とうもろこし de いろいろ夕ご飯
2010.09.20 (Mon)
昨日の夕ご飯です 

お友だちから、ピーターコーンをもらいました

「甘みがとんでしまうので、なるべく早く加熱」することを
おすすめされました。 はい♪ おすすめ通りすぐに加熱しました
↓ 皮のままレンジで4分 ↓ 冷まして皮をむきました。

例のごとく、ぱくっ、味見をしました。とっても、あまーい
■なんちゃって、ラザニア風
とうもろこし2本使用
コーンをマヨで和えたものを、耐熱皿へ、その上にワンタンの
皮をのせました。そしてまたコーン・皮をのせました。

キャベツ、白ネギ、市販のミートボール、ケチャップ、ソース、
コンソメ、水、酒を炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけました。
耐熱皿へGO ! ピーマンをのせて、チーズをたっぷりのせました。

焼き上がり ↓ ↓ お皿にのせたところ

市販のミードボールのタレたけでは、ソースとして使うには、
量が少なかったので、調味料などを加えてかさまししました。
さらに、ワンタンの皮が入ることで、ラザニアぽく仕上がって
おいしかったです
■ホットケーキミックスでコーンパン
とうもろこし1本使用
ホットケーキミックス、塩、バジル、パルメザンチーズ、
牛乳で生地をつくり、コーンマヨを包みました。
次に、上部をカットし、コーンマヨをのせて焼きました。

ははは、通常の倍
を使ったので、コーンだらけ。
贅沢しちゃいました。
■コーンとソーセージのスパ
とうもろこし1本使用
コーン、ソーセージ、ケチャップ、マヨ、ソース、醤油、
コンソメ顆粒で炒め、茹で上がったパスタと絡めました。
仕上げに、パセリと、た~っぷりのパルメザンチーズを振りました。

なんか久しぶり~といって、子どもたちが喜んで食べてしました。
M & Mさん、
ありがとう
使ったよ~、
全部。
素材がいいので、どの料理もおいしかったです
朝食のために、パンは数個KEEPしました

子どもたちの大掃除は、夜の11時まで、続きました。
人にあげるもの、置いておくもの、捨てるものの仕分けをしました。
この45リットルのゴミ袋たち・・・だれが捨てに行く?
きっと、とうさんだなぁ
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます


お友だちから、ピーターコーンをもらいました



おすすめされました。 はい♪ おすすめ通りすぐに加熱しました

↓ 皮のままレンジで4分 ↓ 冷まして皮をむきました。


例のごとく、ぱくっ、味見をしました。とっても、あまーい

■なんちゃって、ラザニア風

コーンをマヨで和えたものを、耐熱皿へ、その上にワンタンの
皮をのせました。そしてまたコーン・皮をのせました。


キャベツ、白ネギ、市販のミートボール、ケチャップ、ソース、
コンソメ、水、酒を炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけました。
耐熱皿へGO ! ピーマンをのせて、チーズをたっぷりのせました。


焼き上がり ↓ ↓ お皿にのせたところ


市販のミードボールのタレたけでは、ソースとして使うには、
量が少なかったので、調味料などを加えてかさまししました。
さらに、ワンタンの皮が入ることで、ラザニアぽく仕上がって
おいしかったです

■ホットケーキミックスでコーンパン

ホットケーキミックス、塩、バジル、パルメザンチーズ、
牛乳で生地をつくり、コーンマヨを包みました。
次に、上部をカットし、コーンマヨをのせて焼きました。

ははは、通常の倍

贅沢しちゃいました。
■コーンとソーセージのスパ

コーン、ソーセージ、ケチャップ、マヨ、ソース、醤油、
コンソメ顆粒で炒め、茹で上がったパスタと絡めました。
仕上げに、パセリと、た~っぷりのパルメザンチーズを振りました。

