鶏ささみのポテトサラダ包み焼き

2013.06.03 (Mon)

         水曜日夕ご飯です

  480_20130529202931.jpg

     生鶏専門店で買った鶏ささみがあったので
     メイン料理を作ってみました。


        ● 鶏ささみのポテトサラダ包み焼き

481_20130529202931.jpg 482_20130529202930.jpg 483_20130529202930.jpg
鶏ささみの筋を取って観音開きにし、塩をふり、ラップをして麺棒で
伸ばし、鶏ささみの上にポテトサラダとチーズをのせました。
484_20130529202929.jpg 485_20130529202929.jpg 486_20130529203018.jpg
鶏ささみを二つ折りにして、ハンバーグのような型に成形して
焼きました。両面に軽く火が通ったら、醬油、酒、みりんで
蒸し煮にし、タレを絡めました。

487_20130529203017.jpg 488_20130529203016.jpg
↑ カットしたらこんな感じ。カットした面にパセリをふりました。
付け合わせは、フランクフルト、ベビーリーフ、トマト。

489_20130529203016.jpg
 そのまま食べてもよし、
 タルタルをたっぷりつけてもよし。
 マスタードや わさびもいいな。

 マヨ効果、蒸し煮効果で、柔らかい
 鶏ささみを楽しめました♪




           ● ご飯から作るリゾット風

490_20130529203015.jpg 491_20130529203014.jpg
リゾットは生米から作ると思うのですが、自分たちの分、とうさんの分と
2回作るのが大変だったので、ご飯を使いました。
厚手の鍋に、貝柱の水煮とその汁、エノキ、アスパラ、かまぼこ、
少し固めに炊いたご飯、コンソメ、白ワイン、水、牛乳を入れて煮て
野菜に火が通りかけたら、チーズをたっぷり入れて、塩で味を
調えました。食べるときに、粉チーズ、黒胡椒をふってできあがり。

一人ランチのときに、よく作っている一品です。具を変えると
食感や味が変わって、いろいろ楽しめます。


以上、本日4回目の更新でした。
コメント欄は、次の記事から水曜日の夕方の記事前までお休みします。

   最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
 お手数ですが1日1回のクリックをお願いします。

         

   クリック応援  更新の励みになります



関連記事
16:30  |  鶏ムネ、ササミ  |  Comment(12)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.06.04(火) 15:52 |  |  【編集】

さろ吉 さま

さろ吉さん、こんにちは〜

> ササミにポテトサラダ!おいしそうです♪

これね、好きです。おいしいです♪

> ささみが安い時に買って作ってみたいと思います。

はい。胸肉でもグーですよ♪

> タレを絡めても、こんなにきれいな色なんですね。

外は醤油色、中はこんな感じです。
成形で・・・まんまるもできそうですね。

> ささみの上に乗っている、ぷにゅっと絞り出したような
> まん丸いものが気になります。
> ただのマヨネーズではなさそうだし・・・

これはタルタルソースです。
これをまとわせると、さらにうまうまでした。

Mie |  2013.06.04(火) 11:11 | URL |  【編集】

Mieさん、おはようございます。
ササミにポテトサラダ!おいしそうです♪
ささみが安い時に買って作ってみたいと思います。
タレを絡めても、こんなにきれいな色なんですね。

ささみの上に乗っている、ぷにゅっと絞り出したような
まん丸いものが気になります。
ただのマヨネーズではなさそうだし・・・
さろ吉 |  2013.06.04(火) 10:41 | URL |  【編集】

はまぴー さま

> パスタのアルデンテは大好きですが、米のアルデンテは苦手です。

私も米のアルデンテは苦手です。米のやわらかすぎも苦手で
お米のときは、とっても神経を使います。

> なので、僕はリゾット風で、同じようにご飯を使って作ります。

いいですよね。固さも容易に自分好みに出来るし
たくさんお野菜を入れれば、ヘルシー。

> 日本人だなと感じる瞬間の一つです^^

ほんと、よかった♪
Mie |  2013.06.04(火) 06:35 | URL |  【編集】

ぴゆう さま

> 美味しそう〜
> チーズと相性抜群だね。

うんうん。チーズは、ポイントよね。
マヨが入っているのもいいんだ〜
チーズとマヨの油分で ささみ しっとり。

> この前から胸肉を柔らかくする方法を知って、そればかりしている。
> 鶏胸肉二枚、水四カップ、重曹、塩各小さじ一
> 二三日漬けとくだけなのよねぇ〜

重曹効果ね。
我が家は、塩麹さん頼みです。

> 只、余り漬けておくと匂いが出てくるような気がする。

漬けすぎ、重曹の量に注意だよね。
塩麹もいいよん。2週間まで対応してくれる。

> リゾットもこんな感じだとオシャレでいいね。お腹も膨れそう。

お野菜もいっぱいとれるし、すぐれものかなと思う。
野菜庫内の整理もできちゃうしね。
Mie |  2013.06.04(火) 06:33 | URL |  【編集】

rose さま

> 今日はポテトサラダいっぱい作ったの

お〜 いっぱい作ったの〜
お皿を持って いきたいな〜

> 実は明日忙しいから
> 1品同じでもいいね~って
> ささ身もあるから巻いちゃおうかな~

うんうん〜 これはなかなか おいしいよ〜
子どもたちも喜んでました〜

> 私も~ごはんからリゾットもどき
> しますよ~
> 簡単!美味しいよね~

いいよね。余りご飯で焼きめしもよくするけど
リゾットもいいんだ〜
お野菜もいっぱいとれるしね。
Mie |  2013.06.04(火) 06:28 | URL |  【編集】

かっぱのしんちゃん さま

かっぱのしんちゃん、おはようございます。

> ぼくは、ささみ大好物です^^
> といっても、ふつうに塩こしょうで焼くくらいしか能がないですが(^○^)

塩こしょうもいいですよね。
ささみが4本だけだったので
増量してみました。増量成功♪
Mie |  2013.06.04(火) 06:26 | URL |  【編集】

パスタのアルデンテは大好きですが、米のアルデンテは苦手です。
なので、僕はリゾット風で、同じようにご飯を使って作ります。
日本人だなと感じる瞬間の一つです^^
はまぴー |  2013.06.04(火) 05:05 | URL |  【編集】

美味しそう〜
チーズと相性抜群だね。
この前から胸肉を柔らかくする方法を知って、そればかりしている。
鶏胸肉二枚
水四カップ
重曹、塩各小さじ一
二三日漬けとくだけなのよねぇ〜
きっとMieさんは知っていると思う。
凄い柔らかくなってびっくりしたんだ。
只、余り漬けておくと匂いが出てくるような気がする。

リゾットもこんな感じだとオシャレでいいね。お腹も膨れそう。
ぴゆう |  2013.06.04(火) 02:57 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2013.06.04(火) 00:52 |  |  【編集】

今日はポテトサラダいっぱい作ったの
実は明日忙しいから
1品同じでもいいね~って
ささ身もあるから巻いちゃおうかな~

私も~ごはんからリゾットもどき
しますよ~
簡単!美味しいよね~
rose |  2013.06.04(火) 00:09 | URL |  【編集】

こんばんは~!
ぼくは、ささみ大好物です^^
といっても、ふつうに塩こしょうで焼くくらいしか能がないですが(^○^)
かっぱのしんちゃん |  2013.06.03(月) 22:19 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |