大阪の桜8 柴島浄水場桜並木の通り抜け

2014.04.10 (Thu)

先週の木曜日は、中学生といっしょに柴島浄水場桜並木の
通り抜けに行って来ました。

55_201404032125536fc.jpg 最寄りの駅は、阪急京都線
 崇禅寺駅。
 東側線路沿い460mに
 約160本の桜の木を見ることが
 できるとのこと。




56_20140403212552d9c.jpg 駅を出てすぐに屋台が並んでいる
 エリアがありました。
 あ゛〜、お昼ご飯を食べて
 いなかったら、利用したのに。

 屋台エリアとはお別れして
 桜を見つつあるきました。
 

57_201404032125518c7.jpg 58_20140403212551653.jpg
59_20140403212550bef.jpg 60_201404032125506b7.jpg
61_2014040321265075a.jpg 
 もう、おわっちゃった。
 桜並木の通り抜け。

 中学生が撮った写真もアップ
 します。なかなか自分の背の
 高さまで垂れ下がった桜がなく、
 写真を撮るのに苦戦していました。



40_201404032126500fb.jpg 提灯を見つけた中学生
「うわっ、ここって夜には
 ライトアップされるんだぁ」
 と、喜びつつ提灯の写真を一枚。
 (期間中 夜9時半頃までライトアップ
  されるそうです)




41_20140403212649ceb.jpg 42_20140403212648440.jpg
44_20140403212647cff.jpg 43_201404032126480ba.jpg
45_201404032127112f1.jpg 
 う〜ん、もっと桜が見たかったと
 ちょっと残念そうな中学生でした。
 造幣局の桜の通り抜けは飲食NG
 ですが、ここは、飲食OKだそうで。
 何かを持って行って、ゆっくり
 過ごせばよかったかな。




以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
13:30  |  お花シリーズ
 | HOME |