なんか久しぶり~といって、子どもたちが喜んで食べてしました。
M & Mさん、



素材がいいので、どの料理もおいしかったです

朝食のために、パンは数個KEEPしました







子どもたちの大掃除は、夜の11時まで、続きました。
人にあげるもの、置いておくもの、捨てるものの仕分けをしました。
この45リットルのゴミ袋たち・・・だれが捨てに行く?
きっと、とうさんだなぁ


いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- ピリ辛肉じゃが de 夕ご飯と今日のお弁当 (2010/09/30)
- しいたけ料理 de 夕ご飯 (2010/09/25)
- とうもろこし de いろいろ夕ご飯 (2010/09/20)
- キャベツミンチバーグ de 夕ご飯 (2010/09/13)
- 初めての野菜 de 夕ご飯 (2010/09/05)
のんうさぎさん、こんばんは。
> 訪問、遅くなりましたぁ!
心配したよぉ。
> おー!今回は、トウキビ満喫コースですね、、、。
> トウキビは、採ってすぐ茹でるのが
> 一番ですからねぇ…。
そうそう、思い出しました。
私が、幼少のころ、じいちゃんが畑で色々育ててました。
とうもろこしも、採れたてを畑でパクッて、たべてなぁ。
それで、残りは、持ち帰ってすぐに茹でてた。
そうよね。とってすぐに加熱よねっ(*^^)v て、
無理よぉ、のんうさぎさん。
ベランダでがんばる? ひまわりも育たないベランダで???
とうもろこし育てる?
> レンジ調理は、勉強になりました。
> なるほど!φ(..)メモメモ
> 本数の少ない時は、有効だわ。
機会があったら、お試しを。
> 訪問、遅くなりましたぁ!
心配したよぉ。
> おー!今回は、トウキビ満喫コースですね、、、。
> トウキビは、採ってすぐ茹でるのが
> 一番ですからねぇ…。
そうそう、思い出しました。
私が、幼少のころ、じいちゃんが畑で色々育ててました。
とうもろこしも、採れたてを畑でパクッて、たべてなぁ。
それで、残りは、持ち帰ってすぐに茹でてた。
そうよね。とってすぐに加熱よねっ(*^^)v て、
無理よぉ、のんうさぎさん。
ベランダでがんばる? ひまわりも育たないベランダで???
とうもろこし育てる?
> レンジ調理は、勉強になりました。
> なるほど!φ(..)メモメモ
> 本数の少ない時は、有効だわ。
機会があったら、お試しを。
コメント、ありがとうございました。私のほうこそいつも美味しそうなお夕飯やお弁当、楽しみにお邪魔していました。
いつもお夕飯の品数が豊富で凄いです!!ってか、羨ましい~
ホットケーキミックスで、いろんなパンが出来るのですね☆コーンパンもベーコンロールも美味しそう☆☆
また遊びに来ます~ きっと、明日には来ちゃいます♪♪♪
いつもお夕飯の品数が豊富で凄いです!!ってか、羨ましい~
ホットケーキミックスで、いろんなパンが出来るのですね☆コーンパンもベーコンロールも美味しそう☆☆
また遊びに来ます~ きっと、明日には来ちゃいます♪♪♪
こんばんは~♪
訪問、遅くなりましたぁ!
グウタラ病ではないですよ(^^;
おー!今回は、トウキビ満喫コースですね、、、。
トウキビは、採ってすぐ茹でるのが
一番ですからねぇ…。
くれた方は、できた方ですなぁ(笑)
私は、そのおいしさを知ってるざます
おほほほーーーーー
レンジ調理は、勉強になりました。
なるほど!φ(..)メモメモ
本数の少ない時は、有効だわ。
では(^^)/~~~
応援♪
訪問、遅くなりましたぁ!
グウタラ病ではないですよ(^^;
おー!今回は、トウキビ満喫コースですね、、、。
トウキビは、採ってすぐ茹でるのが
一番ですからねぇ…。
くれた方は、できた方ですなぁ(笑)
私は、そのおいしさを知ってるざます

