煮大豆肉バーグとオタフクソース de 夕ご飯
2010.10.21 (Thu)
昨日の夕ご飯です 

● 煮大豆肉バーグ

煮大豆・ミンチ・玉ねぎ・人参・大葉・味噌・片栗粉をまぜて、
成形し、焼きました。醤油・酒・みりんを煮絡めて完成。

煮大豆を、ミンチよりやや多めにしました。
どこを食べても、煮大豆と出会えます
● カボチャとミンチの煮物 ● 煮大豆とひじきの煮物

「煮大豆とひじきの煮物」は、「カボチャとミンチの煮物」のミンチと
汁をいただき、煮大豆・人参・ひじきを入れて、醤油・酒・みりんで
味を調えて煮ました
◆ オタフクソースの話
あひる課長さんが、「五味焼きそば」(豚バラ、キャベツ、ニンニクの芽、
青海苔、紅ショウガ他)をオタフク・焼きそばソースを使って、
作っていました。それがまた美味しそうで
「いかにもソースらしいソースと言った所でしょうか?」と
あひる課長さんが表現していたので ↓ 買っちゃいました

残念なのは、 オタフク・
お好みソースを買ってしまったこと。
焼きそばとお好み焼き・・・どっちが登場回数が多いかなって
考えたら、お好み焼きをつくる方が多かったから・・・
そして、オタフクソースデビューは、野菜炒めにしました。

ベーコン・玉ねぎを炒め、ほうれん草・モヤシ・酒・塩・胡椒を入れて、
さらに炒め、溶き卵を入れて絡めました。お皿に盛りつけて、
オタフクソースを、どばーっとかけて、出来上がり。
あら、おいしい
いつも使っているソースより、優しい味で、
ちょっと甘めかなっ。モリモリいただきました
● 野菜サラダ ● チーズのせ焼売

ソースは、シーザードレッシングと 焼いた焼売にチーズをのせて
ポン酢を混ぜたもの。 チンして、青のりをふりました。
ブログをしているおかげで、新しい味に出会うことができました。
あひる課長さんありがとう。
そして、食べ物つながりで、ブログ紹介。
薔薇色の役員日記のroseさんが、
かぼちゃのクリームチーズサラダを
作ってくれました
roseさんのブログは、こちら→
ほのぼのノリかめ日記のノリかめさんが、三色丼を作ってくれました。
えっ? いつMieさん、三色丼を作った?と思われた方。すばらしい。
このタイトルで、作ったことはありませーん。
似たようなものといえば、鶏そぼろ弁当、鶏鮭そぽろ弁当かな。
じゃあなんで ?
それは、ノリかめさんに、三色丼の食材は何を使いますか?
と、聞かれて、お返事をしたんです。ただそれだけなんですが、
その後、素敵な三色丼になっていました
ノリかめさんのブログは、こちら「本日はまちなか食堂でワンディ・シェフ」
参加中です
よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。


● 煮大豆肉バーグ


煮大豆・ミンチ・玉ねぎ・人参・大葉・味噌・片栗粉をまぜて、
成形し、焼きました。醤油・酒・みりんを煮絡めて完成。

煮大豆を、ミンチよりやや多めにしました。
どこを食べても、煮大豆と出会えます

● カボチャとミンチの煮物 ● 煮大豆とひじきの煮物


「煮大豆とひじきの煮物」は、「カボチャとミンチの煮物」のミンチと
汁をいただき、煮大豆・人参・ひじきを入れて、醤油・酒・みりんで
味を調えて煮ました

◆ オタフクソースの話
あひる課長さんが、「五味焼きそば」(豚バラ、キャベツ、ニンニクの芽、
青海苔、紅ショウガ他)をオタフク・焼きそばソースを使って、
作っていました。それがまた美味しそうで

