09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

鯖の味噌煮缶 de 弁当

2010.09.24 (Fri)

                          本日2回目の更新です。

     今日とうさんお弁当です
 
    1_20100924095848.jpg
    今日は、鯖の味噌煮缶を使ったお弁当です

        お か ず        
  ●お弁当の一番左下→右
   鯖の厚揚げはさみチーズのせ / 鯖の味噌煮 & 付け合わせ
   マカロニサラダ / ミニトマト
  ●鯖の厚揚げはさみチーズのせ上→右
   蓮根とたらこの和え物 / きゅうり & 卵焼き(鯖・缶汁・ネギ入り) 
                 
    
■鯖の厚揚げはさみチーズのせ
 厚揚げに軽く塩をふり、中央に切れ目を入れました。
 鯖+コチュ+マヨを混ぜた物を厚揚げにはさみ、
 チーズをのせてチンしました。仕上げに胡椒/七味をのせて。
7_20100924095845.jpg 8_20100924095907.jpg
 ちゃんと煮た厚揚げを使うと、もっと深みのある味になると
 思うのですが、なにせ朝なので、塩で代用。


■鯖の味噌煮&付け合わせ      ■蓮根とたらこの和え物   
 長ネギと鯖の味噌煮缶の汁を    蓮根はあく抜きしてチンし、たらこ・ 
 あわせてチンして、付け合わせ   マジョラム・マヨで和えました。   
 にしました。            
10_20100924095906.jpg 6_20100924095846.jpg
   (チンする前)             


■卵焼き(鯖・缶汁・ネギ入り)
       鯖(ほぐす)・ネギ・おろし生姜・卵・
       鯖缶の汁・塩を混ぜて焼きました。
      5_20100924095847.jpg     
    食べると一番に、生姜のいい香りと味がやってきて、
    次に鯖がよっこいしょとやってきました。


     中学生お弁当おにぎり

    2_20100924095847.jpg
       早弁おにぎりは、昆布マヨです。


                          

 今度の日曜日は、小学校の運動会 です。

 小学生の子どもは、「嵐メドレー」でダンスをする予定です。
 保護者有志が声かけをして、 応 援 う ち わ  を持って、
 子どもたちのダンスを応援することになりました。

 さっそく 応援うちわ を作ることに。
 私が・・・子どもたちが、やってくれる?(母からの打診)・・・
 やるぅということで、おまかせ
 
 うちわについている紙をはがすところから始まり、最後のボンド止めまで、
 のべ3時間・・・ついに完成しました

    うち

 表はシンプル(?)、裏はお見せできませんが、子どもの名前をデカデカと
 書いたカラフルうちわに仕上がっておりました。

 運動会の当日は、嵐のコンサートに行ったつもりで、このうちわを、
 ふってみようかと思っています。一緒に踊ってたりして・・・


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
 土曜日の更新は、遅めかもしれませんm(__)m
関連記事
20:22  |  お弁当 魚  |  Comment(18)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.26(日) 22:35 |  |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.26(日) 21:07 |  |  【編集】

roseさま

roseさん、こんばんは。

> しいたけ大好き!!
> でも子どもたちは絶対に食べてくれないの・・・
> 子どもたちがよければ私が・・・
> 困った親子です!!
苦手なものが一緒だったらよかったのにねぇ。
私の苦手な物は、子どもたちは、口にしたことが
ないわ・・・きっと。

> 海老入りサフランライスv-353
> これなら気づかずに食べちゃうかしら!!
新鮮なしいたけで、すっごくみじん切りにしたら、
いけるかも。
苦手な食材には、敏感ですからねぇ。

> 「子どもの味覚を育てる」ができてなかったと
> 反省!!
一般的に人参・ピーマンって、子どもはきらいでしょ。
こどもがその情報を知る前に、食べられるようにしました。
あとで、なんでみんな嫌いなの???って、?マーク満載でした。

roseさんのところは、roseさんが、気にかけているから、
そんなにないんじゃあない?


> あした てんきになあれ!!
ありがとう、願わくば、涼しくなぁれ。
Mie |  2010.09.25(土) 22:39 | URL |  【編集】

しいたけ大好き!!
でも子どもたちは絶対に食べてくれないの・・・
子どもたちがよければ私が・・・
困った親子です!!
海老入りサフランライスv-353
これなら気づかずに食べちゃうかしら!!

「子どもの味覚を育てる」ができてなかったと
反省!!

あした てんきになあれ!!
rose |  2010.09.25(土) 22:19 | URL |  【編集】

仁子さま

仁子さん、おかえりなさいませ。

> 土曜日のコメ欄が空いてなかったので
> ずうずうしくもこっちに残します。
ほほほ。パタパタとしておりまして、
土・日とクローズにさせていだきました。
月曜日からは、通常通りの予定です。

> (しいたけのお料理の美味しそうなこと! この時間お腹が鳴って困っています^^)
ふふふ、全部食べちゃいました。

> 十日の旅を終え、浦島太郎状態の私ですが
> ぼちぼちブログを再開したいと思っておりますので、
> また寄っていただけると嬉しいです。
ぜひぜひ、お伺いして、仁子さんと、色々
お話がしたいです。

> 十日分・・・は無理なので今日の分を心をこめて、ぽち☆
ありがとうございます。
Mie |  2010.09.25(土) 21:54 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは~♪
そしてお久しぶり&ただいまです♪♪

