ。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は土曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 中之島まつり (2014/05/11)
- お魚の煮付け、塩焼きランチ (2014/05/07)
- ほっと銀しゃりランチ (2014/04/19)
- さくら水産ランチ (2014/04/16)
- 大阪市役所の食堂でランチ (2014/04/14)
| HOME |