09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

黒門市場で買った食材で夕ご飯

2014.04.04 (Fri)

       先 週 金曜日夕ご飯です

  310_20140331161024582.jpg

  黒門市場で買った食材を使って、夕ご飯を作りました。


魚新さんで買ったひじきの半分を使ってひじきご飯を作りました。

311_20140331161023545.jpg 313_201403311610229a3.jpg
洗い米、規定量やや少なめの水、醤油、酒、水洗いしたひじきを
入れて炊きました。乾燥ひじきより食感がよく、風味もたっぷりでした。


これまた魚新さんで購入した鯛の子で鯛の子煮を作りました。

318_20140331161200507.jpg 319_20140331161159859.jpg
鯛の子の下処理をして醤油、酒、みりん、水といっしょに煮ました。

322_20140331161100ce6.jpg そのまま鯛の子煮を食べて良し、
 ひじきご飯の上にのせても良し。

 ← 子どもたちがウニみたいな
 見た目だと大騒ぎ。
 味は違うけど。




黒門中川さんで買ったタラの白子。

314_20140331161021075.jpg 315_201403311610210a7.jpg 
白子は軽く塩で洗いお湯にくぐらせ水でしめて、水分をとり、ポン酢と
ネギといっしょに食べました。白子〜とろ〜ん。
316_20140331161201f63.jpg 317_20140331161201267.jpg
もう一品は、汁物の具にしました。鯛の子煮の汁をちょっと拝借して、
醤油汁を作りました。ポン酢で食べる方がおいしかったです。


これまた黒門中川さんで買った味付け子持ちこんにゃく。

320_2014033116115825d.jpg 321_2014033116115894b.jpg
初めて食べるのでパッケージ通り、よく冷やして厚めに切ってそのまま
食べました。プリプリコリコリ・・・不思議な感じ。
(原材料名;蒟蒻粉、炭酸Na、魚の子、醤油、食塩、かつお、いりこ、発酵調味料、
調味料 by パッケージ)



白子をたっぷり食べられたり、初物の子持ちこんにゃくに出合えたりと
嬉しい夕ご飯でした。

以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります





関連記事
16:30  |  魚介類 他
 | HOME |