「いかにもソースらしいソースと言った所でしょうか?」と
あひる課長さんが表現していたので ↓ 買っちゃいました


残念なのは、 オタフク・

焼きそばとお好み焼き・・・どっちが登場回数が多いかなって
考えたら、お好み焼きをつくる方が多かったから・・・

そして、オタフクソースデビューは、野菜炒めにしました。

ベーコン・玉ねぎを炒め、ほうれん草・モヤシ・酒・塩・胡椒を入れて、
さらに炒め、溶き卵を入れて絡めました。お皿に盛りつけて、
オタフクソースを、どばーっとかけて、出来上がり。
あら、おいしい

ちょっと甘めかなっ。モリモリいただきました

● 野菜サラダ ● チーズのせ焼売


ソースは、シーザードレッシングと 焼いた焼売にチーズをのせて
ポン酢を混ぜたもの。 チンして、青のりをふりました。
ブログをしているおかげで、新しい味に出会うことができました。
あひる課長さんありがとう。
そして、食べ物つながりで、ブログ紹介。


作ってくれました



えっ? いつMieさん、三色丼を作った?と思われた方。すばらしい。
このタイトルで、作ったことはありませーん。
似たようなものといえば、鶏そぼろ弁当、鶏鮭そぽろ弁当かな。
じゃあなんで ?
それは、ノリかめさんに、三色丼の食材は何を使いますか?
と、聞かれて、お返事をしたんです。ただそれだけなんですが、
その後、素敵な三色丼になっていました

