塩鮭のホイル蒸し de 夕ご飯

2010.10.24 (Sun)

                         本日2回目の更新です。

           昨日の夕ご飯です

      b5_20101023194204.jpg


       ● 塩鮭のホイル蒸しクリームチーズのせ
a2_20101023194029.jpg a5_20101023194116.jpg
アルミホイルの上に、玉ねぎ・塩鮭・豆腐・椎茸をのせ、酒をふって、
蒸しました。仕上げに、クリームチーズ・ネギ・醤油を加えて完成。


           ● 納豆とオクラの和え物
b1_20101023194205.jpg b2_20101023194205.jpg
ボイルしカットしたオクラ・納豆・納豆のたれ・辛子・マヨ・醤油・
粉チーズを混ぜました♪


           ● ごはん・味噌汁
       b4_20101023194204.jpg
    味噌汁は、豆腐・油揚げ・エノキ・わかめ・ネギいり。


昨日は、子供たちがそろばん対決をしました。
中学生は、約2年ぶりのそろばんなので、かなり不利です。
小学生は、「へへへ、かてるぅ~」と、余裕たっぷり。
見取り算1問の時間を競いました。

  \ 824,609
   473,581
  ー369,072
  ー805,264
   951,840
   625,713
  ー798,302
  ー210,437
   386,195
   147,956

答えは、1,226,819。二人とも、正解。さて、タイムは?
中学生29秒、小学生32秒でした。中学生の勝ち。
「くやし~~~ 」と、小学生だけ、違う問題をもう一問。
29秒」でした。 そろばん現役小学生と、2年のブランクのある
中学生との競争だから、同秒っていかがなものかとも思いますが、
くやしぃ~の原動力がタイムアップにつながったのだから、よかった?
その後もずーっと見取り算をやっておりまして、新記録は、26秒でした。

うーん、かけ算もわり算もテストに出るんだけどな~
ちなみにかけ算は・・・
 3,927×501= とか、9,074×7.18= とか、0.0481×0.239= 
わり算は・・・
 506,884÷602= とか、0.012832÷0.35= とか・・・
しかも、問題によっては、小数第1位や4位で四捨五入するなど、
色々なルールがあります  大~変~


参加中です よろしければ、クリックをお願いします。
  コメントは、月曜日までお休みします


関連記事
15:38  |  サケ、サバ
 | HOME |