黒門市場とランチ
2014.04.04 (Fri)

子どもたちと行って来ました。
魔法のレストランという番組で
黒門市場の特集をしていたのを
見て、行ってみるかぁと話が
まとまりました。
黒門市場の天井にはお魚の
オブジェがぁ。





黒門市場内では、炭火焼きの魚介(串にさしたもの)や、蒸し牡蠣、焼き牡蠣
などをその場で食べられるとあって、多くの外国人観光客で賑わって
いました。食べたいところだけど、ゆっくり食べられる雰囲気ではない
ので、割愛しました。
お昼は、たまたま見つけた福来亭さんで。

うす皮餃子6ケ230円に中学生が
反応しました。


少し焦げ気味かな? と思いましたが、食べてみるとそんなこともなく
ちょうどいい火の通り具合。ニンニクたっぷり入りだけど、嫌な感じは
なくおいしくいただきました。もっと注文してもよかったな。(写真は2人前)
ラーメン(スープは鶏だしでした)も注文しました。


チャーシューがとろんとろんで、うまうま。脂が多そうな見た目
だったのですが、しつこさはなかったです。
餃子、ラーメンときたら、次は、炒飯。
チャーシュー入り炒飯レタス入り。


おいしいチャーシューがゴロッと入った炒飯。塩味がやや強めで
食欲を刺激。
もし、次にここに来るとしたら、餃子とチャーシュ炒飯はリピしたい
です。あと、今回頼まなかった手作り水餃子も。

夕ご飯のおかずを買いました。
そして、デザートも忘れずに。
フルーツショップ なべじさんで
ソフトクリームを買いました。
200円・・・もっと払っても
いいぐらいおいしかったです。

歩きました。西の方向に
道頓堀。立ち寄りたかった
けど、お魚を買ったので
行けません。写真だけ

以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は金曜日の夕ご飯です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
| HOME |