09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

ますの寿しとブリと野菜の煮物 de 夕ご飯

2010.09.22 (Wed)

         昨日夕ご飯です
 
    c4_20100922091543.jpg
 とうさんがお土産で買ってきてくれた「ますの寿し」を食べました


            ますの寿し
        b1_20100922091515.jpg
 「富山県産コシヒカリの上に、上質吟味厳選されたますの腹身を
 贅沢に厚切りしましたこだわりの逸品です。」説明書より。

 蓋をあけると、真っ白寿司飯  →   ひっくり返しました。
b2_20100922091514.jpg b3_20100922091514.jpg
 
   笹を取っていくと     →     ますが登場
b4_20100922091512.jpg b5_20100922091510.jpg

       b6_20100922091545.jpg
  味は、ますの脂がのっており、満足感あり。
  寿司飯は、(私基準でいくと)、かなり塩気が強いように感じました。
  濃い味なので、焼き海苔で包んで食べたら、ちょうどよかったです
 

■ブリと野菜の煮物
 ブリは、酒・醤油・みりん・生姜で一晩つけ込んでそぎ切りにしました。
 鍋に、モヤシ→しいたけ→蓮根→ブリ→厚揚げ→人参を入れて、酒・
 醤油・みりんで、蒸し煮にしました。仕上げにネギを散らして完成。
 a1_20100922091438.jpg a2_20100922091437.jpg
     久しぶりのたっぶりお野菜、うれしかったです
 

■サラダ              ■枝豆( 山形真室川産 )
3_20100922091439.jpg 4_20100922091438.jpg
 ジャガイモ・きゅうり・人参・マヨ・
 からし・パルメザンチーズ・塩・黒こしょう



■わかめごはん           ■ツボ漬け(市販品)
c1_20100922091545.jpg c2_20100922091543.jpg
 
  私が、デパートで買う鱒寿司は、マスがご飯の上にのっています。
  今回のは、ご飯の下にマスが敷いてありました。びっくり
  お店によっていろいろ違うんですね
 
              今日の朝顔 
         2_20100922091439.jpg



参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
  いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
10:54  |  ハマチ、ブリ  |  Comment(13)

Comment

クメゼミ塾長さま

こんにちは、クメゼミ塾長さん。

> 鱒寿司ですか。
> 大好物ですね。
おいしいですよね。私も好きです。

> 食欲の秋、私は、メタボ注意報です(;~∧~;)ヾ
え~、クメゼミ塾長さんがメタボ・・・注意報・・・
イメージが・・・・

> ところで、秋の味覚、松茸。
> 土瓶蒸しは如何でしょう。
クメゼミ塾長さんちの土瓶蒸しは、おいしそうでしたね。
うちは、旬の前に松茸はいただきましたが、
土瓶蒸しまでは、いけませんでした。
来年こそは・・・♪
Mie |  2010.09.23(木) 13:13 | URL |  【編集】

鱒寿司ですか。
大好物ですね。
ゴチになります~♪。
食欲の秋、私は、メタボ注意報です(;~∧~;)ヾ

ところで、秋の味覚、松茸。
土瓶蒸しは如何でしょう。
クメゼミ塾長 |  2010.09.23(木) 12:49 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.22(水) 21:36 |  |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

お土産が、鱒寿司だとは知らず、魚魚となりました。

> マス寿司・・・Mieさんの手にかかれば
> ケーキみたいにオシャレに感じました。(^o^)
ははは^_^; ケーキに見えますよね。
デコレーションしとけば良かった・・・

> ブリの煮物は やっぱり甘めでしょうか☆
> 甘いんがイイわ!(^^)!。
> ・・・でもMieさんの解説では 砂糖がないから あっさり味かな☆フフ
お魚の時は、砂糖を使わず、その分みりんを使っています。
なので、辛くないですよ~
あっさり・・・うーん、ブリの脂と濃いめのたれ、
野菜が入って、ちょうどいい味に仕上げました。つもり・・・。
(あっさりと、濃い味の中間でやや濃いめかな)
Mie |  2010.09.22(水) 20:42 | URL |  【編集】

けいさま

けいさん、こんばんは。

> ぶりは漬け込んで1晩寝かせるのですね?
2,3時間のつけ込みで大丈夫だと思います。
ブリが特価だったので、その日に食べないけど、
購入しました。それで、一晩つけることになりました。

> そうするとあの生臭さはきえますか?
酒や生姜が入ると臭みは、だいぶ消えると思います。
なにせ、ほったらかしなので、楽チンです。

別の方法しては、買ってきたブリに塩をふってしばらく置き、
水分を拭き取り、霜降りにするっていうのもいいかと思います。

> 野菜たっぷりとれて美味しそうですものね!
はい。野菜不足でしたから、パクパクいただきました。


> 鱒寿司のお土産・・・
> ご主人さま 優しいですね!(^^)
はい。愛妻家でございます。
それに、お土産がないと、みんなが悲しそうな目で
見つめるから。。。
理由は、後者の方でしょうか・・・

Mie |  2010.09.22(水) 20:32 | URL |  【編集】

香代子ママさん

香代子ママさん、こんばんは。

> 先日のトウモロコシパン、コショウ風味が
> 大変好評でした。
あ~♪、作られたんですね。
トッピングのところにマスタードを足しても
おいしいですよ。

> 形は今一で不評でしたので、再トライして
> 上手に上がったら、見ていただきたいと
> 思っています。
ということは、ふっくらパンの生地にされたんですね。
生地が柔らかいと、包むのが大変ですものね。

> 何故か、こちらのコメント返信が、スパム不可となり、送信できません。
そのブログがトップページにないからだと思います。
たぶん、今は2ページ目とかにスライドされていると思うので。

> ます様に、お邪魔してごめんなさいとお伝えください。あたしも押しずし大好きです。
ます様に伝えておきます(∩.∩) 私も好きです。
柿の葉寿司なんて、たまりません。
Mie |  2010.09.22(水) 20:20 | URL |  【編集】

v-229魚特集ですね♪
マス寿司・・・Mieさんの手にかかれば
ケーキみたいにオシャレに感じました。(^o^)

ブリの煮物は やっぱり甘めでしょうか☆
甘いんがイイわ!(^^)!。
・・・でもMieさんの解説では 砂糖がないから あっさり味かな☆フフ
りっちゃま |  2010.09.22(水) 20:06 | URL |  【編集】

こんばんは!

ぶりは漬け込んで1番寝かせるのですね?
そうするとあの生臭さはきえますか?
野菜たっぷりとれて美味しそうですものね!

鱒寿司のお土産・・・
ご主人さま 優しいですね!(^^)
けい |  2010.09.22(水) 17:01 | URL |  【編集】

コメント返信

先日のトウモロコシパン、コショウ風味が
大変好評でした。
形は今一で不評でしたので、再トライして
上手に上がったら、見ていただきたいと
思っています。
何故か、こちらのコメント返信が、スパム不可となり、送信できません。
ます様に、お邪魔してごめんなさいとお伝えください。あたしも押しずし大好きです。
香代子ママより |  2010.09.22(水) 16:51 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

こんにちは。ひまあゆさん。

> ます寿司はおいしいですね
> おみやげに喜ばれますね
喜びました(*^^)v

> ぶり寿司もおいしいですよ!
ぶりも鮭もいただいたことがあります。
今回、この寿司を買うときに、前の人に買い占められ、
この鱒寿司一個だけ、残ったんだそうです。
選択できず・・・
まぁ、食べられて良かったです。

> ブリと野菜の煮物も魅力的!
> れんこん、しいたけ大好きですもん♪
久しぶりに(?)、たっぷり野菜をたべました\(^O^)/
Mie |  2010.09.22(水) 16:18 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、 こんにちは。

> 鱒ずし、いいなぁ❤
鱒ずしって聞くだけで、うれしくなっちゃうぐらい、
好きです。
でも、いつものがよかったなぁ・・・

> 今回も贅沢な食卓ですねぇ!
> うらやましっ、、、。
メインが決まっていたので、楽ちんでした。

> あっ!
> 枝豆、見ぃ~っけた(^^;
> ひょっとして、私の枝豆好きと
> 勝負できるくらいの枝豆好きかな?i-278 フフ
お店で見つけると買ってます。
だから、産地がばらばらで・・・^_^;
北海道産の枝豆・・・グ~~~でした。
注)今回は、違います・・・

Mie |  2010.09.22(水) 16:14 | URL |  【編集】

ます寿司はおいしいですね
おみやげに喜ばれますね
ぶり寿司もおいしいですよ!

ブリと野菜の煮物も魅力的!
れんこん、しいたけ大好きですもん♪
ひまあゆ |  2010.09.22(水) 13:54 | URL |  【編集】

こんにちは~(^O^)

鱒ずし、いいなぁ❤
今回も贅沢な食卓ですねぇ!
うらやましっ、、、。

あっ!
枝豆、見ぃ~っけた(^^;

ひょっとして、私の枝豆好きと
勝負できるくらいの枝豆好きかな?i-278 フフ

ポチッとね♪
のんうさぎ |  2010.09.22(水) 12:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |