塩麹漬けササミのあられ焼き
2014.03.06 (Thu)
先 週 木曜日の夕ご飯です 

塩麹に4日間漬けておいたササミを使って夕ご飯を作りました。
● 塩麹漬けササミのあられ焼き

ササミの塩麹をとり、スジを取り除いてそぎ切りにし、強力粉→溶き卵
→あられをまぶして、少し多めの油で片面を焼き、ひっくり返して、
酒蒸しし、8割ほど火が通ったら、蓋を取り、表面がカリッとするまで
焼きました。ササミ、プリッ、衣、サクッカリッでうまうまでした♪
● 鶏モモ肉のピリ辛煮

鶏モモ肉、大根、コンニャク、
蓮根に砂糖を豆板醤、コチュ
ジャンを絡め、醤油、酒を入れて
さらに炒め、お水、ジャガイモの
薄切り、豆腐を入れて煮ました。
煮上がってからゆで卵をいれました。
食べる前に再加熱し、ネギを
散らしました。
お汁が飲める程度の辛さに仕上げました。
● 蒸し大豆のサラダ

蒸し大豆、塩もみキュウリ、ベビーチーズ、岩塩、胡椒、マヨを入れて
和えました。とうさんの毎日のお楽しみのベビーチーズを使った一品。
● 鶏 飯

鶏モモ肉、人参、コンニャク、
椎茸、蓮根をだし汁、醤油、酒、
塩で煮て、洗い米、蒸し大豆
とともに炊きました。
具だくさんの鶏飯に、みんな
にっこりでした。
● 味噌汁
具は、豆腐、大根、人参、
しめじ、切り干し大根、
切り干し人参、ワカメ、
ネギ。
切り干し系が入っていたので
しっかりとした旨みが楽しめる
味噌汁でした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


塩麹に4日間漬けておいたササミを使って夕ご飯を作りました。
● 塩麹漬けササミのあられ焼き


ササミの塩麹をとり、スジを取り除いてそぎ切りにし、強力粉→溶き卵
→あられをまぶして、少し多めの油で片面を焼き、ひっくり返して、
酒蒸しし、8割ほど火が通ったら、蓋を取り、表面がカリッとするまで
焼きました。ササミ、プリッ、衣、サクッカリッでうまうまでした♪
● 鶏モモ肉のピリ辛煮



蓮根に砂糖を豆板醤、コチュ
ジャンを絡め、醤油、酒を入れて
さらに炒め、お水、ジャガイモの
薄切り、豆腐を入れて煮ました。
煮上がってからゆで卵をいれました。
食べる前に再加熱し、ネギを
散らしました。
お汁が飲める程度の辛さに仕上げました。
● 蒸し大豆のサラダ


蒸し大豆、塩もみキュウリ、ベビーチーズ、岩塩、胡椒、マヨを入れて
和えました。とうさんの毎日のお楽しみのベビーチーズを使った一品。
● 鶏 飯



椎茸、蓮根をだし汁、醤油、酒、
塩で煮て、洗い米、蒸し大豆
とともに炊きました。
具だくさんの鶏飯に、みんな
にっこりでした。

具は、豆腐、大根、人参、
しめじ、切り干し大根、
切り干し人参、ワカメ、
ネギ。
切り干し系が入っていたので
しっかりとした旨みが楽しめる
味噌汁でした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- むしょうに大根が食べたくなりました (2014/05/26)
- ササミ de チキンカツ (2014/04/30)
- 塩麹漬けササミのあられ焼き (2014/03/06)
- チキン南蛮 (2014/02/06)
- 鶏と根野菜の磯辺揚げ (2013/11/27)
| HOME |