土曜日のコメ欄が空いてなかったので
ずうずうしくもこっちに残します。

(しいたけのお料理の美味しそうなこと! この時間お腹が鳴って困っています^^)

十日の旅を終え、浦島太郎状態の私ですが
ぼちぼちブログを再開したいと思っておりますので、
また寄っていただけると嬉しいです。

十日分・・・は無理なので今日の分を心をこめて、ぽち☆
仁子 |  2010.09.25(土) 21:43 | URL |  【編集】

のりぃぃさま

のりぃぃさん、こんばんは。

> 明日は運動会ですね。
はい、明日のためにスタミナがつく夕ご飯にしました。

> おちゃめさん、ワクワクしてるかな?!
ずーっと、運動会の話です♪

> うちのまん前が小学校なんですが
> ここも明日、運動会のようで父兄の方たち準備されてるのを見ました。
今日、見に行ったら、うちの小学校も準備万端でした。

> お弁当も楽しみにしてるんでしょうね♪
ははは、それが一番問題。
ご馳走にしたいのですが、子どもの食べる速度が
遅いから、どうしようかなぁと、考えています。
食べやすい方がいいかしら・・・。
Mie |  2010.09.25(土) 21:36 | URL |  【編集】

こんばんは。
明日は運動会ですね。
おちゃめさん、ワクワクしてるかな?!
うちのまん前が小学校なんですが
ここも明日、運動会のようで父兄の方たち準備されてるのを見ました。
お弁当も楽しみにしてるんでしょうね♪
のりぃぃ |  2010.09.25(土) 21:14 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

> 本日の しいたけネタでコメント出来ませんでして、鯖コメントを・・・(^.^)。
きっと、りっちゃまさんが、えーーーっと、言うかと
思ったけど、色々パタパタしていて、クローズに
しました。
あしたも、パタパタだからねー。
明日も、たぶん一本のみの更新となると思います。

> Mieさん ひとつの食材で いろんなお料理に変身させてスゴイですよ~♪。
ふふふ、使わないと、残したことを、忘れちゃうので・・・
へへへ。

> v-82明日のお天気が気になりますね~☆
> 晴れますように・・・(*^^)。 
涼しい一日でありますようにー。
明日も、早起きだぁ(>_<)
Mie |  2010.09.25(土) 16:24 | URL |  【編集】

こんにちは♪

本日の しいたけネタでコメント出来ませんでして、鯖コメントを・・・(^.^)。
Mieさん ひとつの食材で いろんなお料理に変身させてスゴイですよ~♪。

v-82明日のお天気が気になりますね~☆
晴れますように・・・(*^^)。 
りっちゃま |  2010.09.25(土) 14:55 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.25(土) 14:43 |  |  【編集】

けいさま

けいさん、おはようございます

> 缶詰の美味しい料理の仕方ですね。
> ちょっとした手のくわえ方で こんなにも豪華に変身してしまうのですね。
> 相変わらずのお見事さです!!(^^)
ははは、缶詰を開けたら使い切らないと・・・
と思ってしまうんです。
汁も、捨てることなくとなるとあんな感じに・・・。

自分の好きな味にちょっと変えて、臭みを抑えたら
色々使い回しができまーす。
Mie |  2010.09.25(土) 09:43 | URL |  【編集】

くまこ"さま

くまこ"さん、おはようございます。

> 運動会楽しみですね。
はい、応援うちわもばっちり。
明日を待つのみです。

> Mieさんが、どんなお弁当を
> つくるのか、くまこ”も楽しみです。
あ~、どうしようか思案中。
食べる時間も短いし・・・
いつもの弁当4つ作る?
いえいえ、運動会バージョンで・・・
うーん、なやむなぁ。

> 個人的には「嵐メドレー」のダンスも楽しみです。見れないのが残念なくらいv-393
応援する大人を見るのも楽しいかも(∩.∩)
童心に返って(?) 踊るだろうから・・・
パパ達は、ビデオ係でほっとしているかも。
Mie |  2010.09.25(土) 09:37 | URL |  【編集】

おはようございます。

缶詰の美味しい料理の仕方ですね。
ちょっとした手のくわえ方で こんなにも豪華に変身してしまうのですね。
相変わらずのお見事さです!!(^^)
けい |  2010.09.25(土) 09:21 | URL |  【編集】

Mieさん、おはようございますv-411

運動会楽しみですね。
Mieさんが、どんなお弁当を
つくるのか、くまこ”も楽しみです。
個人的には「嵐メドレー」のダンスも楽しみです。見れないのが残念なくらいv-393
くまこ” |  2010.09.25(土) 07:49 | URL |  【編集】

テン3 さま

テン3さん、おはようございます。

> サバの缶汁はアイディアですね~^^
> ちょっとしたダシ巻き風になってとても食べ応えありそうです。
せっかくいい味付けなのに、捨てるのは
もったいないかと思って・・・。
生姜が入って、さらにおいしかったですよぉ(∩.∩)
Mie |  2010.09.25(土) 07:04 | URL |  【編集】

こんばんは^^
サバの缶汁はアイディアですね~^^
ちょっとしたダシ巻き風になってとても食べ応えありそうです。
テン3 |  2010.09.25(土) 00:38 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.24(金) 21:58 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |