あさごパンと阪神百貨店スナックパーク
2013.07.24 (Wed)
木曜日の朝ご飯です 

この日も、中学生セレクションのパンです。
今回は、1個105円パン。写真左から、ベーコンパン、玉子パン、
チキン照り焼きパン。チキン照り焼きパンは焼き鳥を薄くスライス
してのせた感じで、しっかり味でした。
試験休みの高校生、短縮授業の中学生。中学生の帰宅を待って
お出かけ。ここ数日、体調が悪かった私ですが、徐々に回復。
この日は、リハビリも兼ねて 頼もしい助っ人に支えられて行きました。
まずは、少し遅めのお昼ご飯。阪神百貨店のスナックパーク(立ち食い)に
行きました。時間は14時すぎ。ここで食べ過ぎると夕ご飯に
影響するので2品を選んで食べました。

( カレーライス ) ( きしめんぷっかけ )
カレーライスを3人でわけわけして食べていたら、具だくさんの
カレーライスを持った おじさんが 目の前にやってきて、おいしそうに
パクパクと食べ始めました。
「うわっ、なんであんなに具が〜」(Mie心の声)
おじさんがいなくなってから、カレーを買ってきた中学生に聞いたら
「ん? カレー 具だくさんっていうメニューもあったよ」とのこと。
ここのカレーは、300円弱。具だくさんにして料金を払ったとしても
普通のカレー屋さんより安いのに。節約家だな中学生と思っていたら
食後のデザートをリクエストされました。やっぱり〜

う〜ん、具だくさんカレーがよかったな。
食後は、この前買ったコンデジのショールームがあると知ったので
行ってきました。オリンパスプラザ大阪(大阪市西区阿波座)

製品体感コーナーでは、ゆっくりスペースでカメラに触れることが
できました。やっぱりデジイチって・・・いいな☆
オープンフォトスペースでは、全日本写真連盟 関西本部
『風景フォト展2013』を開催中。どれも素敵な作品で見入って
しまいました。
このあとは、近くの神社へ行きました。つづきは次の更新で。
本日はあと3回(12時半、14時半、16時半)更新予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります 


この日も、中学生セレクションのパンです。
今回は、1個105円パン。写真左から、ベーコンパン、玉子パン、
チキン照り焼きパン。チキン照り焼きパンは焼き鳥を薄くスライス
してのせた感じで、しっかり味でした。
試験休みの高校生、短縮授業の中学生。中学生の帰宅を待って
お出かけ。ここ数日、体調が悪かった私ですが、徐々に回復。
この日は、リハビリも兼ねて 頼もしい助っ人に支えられて行きました。
まずは、少し遅めのお昼ご飯。阪神百貨店のスナックパーク(立ち食い)に
行きました。時間は14時すぎ。ここで食べ過ぎると夕ご飯に
影響するので2品を選んで食べました。


( カレーライス ) ( きしめんぷっかけ )
カレーライスを3人でわけわけして食べていたら、具だくさんの
カレーライスを持った おじさんが 目の前にやってきて、おいしそうに
パクパクと食べ始めました。
「うわっ、なんであんなに具が〜」(Mie心の声)
おじさんがいなくなってから、カレーを買ってきた中学生に聞いたら
「ん? カレー 具だくさんっていうメニューもあったよ」とのこと。
ここのカレーは、300円弱。具だくさんにして料金を払ったとしても
普通のカレー屋さんより安いのに。節約家だな中学生と思っていたら
食後のデザートをリクエストされました。やっぱり〜

う〜ん、具だくさんカレーがよかったな。
食後は、この前買ったコンデジのショールームがあると知ったので
行ってきました。オリンパスプラザ大阪(大阪市西区阿波座)


製品体感コーナーでは、ゆっくりスペースでカメラに触れることが
できました。やっぱりデジイチって・・・いいな☆
オープンフォトスペースでは、全日本写真連盟 関西本部
『風景フォト展2013』を開催中。どれも素敵な作品で見入って
しまいました。
このあとは、近くの神社へ行きました。つづきは次の更新で。
本日はあと3回(12時半、14時半、16時半)更新予定です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

クリック応援


- 関連記事
-
- オリンパスのコンデジとキャノンのデジイチ (2014/08/20)
- 焼き肉牛太本陣とプレゼント交換 (2014/08/20)
- 納豆とろろそば (2013/07/24)
- あさごパンと阪神百貨店スナックパーク (2013/07/24)
- 木曜日1日分の食事をまとめてアップします。 (2012/07/29)
| HOME |