ノリかめさんのブログは、こちら「本日はまちなか食堂でワンディ・シェフ」


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- おからピザ de 夕ご飯 と 今日のお弁当 (2010/11/08)
- おから・れんこん入りナゲット de 夕ご飯 (2010/10/29)
- 煮大豆肉バーグとオタフクソース de 夕ご飯 (2010/10/21)
- 豆腐とはんぺんのオーブン蒸し焼き de 夕ご飯 (2010/09/09)
- 野菜の鶏皮巻き de 夕ご飯 (2010/08/21)
こんにちは!
すっかりご無沙汰してしまいました。
またよろしくお願いします。
おたふくソース・・・
何だか懐かしく思ってしまいました。(笑)
でも お好み焼きや たこ焼きには欠かすことの出来ないおソースですよね。
子供の幼い頃は よくお世話になったおソースです。(笑)
私も又買い求めてみようかしら?
今でもスーパーにおいてあるのかしら?
探してみよう!!(^^)
すっかりご無沙汰してしまいました。
またよろしくお願いします。
おたふくソース・・・
何だか懐かしく思ってしまいました。(笑)
でも お好み焼きや たこ焼きには欠かすことの出来ないおソースですよね。
子供の幼い頃は よくお世話になったおソースです。(笑)
私も又買い求めてみようかしら?
今でもスーパーにおいてあるのかしら?
探してみよう!!(^^)
なみさん、こんにちは。
> オタフクソースは私の地元です^^
> 他にたこ焼きソースや、塩焼きそばソースなど色々ありますが、
> 地元の人はスタンダードなお好みソースしか使わないんじゃないかなぁ?と思います。私もそうですし^^
ほほほ、お好みソースを買いました(*^^)v
初心者ですので、オタフクのHPもチェックしました。
そんなんですよね。色々ソースがあってびっくりしました。
一番いいなぁと思ったのは、カロリーハーフのソースでした(∩.∩)
> お好みソースには私はやはりマヨネーズが一番です♪七味もいいな!
マヨネーズと七味が合うんですね。
いま、オタフクソースを使いこなせるべく、
お勉強中ですので、試してみます。
って、食材と合わせて楽しんでいるだけなんですけどね。
> オタフクソースは私の地元です^^
> 他にたこ焼きソースや、塩焼きそばソースなど色々ありますが、
> 地元の人はスタンダードなお好みソースしか使わないんじゃないかなぁ?と思います。私もそうですし^^
ほほほ、お好みソースを買いました(*^^)v
初心者ですので、オタフクのHPもチェックしました。
そんなんですよね。色々ソースがあってびっくりしました。
一番いいなぁと思ったのは、カロリーハーフのソースでした(∩.∩)
> お好みソースには私はやはりマヨネーズが一番です♪七味もいいな!
マヨネーズと七味が合うんですね。
いま、オタフクソースを使いこなせるべく、
お勉強中ですので、試してみます。
って、食材と合わせて楽しんでいるだけなんですけどね。
BOO子さん、こんにちは。
> そろばんノート買うまで長かったですね^^
> ¥350が気になる~^^
> ほんと、なんで?
うーん、未だ不明です。
たぶん一生不明のままかと・・・^_^;
> オタフクソース
> 我が家もオタフク。
> 最近はいちじくソースばっかりですが^^
我が家は、カゴメトンカツソース。
の、マヨとケチャップを合わせ。
トンカツソース単独で最近食べてないなぁ。
オタフクを使いこなせるよう、日々、研究。
といいつつ、食べる食べる・・・
> ところで、シーザードレとポンズ気になるお味~?試してみないと~^^
キューピーのシーザードレッシングを小さい容器に入れて、
あさひボンズをドレッシングの1/3ほど入れて、混ぜて、
味見しながら、ポン酢を足していきました。
コクのなかに、すっきりとした味わいがプラスされます。
・・・と思います。
調整していくと、どこかでばっちり
味がきまるところがあるんだよなぁ。
> Re:明日、抜歯です~^^
お~、アルコールフリーの効果でしょうか?
がんばれ~
> 口も開くし、やっとです!
> 明日済んだら、あと2本^^;
ほほほ、あと2本は、同時に抜くのかな?
> そろばんノート買うまで長かったですね^^
> ¥350が気になる~^^
> ほんと、なんで?
うーん、未だ不明です。
たぶん一生不明のままかと・・・^_^;
> オタフクソース
> 我が家もオタフク。
> 最近はいちじくソースばっかりですが^^
我が家は、カゴメトンカツソース。
の、マヨとケチャップを合わせ。
トンカツソース単独で最近食べてないなぁ。
オタフクを使いこなせるよう、日々、研究。
といいつつ、食べる食べる・・・
> ところで、シーザードレとポンズ気になるお味~?試してみないと~^^
キューピーのシーザードレッシングを小さい容器に入れて、
あさひボンズをドレッシングの1/3ほど入れて、混ぜて、
味見しながら、ポン酢を足していきました。
コクのなかに、すっきりとした味わいがプラスされます。
・・・と思います。
調整していくと、どこかでばっちり
味がきまるところがあるんだよなぁ。
> Re:明日、抜歯です~^^
お~、アルコールフリーの効果でしょうか?
がんばれ~
> 口も開くし、やっとです!
> 明日済んだら、あと2本^^;
ほほほ、あと2本は、同時に抜くのかな?
オタフクソースは私の地元です^^
他にたこ焼きソースや、塩焼きそばソースなど色々ありますが、
地元の人はスタンダードなお好みソースしか使わないんじゃないかなぁ?と思います。私もそうですし^^
お好みソースには私はやはりマヨネーズが一番です♪七味もいいな!
他にたこ焼きソースや、塩焼きそばソースなど色々ありますが、
地元の人はスタンダードなお好みソースしか使わないんじゃないかなぁ?と思います。私もそうですし^^
お好みソースには私はやはりマヨネーズが一番です♪七味もいいな!
なみ |
2010.10.21(木) 13:04 | URL |
【編集】
★verry★さん、こんにちは。
> ハンバーグの中に大豆いれちゃうの?!
ほどよい食感があって楽しいですよ~
肉汁もいっぱい吸っていますしね。
> 豆腐かおからは混ぜ込んだりはするのですが・・・
おいしいですよね~
> Mieさんには敵いません
ははは、ダイエット中のレシピです。
> オタフクソースよく買います
> 美味しいですよね
はじめてのソースなので、いろいろ混ぜて味見中です。
いろんなものとコラボできたらいいなぁ。
早く使いこなせるように、研究します。
> ハンバーグの中に大豆いれちゃうの?!
ほどよい食感があって楽しいですよ~
肉汁もいっぱい吸っていますしね。
> 豆腐かおからは混ぜ込んだりはするのですが・・・
おいしいですよね~
> Mieさんには敵いません

ははは、ダイエット中のレシピです。
> オタフクソースよく買います
> 美味しいですよね

はじめてのソースなので、いろいろ混ぜて味見中です。
いろんなものとコラボできたらいいなぁ。
早く使いこなせるように、研究します。
りっちゃまさん、こんにちは。
> オタフクソース ソバもお好みも あったんですね(*^_^*)。
> 今まで 何げに気にしてなかった。
どっちを買ってたんだろうか?
ちなみに、オタフクのHPを見たら、カロリーハーフの
ソースまで売られていました。それ、欲しいなぁ~
> オタフクソース
大好きなのに
> 、今 冷蔵庫を確認しましたら
> カゴメソースに、名古屋名物:つけてみそかけてみそ が入ってました(*^^)v。
> つけてみそ。。。が済んだら オタフクを買うと思います♪。
カゴメですね・・・うちと一緒です。
トンカツソースにケチャップ、マヨを合わせて
食べるのが好きです♪
つけてみそ。。。・・・が、気になります。
> オタフクソース ソバもお好みも あったんですね(*^_^*)。
> 今まで 何げに気にしてなかった。
どっちを買ってたんだろうか?
ちなみに、オタフクのHPを見たら、カロリーハーフの
ソースまで売られていました。それ、欲しいなぁ~
> オタフクソース

> 、今 冷蔵庫を確認しましたら
> カゴメソースに、名古屋名物:つけてみそかけてみそ が入ってました(*^^)v。
> つけてみそ。。。が済んだら オタフクを買うと思います♪。
カゴメですね・・・うちと一緒です。
トンカツソースにケチャップ、マヨを合わせて
食べるのが好きです♪
つけてみそ。。。・・・が、気になります。
あひる課長さん、こんにちは
> リンク、ありがとうございますー!
こちらこそ、ありがとうございます。
> そうそう、おたふくって甘いんですよね(^^)
> 僕は甘い味付けが好きなので、色々と使えそうです。
> 野菜炒めにソース、とっても美味しそうね♪
美味しかったです。
今、色々なものに混ぜて組み合わせの
チェックしているんですが、
どれもソースが勝ってしまって。
今のところ、昨日の野菜炒めが一番よかったです。
> 僕も考察しますよ~!
楽しみにしています♪
> 煮大豆ハンバーグも煮物も美味しそうな素敵夕食!
> 煮大豆って、、、なんだか「お母さんの愛」を感じる食材。
> なんだか、そう思っちゃうんですよねぇ、、、(^^)ゴロゴロ煮大豆のハンバーグ、食べたいっす!
ほっとする味でした。
今は、水煮・蒸し・ドライなどの
加工ずみのおいしい豆があるので
手軽に楽しめて嬉しいです。
☆
> リンク、ありがとうございますー!
こちらこそ、ありがとうございます。
> そうそう、おたふくって甘いんですよね(^^)
> 僕は甘い味付けが好きなので、色々と使えそうです。
> 野菜炒めにソース、とっても美味しそうね♪
美味しかったです。
今、色々なものに混ぜて組み合わせの
チェックしているんですが、
どれもソースが勝ってしまって。
今のところ、昨日の野菜炒めが一番よかったです。
> 僕も考察しますよ~!
楽しみにしています♪
> 煮大豆ハンバーグも煮物も美味しそうな素敵夕食!
> 煮大豆って、、、なんだか「お母さんの愛」を感じる食材。
> なんだか、そう思っちゃうんですよねぇ、、、(^^)ゴロゴロ煮大豆のハンバーグ、食べたいっす!
ほっとする味でした。
今は、水煮・蒸し・ドライなどの
加工ずみのおいしい豆があるので
手軽に楽しめて嬉しいです。
☆
(*>∀<)ノ~
そろばんノート買うまで長かったですね^^
¥350が気になる~^^
ほんと、なんで?
オタフクソース
我が家もオタフク。
最近はいちじくソースばっかりですが^^
ところで、シーザードレとポンズ気になるお味~?試してみないと~^^
Re:明日、抜歯です~^^
口も開くし、やっとです!
明日済んだら、あと2本^^;
そろばんノート買うまで長かったですね^^
¥350が気になる~^^
ほんと、なんで?
オタフクソース
我が家もオタフク。
最近はいちじくソースばっかりですが^^
ところで、シーザードレとポンズ気になるお味~?試してみないと~^^
Re:明日、抜歯です~^^
口も開くし、やっとです!
明日済んだら、あと2本^^;
ハンバーグの中に大豆いれちゃうの?!
豆腐かおからは混ぜ込んだりはするのですが・・・
Mieさんには敵いません
オタフクソースよく買います
美味しいですよね
豆腐かおからは混ぜ込んだりはするのですが・・・
Mieさんには敵いません

オタフクソースよく買います
美味しいですよね

オタフクソース ソバもお好みも あったんですね(*^_^*)。
今まで 何げに気にしてなかった。
オタフクソース
大好きなのに
、今 冷蔵庫を確認しましたら
カゴメソースに、名古屋名物:つけてみそかけてみそ が入ってました(*^^)v。
つけてみそ。。。が済んだら オタフクを買うと思います♪。
今まで 何げに気にしてなかった。
オタフクソース

、今 冷蔵庫を確認しましたら
カゴメソースに、名古屋名物:つけてみそかけてみそ が入ってました(*^^)v。
つけてみそ。。。が済んだら オタフクを買うと思います♪。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.10.21(木) 10:22 | |
【編集】
こんにちは。
リンク、ありがとうございますー!
そうそう、おたふくって甘いんですよね(^^)
僕は甘い味付けが好きなので、色々と使えそうです。
野菜炒めにソース、とっても美味しそうね♪
僕も考察しますよ~!
煮大豆ハンバーグも煮物も美味しそうな素敵夕食!
煮大豆って、、、なんだか「お母さんの愛」を感じる食材。
なんだか、そう思っちゃうんですよねぇ、、、(^^)ゴロゴロ煮大豆のハンバーグ、食べたいっす!
ぽちっと♪
リンク、ありがとうございますー!
そうそう、おたふくって甘いんですよね(^^)
僕は甘い味付けが好きなので、色々と使えそうです。
野菜炒めにソース、とっても美味しそうね♪
僕も考察しますよ~!
煮大豆ハンバーグも煮物も美味しそうな素敵夕食!
煮大豆って、、、なんだか「お母さんの愛」を感じる食材。
なんだか、そう思っちゃうんですよねぇ、、、(^^)ゴロゴロ煮大豆のハンバーグ、食べたいっす!
ぽちっと♪
コメントを投稿する
| HOME |
> すっかりご無沙汰してしまいました。
> またよろしくお願いします。
とっても寂しかったです。
さっき、更新されたブログを見てきました(∩.∩)
> おたふくソース・・・
> 何だか懐かしく思ってしまいました。(笑)
> でも お好み焼きや たこ焼きには欠かすことの出来ないおソースですよね。
> 子供の幼い頃は よくお世話になったおソースです。(笑)
> 私も又買い求めてみようかしら?
> 今でもスーパーにおいてあるのかしら?
はい。私の近くのスーパーには、
どの店にも置いてありますので、
けいさんのお近くのスーパーにも、
あるかと思います(^ニ^)
> 探してみよう!!(^^)
たぶん、すぐに見つかるのではないかと思います。
(あっ~なかったらどうしよう^_^;)
オタフクのHPをみたら、色々な種類が発売されて
いるようで、びっくりしました。