おほほほーーーーー
レンジ調理は、勉強になりました。
なるほど!φ(..)メモメモ
本数の少ない時は、有効だわ。
では(^^)/~~~
応援♪
まきさん、こんばんは。
> 生で食べられるとうもろこしかな?
これは、生で食べられる品種では無かったので
加熱しました♪
> 加熱しただけの状態でそのまま
> 食べてみたいなぁ。
かめばかむど、甘さと汁がジュワーとわき出てきて、
新鮮だなって、実感。
> コールパンもパスタもおいしそう・・・。
> とうもろこしっておまつりの時
> くらいしか食べないのですがこういう
> のは食べてみたいですね。
おまつりのとうもろこし、だーいすき。
何軒も、とうもろこしやさんがあるので、
お店のチェックをします。
たいてい、熱々がいいなぁってお店の人に笑顔で言ったら、
たれをかけて美味しい状態で渡してくれます(∩.∩)
女性の特権? 大阪だから?
> 生で食べられるとうもろこしかな?
これは、生で食べられる品種では無かったので
加熱しました♪
> 加熱しただけの状態でそのまま
> 食べてみたいなぁ。
かめばかむど、甘さと汁がジュワーとわき出てきて、
新鮮だなって、実感。
> コールパンもパスタもおいしそう・・・。
> とうもろこしっておまつりの時
> くらいしか食べないのですがこういう
> のは食べてみたいですね。
おまつりのとうもろこし、だーいすき。
何軒も、とうもろこしやさんがあるので、
お店のチェックをします。
たいてい、熱々がいいなぁってお店の人に笑顔で言ったら、
たれをかけて美味しい状態で渡してくれます(∩.∩)
女性の特権? 大阪だから?
生で食べられるとうもろこしかな?
先日、ラジオでやっていました。
加熱しただけの状態でそのまま
食べてみたいなぁ。
コールパンもパスタもおいしそう・・・。
とうもろこしっておまつりの時
くらいしか食べないのですがこういう
のは食べてみたいですね。
先日、ラジオでやっていました。
加熱しただけの状態でそのまま
食べてみたいなぁ。
コールパンもパスタもおいしそう・・・。
とうもろこしっておまつりの時
くらいしか食べないのですがこういう
のは食べてみたいですね。
roseさん、こんにちは。
> とうもろこし三昧ですね!!
> 美味しそう
四本全部、使い切りました。
今となっては、冷凍しとけば、よかったなぁ、
とちょっぴり反省。
> なんちゃってラザニア作ってみたい!!
ワンタンは、二枚重ね防止です。
一枚を上手に均等に並べると、上手に
できます。少しあまったので、重ねておいたら
そこの部分は、あまりおいしくなかった・・・
> いつも美味しそうな晩ごはん
> 勉強になります
そういわれると、恐縮です。
> とうもろこし三昧ですね!!
> 美味しそう

四本全部、使い切りました。
今となっては、冷凍しとけば、よかったなぁ、
とちょっぴり反省。
> なんちゃってラザニア作ってみたい!!
ワンタンは、二枚重ね防止です。
一枚を上手に均等に並べると、上手に
できます。少しあまったので、重ねておいたら
そこの部分は、あまりおいしくなかった・・・
> いつも美味しそうな晩ごはん
> 勉強になります

