牛スジカレー
2014.01.22 (Wed)
先 週 水曜日の夕ご飯です 

この日はPTAの夜会合があったのでカレーにしました。
一人で食べるご飯は、さみしいな。
● 牛スジカレー

冷凍しておいた牛スジを解凍しました。 お義母さんが育てた ↑
ジャガイモ(サツマイモみたいでしょ)をカット。

牛スジ、その煮汁、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、水を入れて煮て、
ジャガイモに火が通りかけたらルーを入れて仕上げました。
牛スジプリトロ、ジャガイモ
ゴロッゴロの牛スジカレーの
できあがり。
牛スジでカレーを作ると
パンチがあって好きです。
カレーのお友に温玉を用意しました。サラダは、水菜、金時人参。
ドレッシングはゴマドレで。
会合がおわって、コンビニに立ち寄ったら、肉まんの誘惑が〜
負けました〜買いました。本日食べ過ぎ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


この日はPTAの夜会合があったのでカレーにしました。
一人で食べるご飯は、さみしいな。
● 牛スジカレー


冷凍しておいた牛スジを解凍しました。 お義母さんが育てた ↑
ジャガイモ(サツマイモみたいでしょ)をカット。


牛スジ、その煮汁、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、水を入れて煮て、
ジャガイモに火が通りかけたらルーを入れて仕上げました。

ゴロッゴロの牛スジカレーの
できあがり。
牛スジでカレーを作ると
パンチがあって好きです。
カレーのお友に温玉を用意しました。サラダは、水菜、金時人参。
ドレッシングはゴマドレで。


