11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

鯛めしと蒸し焼売

2013.10.23 (Wed)

       先 週 水曜日夕ご飯です

     601_20131017215943eff.jpg

   モクモク手作りファームさんで新米を買ったときに
   鯛めしの素も買いました。


            ● 鯛めし
602_2013101721594214c.jpg 603_20131017215941377.jpg 604_20131017215940140.jpg
605_201310172159409e8.jpg 洗い米、規定量の水、
 鯛、たれを入れて炊飯し、
 混ぜ合わせたらできあがり。
 う〜ん、いつもの味♪
 この鯛めしで、面倒なことは
 一つ。炊飯器に鯛の匂いが
 つくので、炊飯器洗浄モードで
 炊飯器を洗浄すること。
 
これさえなかったらな〜楽なのに。それでも食べたい鯛めし。

ご飯のお友は、ひじき昆布、ツボ漬け。味噌汁。

606_20131017215939899.jpg 607_20131017220036eba.jpg
味噌汁の具は、さつまあげ、北あかり、わかめ、ねぎ。


       ● 高校生リクエストの蒸し焼売

608_201310172200366f9.jpg 609_20131017220035c72.jpg 611_20131017220034a2b.jpg
612_20131017220033d6f.jpg ミンチ、蓮根、椎茸、塩、
 酒を入れて混ぜ、焼売皮で
 包み、キャベツの敷物の
 上に並べ酒蒸ししました。
 
 旭ポンズにつけてパクッ。
 蓮根の食感が いい
 アクセント♪

610_201310172200348ba.jpg 蒸し焼売を作るときに飲み残しの
 ←お酒をたっぷり使って蒸し
 ました。
 お酒をたっぷり使うとガス
 警報器が鳴ることがあるので
 換気扇モードを「強」に変更した
 のですが、ガス警報器のブザーが
 同時に鳴りました
 
日本酒が原因でガス漏れ警報機がなったのは、何度目だろう。
すぐに駆けつけてきてくれた警備会社の職員さん、ごめんなさい


            ● エノキのポン酢煮

553_201310172253292c7.jpg 554_20131017225328375.jpg
旭ポンズ、だし汁を煮立たせ、エノキを入れて煮て、スダチを
入れて、醤油、みりんで味を調えました。


さて、この日は、中学生が通っている英語教室ではハロウィン
パーティが行われました。

614_201310172200594ef.jpg いろいろなゲームをし、
 楽しく時間を過ごし、
 ← 戦利品まで

 豆つかみ競争では成績が
 悪かったようですがそれ
 以外は絶好調だったらしい
 です。

615_201310172200591a0.jpg 我が家もだいぶハロウィン
 らしくなってきました。
 スーパーに行くと、にこっと
 わらってハロウィンデコの
 お菓子をカゴへ入れようとする
 中学生。いくつかは、成功した
 模様
 


以上、本日4回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         
   クリック応援  更新の励みになります






関連記事
16:30  |  鯛めし、えびめし
 | HOME |