駅弁などなど
2014.03.28 (Fri)

京都の錦市場で購入した
だし巻き玉子と梅田の百貨店で
買ったお弁当を食べました。

玉子。しっとりした仕上がりで
箸で押さえると出汁が、
じゅっわっとしみ出てきそう。
お口に入れて、噛むとお出汁の
味が口いっぱいに広がりました。
甘さは、ほんのり甘い系。
ご飯がすすみました。
● 駅弁


ちっちゃいおっさんのパッケージにひかれて、中学生が選択しました。


パッケージ全体が楽しいイラスト。蓋を開けると、完食記念切符が
入っており、大喜びの中学生。そぼろと肉団子のお味も良くで
完食しました。完食記念切符ゲット。


食べ終わるとちっちゃいおっさんのイラストと文字が登場。
さらに、ぐぐっと中学生の心を鷲づかみ。お弁当箱を洗い、写真に
撮って〜と持ってきました。

同じ淡路屋さんの商品。
私は、俵型の駅弁が好きなので
これにしました。
ご飯がおいしくて嬉しかった
です。おかずは、ちょっとずつ
いろいろ入っていたので、
みんなにワケワケしました。



数日前に天むすが食べたいと
言っていたのですが、いつも
買っている天むす屋さんが
閉店していたので買えず。
どうしても天むすが諦められず
今回は水了軒さんの天むすを
購入。満足♪とのことでした。


とうさんは水了軒の鰻弁当。私がうなぎNGなので、ほとんど食卓には
鰻は登場しません。鰻が食べられるこのチャンスは見過ごせません。
「うなぎ〜ふわふわっ」だったようです。
どのお弁当も、みんなちょっとずつもらいながら、いろんな味を
楽しみました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
| HOME |