そういわれると、恐縮です。
ひまあゆさん、こんにちは。
> 今日もアイデア満載ですね
> なんちゃって~はとってもいいですね
急遽、作ることをきめたので、なんちゃってと
なりました。
でも、なかなかヒットでした。
> そういえばチーズ料理もお好きよね~!
子どもたちが、牛乳嫌いなんです。
料理で使うと、食べるので、なるべく使うように
していますが、それも限界で。
チーズは、好んで食べるので、ここぞとばかりに、
使っています。カルシウム補給。
チーズのカルシウムは、牛乳の約7倍あるので、すぐれものです。
でも、カロリーも高めなので、要注意ですが(∩.∩)
> ケチャップ、マヨ、ソース、醤油・・・この組み合わせもびっくりしなくなったわ~!
ふふふ、慣れましたか。一度どうです?
一応、料理によって、配合率は変えてまーす。
> 今日もアイデア満載ですね
> なんちゃって~はとってもいいですね
急遽、作ることをきめたので、なんちゃってと
なりました。
でも、なかなかヒットでした。
> そういえばチーズ料理もお好きよね~!
子どもたちが、牛乳嫌いなんです。
料理で使うと、食べるので、なるべく使うように
していますが、それも限界で。
チーズは、好んで食べるので、ここぞとばかりに、
使っています。カルシウム補給。
チーズのカルシウムは、牛乳の約7倍あるので、すぐれものです。
でも、カロリーも高めなので、要注意ですが(∩.∩)
> ケチャップ、マヨ、ソース、醤油・・・この組み合わせもびっくりしなくなったわ~!
ふふふ、慣れましたか。一度どうです?
一応、料理によって、配合率は変えてまーす。
ナオさん、こんにちは。
> 良かったらレシピ教えてくださーい♪
はい。リンクの Mieおうちをクリックして
いただくと、
簡単ベーコンロール
お総菜バウンドケーキ
で、作り方を紹介しています。
たぶん、お総菜バウンドケーキが
手軽にできて、いろいろな食材を変えて
楽しめると思います。
って、そっちにも、ホットケーキミックス
売ってる?
> 良かったらレシピ教えてくださーい♪
はい。リンクの Mieおうちをクリックして
いただくと、
簡単ベーコンロール
お総菜バウンドケーキ
で、作り方を紹介しています。
たぶん、お総菜バウンドケーキが
手軽にできて、いろいろな食材を変えて
楽しめると思います。
って、そっちにも、ホットケーキミックス
売ってる?
とうもろこし三昧ですね!!
美味しそう
なんちゃってラザニア作ってみたい!!
いつも美味しそうな晩ごはん
勉強になります
美味しそう

なんちゃってラザニア作ってみたい!!
いつも美味しそうな晩ごはん
勉強になります

今日もアイデア満載ですね
なんちゃって~はとってもいいですね
すっごくおいしそう!
そういえばチーズ料理もお好きよね~!
ケチャップ、マヨ、ソース、醤油・・・この組み合わせもびっくりしなくなったわ~!
なんちゃって~はとってもいいですね
すっごくおいしそう!
そういえばチーズ料理もお好きよね~!
ケチャップ、マヨ、ソース、醤油・・・この組み合わせもびっくりしなくなったわ~!
ホットケーキミックスでコーンパンやベーコンロールが作れるとは!驚きです
私も今度作ってみようと思います^^
良かったらレシピ教えてくださーい♪
私も今度作ってみようと思います^^
良かったらレシピ教えてくださーい♪
ナオ |
2010.09.20(月) 15:00 | URL |
【編集】
くまこゃさん、こんにちは
> パン、美味しそうですね。
中学生の子どもと作りました。
コーンを包むのに苦労していました。
> それに作り方ももしかして私でも出来ちゃう???
> ホットケーキミックスで出来るのも知らなかったからびっくりです
こんなことなら、コーンパンの作り方を
写真にとっておくんだったなぁ。
反省。
> トウモロコシも皮のままチン!
> 皮のままでいいんですね。
> いつも皮むいて、ラップしてました。
外側の汚れを拭き取って、 ひげもついたまま、チン。
少し大きいトウモロコシは、4分半弱ぐらいかな。
しばらく庫内に放置して、少し冷めてから、皮を
剥きます。
あの皮たちが、良い仕事をしてくれて、蒸したように
なります。機会があったら、お試しください。
> 料理が上手な人は、要領も手際もいいですね。
無口で一心不乱に作っております。優雅には、料理できません・・・
> 尊敬します。Mieさん。
ありがとうございます。
> パン、美味しそうですね。
中学生の子どもと作りました。
コーンを包むのに苦労していました。
> それに作り方ももしかして私でも出来ちゃう???
> ホットケーキミックスで出来るのも知らなかったからびっくりです