会合がおわって、コンビニに立ち寄ったら、肉まんの誘惑が〜
負けました〜買いました。本日食べ過ぎ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- 牛スジカレー2日目 (2014/04/03)
- 牛スジの煮込みと、とろろご飯 (2014/03/17)
- 牛スジカレー (2014/01/22)
- 牛スジ鍋餅入り (2014/01/14)
- カレーつづき (2013/12/16)
> なんという種類のじゃがいもかしらん?
なんという種類のジャガイモでしょう。
お義母さんは、紫のジャガイモとしか・・・。
詳しい品種はわかりません。
> 加熱するとこの色はどうなるの?
ははは・・・カレーにしちゃったからね〜
仕上がりの色はわからないですよね。
少しオレンジかかった感じの仕上がりで、普通の
ジャガイモより甘め。食感は、男爵よりかな。
> 最近いろんなじゃがいもが出てるので気になっています
いろいろ出てますよね〜
北あかり、インカのめざめなんて好きです。
> 夜会合はなくなったな~
> カレーを見ると
> 「今日の夜いないの?」と聞かれたのが懐かしい
ふふふ・・・カレーは夜会合のときには、うってつけ
ですものね。熱々が食べられるし、量も自分で
決められるし。
「今日の夜いないの?」・・・私も懐かしく思う時期が
くるのかな。
なんという種類のジャガイモでしょう。
お義母さんは、紫のジャガイモとしか・・・。
詳しい品種はわかりません。
> 加熱するとこの色はどうなるの?
ははは・・・カレーにしちゃったからね〜
仕上がりの色はわからないですよね。
少しオレンジかかった感じの仕上がりで、普通の
ジャガイモより甘め。食感は、男爵よりかな。
> 最近いろんなじゃがいもが出てるので気になっています
いろいろ出てますよね〜
北あかり、インカのめざめなんて好きです。
> 夜会合はなくなったな~
> カレーを見ると
> 「今日の夜いないの?」と聞かれたのが懐かしい
ふふふ・・・カレーは夜会合のときには、うってつけ
ですものね。熱々が食べられるし、量も自分で
決められるし。
「今日の夜いないの?」・・・私も懐かしく思う時期が
くるのかな。
こんにちは~。
うちもカレーには卵がセットです。簡単なので、ほとんどが目玉焼き。
白身が固まったら火を留めるので、黄身は半熟にもなってないぐらいです。
お野菜ゴロゴロのバージョンと、
お肉だけのお洒落バージョン(←ホテルのビーフカレーを目指した)
がありますが、
お野菜ゴロゴロのバージョンプラス目玉焼きのほうが人気があります(*^_^*)
うちもカレーには卵がセットです。簡単なので、ほとんどが目玉焼き。
白身が固まったら火を留めるので、黄身は半熟にもなってないぐらいです。
お野菜ゴロゴロのバージョンと、
お肉だけのお洒落バージョン(←ホテルのビーフカレーを目指した)
がありますが、
お野菜ゴロゴロのバージョンプラス目玉焼きのほうが人気があります(*^_^*)
なんという種類のじゃがいもかしらん?
加熱するとこの色はどうなるの?
最近いろんなじゃがいもが出てるので気になっています
夜会合はなくなったな~
カレーを見ると
「今日の夜いないの?」と聞かれたのが懐かしい
お疲れ様でした~!
加熱するとこの色はどうなるの?
最近いろんなじゃがいもが出てるので気になっています
夜会合はなくなったな~
カレーを見ると
「今日の夜いないの?」と聞かれたのが懐かしい
お疲れ様でした~!
takasegawa8さん、こんにちは。
> 我が家では、牛肉か豚肉が多いです。
我が家は もっぱら牛スジです。
牛スジでなければ、豚肉かな〜
> 朝ドラのごちそうさんで、
> 牛筋カレーを見てから、
> 一度食べたいなと思っています。
私も見ました〜
お肉屋さんで購入していた あの牛スジは
上牛スジ。とっても美しくて、私も欲しかったです。
あれで作ったら、おいしいカレーになるだろうな〜
良い牛スジが手には入ったら一度牛スジカレーを☆
> 我が家では、牛肉か豚肉が多いです。
我が家は もっぱら牛スジです。
牛スジでなければ、豚肉かな〜
> 朝ドラのごちそうさんで、
> 牛筋カレーを見てから、
> 一度食べたいなと思っています。
私も見ました〜
お肉屋さんで購入していた あの牛スジは
上牛スジ。とっても美しくて、私も欲しかったです。
あれで作ったら、おいしいカレーになるだろうな〜
良い牛スジが手には入ったら一度牛スジカレーを☆
> 牛筋カレーおいしそうですね(^-^)
は〜い、おいしかったです。
牛スジカレーは、カレーの中で
我が家一番人気です〜
> 大量に仕入れたのですね(^-^)
はいっ。上牛スジはめったに販売されないので
見つけたときは、まとめ買い。煮込んで小分け冷凍
しました。
> 私も牛筋好きです☆
> 私もたくさん買って煮て冷凍しておこう☆
うんうん♪
は〜い、おいしかったです。
牛スジカレーは、カレーの中で
我が家一番人気です〜
> 大量に仕入れたのですね(^-^)
はいっ。上牛スジはめったに販売されないので
見つけたときは、まとめ買い。煮込んで小分け冷凍
しました。
> 私も牛筋好きです☆
> 私もたくさん買って煮て冷凍しておこう☆
うんうん♪
おはようございます。
我が家では、牛肉か豚肉が多いです。
朝ドラのごちそうさんで、
牛筋カレーを見てから、
一度食べたいなと思っています。
p☆。
我が家では、牛肉か豚肉が多いです。
朝ドラのごちそうさんで、
牛筋カレーを見てから、
一度食べたいなと思っています。
p☆。
takasegawa8 |
2014.01.23(木) 09:33 | URL |
【編集】
牛筋カレーおいしそうですね(^-^)
大量に仕入れたのですね(^-^)
私も牛筋好きです☆
私もたくさん買って煮て冷凍しておこう☆
大量に仕入れたのですね(^-^)
私も牛筋好きです☆
私もたくさん買って煮て冷凍しておこう☆
> おいしそう、たまらん、
龍ちゃんです さん、ありがとうございました。
その言葉、とっても嬉しいです(*^_^*)
龍ちゃんです さん、ありがとうございました。
その言葉、とっても嬉しいです(*^_^*)
プリズモさん、おはようございます。
> 牛すじカレー美味しそうです♪
おいしいよ〜
普通のお肉で作るより、パンチがあって素敵です。
あのお肉のとろっとろも たまりません。
> やっぱり食べて見たいな。
うんうん、良い牛スジに出会ったら、一度♪
> じゃがいもやにんじんを小さく切ってしまうのですが、
>このぐらい大きいと食べごたえがあって良さそうですね(^∀^)
子どもも大きくなってきたので、具材も大きくカット
しています。ゴロゴロは、目にも楽しいです♪
> 牛すじカレー美味しそうです♪
おいしいよ〜
普通のお肉で作るより、パンチがあって素敵です。
あのお肉のとろっとろも たまりません。
> やっぱり食べて見たいな。
うんうん、良い牛スジに出会ったら、一度♪
> じゃがいもやにんじんを小さく切ってしまうのですが、
>このぐらい大きいと食べごたえがあって良さそうですね(^∀^)
子どもも大きくなってきたので、具材も大きくカット
しています。ゴロゴロは、目にも楽しいです♪
> いつも、楽しく拝見させていただいています。
マリーさん、ありがとうございます。
> ためになることが多くて毎日楽しみです!
うわ〜 嬉しいです。
> 温かいご家庭が目に浮かぶようです(^^)v
毎日、何かしら面白いことや嬉しいことがあり
楽しく暮らしております。
> 牛スジですかーっ!入れた事がないので今度やってみます。
とろっとろに煮込んだ牛スジ、そしてそれを煮た汁を使うと
うまうまです。牛スジを煮込むのに少し時間はかかりますが
一度どうぞ。
> 今日もありがとうございました♪
こちらこそ、ありがとうございました。
マリーさん、ありがとうございます。
> ためになることが多くて毎日楽しみです!
うわ〜 嬉しいです。
> 温かいご家庭が目に浮かぶようです(^^)v
毎日、何かしら面白いことや嬉しいことがあり
楽しく暮らしております。
> 牛スジですかーっ!入れた事がないので今度やってみます。
とろっとろに煮込んだ牛スジ、そしてそれを煮た汁を使うと
うまうまです。牛スジを煮込むのに少し時間はかかりますが
一度どうぞ。
> 今日もありがとうございました♪
こちらこそ、ありがとうございました。
こきちさん、おはようございます。
> 牛筋カレーいいですねー。
うんうん、大好きです♪
> 卵 うちは目玉焼きを乗っけます。
おぉぉ〜目玉焼きですかぁ。
半熟だったらいいな〜♪
> 合いますよね♪
(*^_^*)
> 牛筋カレーいいですねー。
うんうん、大好きです♪
> 卵 うちは目玉焼きを乗っけます。
おぉぉ〜目玉焼きですかぁ。
半熟だったらいいな〜♪
> 合いますよね♪
(*^_^*)
おいしそう、たまらん、
龍ちゃんです |
2014.01.23(木) 02:29 | URL |
【編集】
こんばんは
牛すじカレー美味しそうです♪
やっぱり食べて見たいな。
じゃがいもやにんじんを小さく切ってしまうのですが、このぐらい大きいと食べごたえがあって良さそうですね(^∀^)
牛すじカレー美味しそうです♪
やっぱり食べて見たいな。
じゃがいもやにんじんを小さく切ってしまうのですが、このぐらい大きいと食べごたえがあって良さそうですね(^∀^)
いつも、楽しく拝見させていただいています。
ためになることが多くて毎日楽しみです!
温かいご家庭が目に浮かぶようです(^^)v
牛スジですかーっ!入れた事がないので今度やってみます。
今日もありがとうございました♪
ためになることが多くて毎日楽しみです!
温かいご家庭が目に浮かぶようです(^^)v
牛スジですかーっ!入れた事がないので今度やってみます。
今日もありがとうございました♪
牛筋カレーいいですねー。
卵 うちは目玉焼きを乗っけます。
合いますよね♪
卵 うちは目玉焼きを乗っけます。
合いますよね♪
エレアコさん、 こんばんは
> カレーに♨卵! これは受けますね。
♨卵もいいですよ♪
♨卵、ゆで卵、ポーチドエッグ・・・
どれも半熟が好きです。
> ぜひ食べてみたいです。
> こんど挑戦してみよう。
はいっ。まろやかな感じでおいしいと思いますので
一度お試しあれ。
> カレーに♨卵! これは受けますね。
♨卵もいいですよ♪
♨卵、ゆで卵、ポーチドエッグ・・・
どれも半熟が好きです。
> ぜひ食べてみたいです。
> こんど挑戦してみよう。
はいっ。まろやかな感じでおいしいと思いますので
一度お試しあれ。
> 牛スジカレー!
> とっても美味しそうですねー!
ありがとうございます。
牛スジカレーは、カレーの中で
我が家一番人気です。
牛スジだけ仕込んでおけば楽チンカレー・・・
感謝です。
> 今日の我が家の晩御飯はチキンカレーです。
うわっ、チキンカレーですかぁ〜
チキン、ごろっごろっかなぁ(*^_^*)
> 今度は、牛スジで作ってもらいます!
はい、是非(^ニ^)
> 応援ポチ♪
ありがとうございます☆
> とっても美味しそうですねー!
ありがとうございます。
牛スジカレーは、カレーの中で
我が家一番人気です。
牛スジだけ仕込んでおけば楽チンカレー・・・
感謝です。
> 今日の我が家の晩御飯はチキンカレーです。
うわっ、チキンカレーですかぁ〜
チキン、ごろっごろっかなぁ(*^_^*)
> 今度は、牛スジで作ってもらいます!
はい、是非(^ニ^)
> 応援ポチ♪
ありがとうございます☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014.01.22(水) 20:07 | |
【編集】
こんばんは。
カレーに♨卵! これは受けますね。
ぜひ食べてみたいです。
こんど挑戦してみよう。
カレーに♨卵! これは受けますね。
ぜひ食べてみたいです。
こんど挑戦してみよう。
牛スジカレー!
とっても美味しそうですねー!
今日の我が家の晩御飯はチキンカレーです。
今度は、牛スジで作ってもらいます!
応援ポチ♪
とっても美味しそうですねー!
今日の我が家の晩御飯はチキンカレーです。
今度は、牛スジで作ってもらいます!
応援ポチ♪
コメントを投稿する
| HOME |
> うちもカレーには卵がセットです。簡単なので、ほとんどが目玉焼き。
おぉぉ〜目玉焼きですかぁ。
> 白身が固まったら火を留めるので、黄身は半熟にもなってないぐらいです。
冷たい生卵を組み合わせるより、いいかも。
ぷるん〜じゅわ〜ですね。
私は、半熟命。黄身中心で仕上げちゃいます。
> お野菜ゴロゴロのバージョンと、
> お肉だけのお洒落バージョン(←ホテルのビーフカレーを目指した)
> がありますが、
> お野菜ゴロゴロのバージョンプラス目玉焼きのほうが人気があります(*^_^*)
うちもお野菜ゴロゴロのバージョンそしてお肉ゴロゴロが
いいな〜
今度目玉焼きをのせてみようかな。
(あはっ、その頃には、忘れていたりして・・・)