こんなことなら、コーンパンの作り方を
写真にとっておくんだったなぁ。
反省。
> トウモロコシも皮のままチン!
> 皮のままでいいんですね。
> いつも皮むいて、ラップしてました。
外側の汚れを拭き取って、 ひげもついたまま、チン。
少し大きいトウモロコシは、4分半弱ぐらいかな。
しばらく庫内に放置して、少し冷めてから、皮を
剥きます。
あの皮たちが、良い仕事をしてくれて、蒸したように
なります。機会があったら、お試しください。
> 料理が上手な人は、要領も手際もいいですね。
無口で一心不乱に作っております。優雅には、料理できません・・・
> 尊敬します。Mieさん。
ありがとうございます。
香代子ママさん、こんにちは。
> ここ2年ほど生で食べられるトウモロコシ
> をいただいてます。あまくて地球の恵み
> に感謝です。
私も、生で食べられるコーンを食べました。
ほんとうに甘いですよね。
悲しいかな、ちょっと時間が経っていたので、
最終的には、チンしてしまいましたが、
生の甘さは、堪能できました。
いいなぁ、フレッシュな生のコーン。
> いつもすてきなレシピ、勉強になります。
> ほっとケーキで作るコーンパン。モロコシの残りで早速
> 挑戦しますね。上手にできますように
生地の水分を多めにすると、ふっくら仕上がります。
少ないと、固くて、噛みごたえのあるパンに仕上がります。
おいしいパンができますように。
> ここ2年ほど生で食べられるトウモロコシ
> をいただいてます。あまくて地球の恵み
> に感謝です。
私も、生で食べられるコーンを食べました。
ほんとうに甘いですよね。
悲しいかな、ちょっと時間が経っていたので、
最終的には、チンしてしまいましたが、
生の甘さは、堪能できました。
いいなぁ、フレッシュな生のコーン。
> いつもすてきなレシピ、勉強になります。
> ほっとケーキで作るコーンパン。モロコシの残りで早速
> 挑戦しますね。上手にできますように
生地の水分を多めにすると、ふっくら仕上がります。
少ないと、固くて、噛みごたえのあるパンに仕上がります。
おいしいパンができますように。
よっちママさん、こんにちは。
> コーンついでに質問です!!
> コーンミールたくさんもらったんですが
> 使い道にう~~~~~んと
> 悩んでます
よっちママさん・・・コーンはコーンだけど、
粉になっちゃったのね・・・^_^;
コーン・ミール は、使ったことがありませんが、
コーンフラワーは使ったことがあります。
(コーン・ミールより、粒がちいさいやつ?)
私もたくさんもらって、色々やってみました。
おすすめは、ビスコッティ、ブレッド、チップス。
材料と手順をざっくりご紹介。詳細は、どこかのHPで。
ビスコッティは、イタリアの伝統菓子。
フラワー・小麦粉・卵・砂糖・ベーキングパウダー・水を
混ぜて、二度焼きしたもの。
食べるとザクッという食感で、口の水分を奪っていきますが、
おいしいです。
ブレッドは、フラワー・小麦粉・ベーキングパウダー・塩・卵・
牛乳・砂糖・ヨーグルト・バターをまぜて焼いたもの。
こちらは、水分が多めに入っているので、しっとり系。
チップスは、フラワー・小麦粉・塩・水・シーズニングを
混ぜて、超薄にのばし、ぱりっとするまで焼いたもの。
以上でございます。
何かの参考になれば、幸いです。
> コーンついでに質問です!!
> コーンミールたくさんもらったんですが
> 使い道にう~~~~~んと
> 悩んでます
よっちママさん・・・コーンはコーンだけど、
粉になっちゃったのね・・・^_^;
コーン・ミール は、使ったことがありませんが、
コーンフラワーは使ったことがあります。
(コーン・ミールより、粒がちいさいやつ?)
私もたくさんもらって、色々やってみました。
おすすめは、ビスコッティ、ブレッド、チップス。
材料と手順をざっくりご紹介。詳細は、どこかのHPで。
ビスコッティは、イタリアの伝統菓子。
フラワー・小麦粉・卵・砂糖・ベーキングパウダー・水を
混ぜて、二度焼きしたもの。
食べるとザクッという食感で、口の水分を奪っていきますが、
おいしいです。
ブレッドは、フラワー・小麦粉・ベーキングパウダー・塩・卵・
牛乳・砂糖・ヨーグルト・バターをまぜて焼いたもの。
こちらは、水分が多めに入っているので、しっとり系。
チップスは、フラワー・小麦粉・塩・水・シーズニングを
混ぜて、超薄にのばし、ぱりっとするまで焼いたもの。
以上でございます。
何かの参考になれば、幸いです。
クメゼミ塾長さん、こんにちは。
> 皮のままレンジで4分
> ⇒これがジューシーに食べるコツですね
はい。コーンの大きさにもよりますが、4分~4分半と
いったところでしょうか。
蒸し器で蒸したような仕上がりになります(*^_^*)
> ぱさぱさのコーンは食べれませんから。
ほんとうに・・・
> 美味しそうですねえo(^∇^)o
美味しかったです。
> 皮のままレンジで4分
> ⇒これがジューシーに食べるコツですね
はい。コーンの大きさにもよりますが、4分~4分半と
いったところでしょうか。
蒸し器で蒸したような仕上がりになります(*^_^*)
> ぱさぱさのコーンは食べれませんから。
ほんとうに・・・
> 美味しそうですねえo(^∇^)o
美味しかったです。
Mieさん、こんにちは
パン、美味しそうですね。
それに作り方ももしかして私でも出来ちゃう???
ホットケーキミックスで出来るのも知らなかったからびっくりです
トウモロコシも皮のままチン!
皮のままでいいんですね。
いつも皮むいて、ラップしてました。
料理が上手な人は、要領も手際もいいですね。
尊敬します。Mieさん。

パン、美味しそうですね。
それに作り方ももしかして私でも出来ちゃう???
ホットケーキミックスで出来るのも知らなかったからびっくりです

トウモロコシも皮のままチン!
皮のままでいいんですね。
いつも皮むいて、ラップしてました。
料理が上手な人は、要領も手際もいいですね。
尊敬します。Mieさん。
くまこ” |
2010.09.20(月) 13:52 | URL |
【編集】
あひる課長さん、 こんにちは
> どれも美味しそうですね~(^^)
ありがとうございます。
> ワンタンの皮でラザニア風、これ!かなりツボです!!
> そうかぁ、、、ワンタンでも美味しそうですよねぇ。
> 僕も試してみようかな?
おいしかったですよ。
あひる課長さんなら、ソースはやっぱり「***うまみ肉味噌風」 ですかね(∩.∩)
ワンタンは二枚重ねになっていないところの方が、おいしかったです。
> どれも美味しそうですね~(^^)
ありがとうございます。
> ワンタンの皮でラザニア風、これ!かなりツボです!!
> そうかぁ、、、ワンタンでも美味しそうですよねぇ。
> 僕も試してみようかな?
おいしかったですよ。
あひる課長さんなら、ソースはやっぱり「***うまみ肉味噌風」 ですかね(∩.∩)
ワンタンは二枚重ねになっていないところの方が、おいしかったです。
ここ2年ほど生で食べられるトウモロコシ
をいただいてます。あまくて地球の恵み
に感謝です。いつもすてきなレシピ、勉強になります。
ほっとケーキで作るコーンパン。モロコシの残りで早速
挑戦しますね。上手にできますように
昨年今年と生で食べられるトウモロコシをいただいて、その甘さに感激しております。おいしそうなレシピいつも楽しく拝見しております。ホットケーキミックスで作るコーンパン。トウモロコシの残りを早速
利用して作ってみることにしました。上手に作れますように
をいただいてます。あまくて地球の恵み
に感謝です。いつもすてきなレシピ、勉強になります。
ほっとケーキで作るコーンパン。モロコシの残りで早速
挑戦しますね。上手にできますように
昨年今年と生で食べられるトウモロコシをいただいて、その甘さに感激しております。おいしそうなレシピいつも楽しく拝見しております。ホットケーキミックスで作るコーンパン。トウモロコシの残りを早速
利用して作ってみることにしました。上手に作れますように

香代子ママより |
2010.09.20(月) 13:42 | URL |
【編集】
コウさん、はじめまして。
> いつも 私のブログへご訪問 ありがとうございますm(_ _)m
はい(^^) 大事業進行中におじゃましたので、たびたび・・・
毎日かな? おじゃましてました。
> 私 ラザニア風が好きなんです(^_^)
> 上戸彩ちゃんが好きな納豆は…f^_^;
ほんとうに、彩ちゃんファンですね。
ドラマ見てみますね。
> Mieさんは 料理がお上手ですね(^-^)//""ぱちぱち
手の込んだものは、あまりありませんが、愛情はたっぷりです。
> これからもよろしくお願いします<(_ _)>
こちらこそ、よろしくお願いします。
> いつも 私のブログへご訪問 ありがとうございますm(_ _)m
はい(^^) 大事業進行中におじゃましたので、たびたび・・・
毎日かな? おじゃましてました。
> 私 ラザニア風が好きなんです(^_^)
> 上戸彩ちゃんが好きな納豆は…f^_^;
ほんとうに、彩ちゃんファンですね。
ドラマ見てみますね。
> Mieさんは 料理がお上手ですね(^-^)//""ぱちぱち
手の込んだものは、あまりありませんが、愛情はたっぷりです。
> これからもよろしくお願いします<(_ _)>
こちらこそ、よろしくお願いします。
けいさん、こんにちは。
> コーンとミートボールとワンタンの皮でラザニア風になるのですね?
ミートボールは、炒めるときに、軽く潰しました。(増量のため)
ミードボールの味付けをベースに、自分好みの味に調整。
もともときちんと味がついているので、楽ちんでした。
ワンタンは、なるべく重ならないように並べました。
えーっと、ラザニアのホワイトソースの部分は、
コーンマヨで代用。
全部代用品なので、「なんちゃって」というタイトルに
しました。
> ラザニア大好きな我が娘に
> 1度作ってあげようかしら?
ほほほ、あくまでもなんちゃってなので、
別物として、出した方がいいと思います。
でも、手軽でおいしいですよ。
> ホットケーキミックスでコーンパン これも面白いです。
子どもの作品です。楽しかったみたいです。
> コーンとミートボールとワンタンの皮でラザニア風になるのですね?
ミートボールは、炒めるときに、軽く潰しました。(増量のため)
ミードボールの味付けをベースに、自分好みの味に調整。
もともときちんと味がついているので、楽ちんでした。
ワンタンは、なるべく重ならないように並べました。
えーっと、ラザニアのホワイトソースの部分は、
コーンマヨで代用。
全部代用品なので、「なんちゃって」というタイトルに
しました。
> ラザニア大好きな我が娘に
> 1度作ってあげようかしら?
ほほほ、あくまでもなんちゃってなので、
別物として、出した方がいいと思います。
でも、手軽でおいしいですよ。
> ホットケーキミックスでコーンパン これも面白いです。
子どもの作品です。楽しかったみたいです。
テン3さん、こんにちは。
> おはようございます^^
> とうもろこしはレンジでも調理できるんですね~^^
> ふむふむ。。
簡単でしょう。この方法は、ブロともさんが教えてくれました。
最近は、もっぱらこの方法です。
♪ 蒸し器で蒸した感じに仕上がります。
> おはようございます^^
> とうもろこしはレンジでも調理できるんですね~^^
> ふむふむ。。
簡単でしょう。この方法は、ブロともさんが教えてくれました。
最近は、もっぱらこの方法です。
♪ 蒸し器で蒸した感じに仕上がります。
コーンついでに質問です!!
コーンミールたくさんもらったんですが
使い道にう~~~~~んと
悩んでます
なにかいい調理法あったら
教えてください!!
コーン料理いいですね!!
グラタン美味しそうです♪♪
コーンミールたくさんもらったんですが
使い道にう~~~~~んと
悩んでます
なにかいい調理法あったら
教えてください!!
コーン料理いいですね!!
グラタン美味しそうです♪♪
皮のままレンジで4分
⇒これがジューシーに食べるコツですね
ぱさぱさのコーンは食べれませんから。
美味しそうですねえo(^∇^)o
⇒これがジューシーに食べるコツですね
ぱさぱさのコーンは食べれませんから。
美味しそうですねえo(^∇^)o
こんにちは。
どれも美味しそうですね~(^^)
ワンタンの皮でラザニア風、これ!かなりツボです!!
そうかぁ、、、ワンタンでも美味しそうですよねぇ。
僕も試してみようかな?
ポチっと♪
どれも美味しそうですね~(^^)
ワンタンの皮でラザニア風、これ!かなりツボです!!
そうかぁ、、、ワンタンでも美味しそうですよねぇ。
僕も試してみようかな?
ポチっと♪
Mieさん はじめまして、コウと申します。
いつも 私のブログへご訪問 ありがとうございますm(_ _)m
私 ラザニア風が好きなんです(^_^)
上戸彩ちゃんが好きな納豆は…f^_^;
Mieさんは 料理がお上手ですね(^-^)//""ぱちぱち
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
ではまた☆
いつも 私のブログへご訪問 ありがとうございますm(_ _)m
私 ラザニア風が好きなんです(^_^)
上戸彩ちゃんが好きな納豆は…f^_^;
Mieさんは 料理がお上手ですね(^-^)//""ぱちぱち
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
ではまた☆
おはようございます。
コーンとミートボールとワンタンの皮でラザニア風になるのですね?
ラザニア大好きな我が娘に
1度作ってあげようかしら?
ホットケーキミックスでコーンパン これも面白いです。
コーンとミートボールとワンタンの皮でラザニア風になるのですね?
ラザニア大好きな我が娘に
1度作ってあげようかしら?
ホットケーキミックスでコーンパン これも面白いです。
おはようございます^^
とうもろこしはレンジでも調理できるんですね~^^
ふむふむ。。
大量のお湯と塩をブチこんで湯がく調理法しか知らなかっただけに、勉強になりましたm(_ _)m
とうもろこしはレンジでも調理できるんですね~^^
ふむふむ。。
大量のお湯と塩をブチこんで湯がく調理法しか知らなかっただけに、勉強になりましたm(_ _)m
コメントを投稿する
| HOME |
> コメント、ありがとうございました。私のほうこそいつも美味しそうなお夕飯やお弁当、楽しみにお邪魔していました。
コメントありがとうございます。嬉しいなぁ(*^^)v
> いつもお夕飯の品数が豊富で凄いです!!ってか、羨ましい~
どどーんとお肉をどうぞーっていう献立が少なく、
(というか、どどーんとお肉はたべられず・・・)
いろんなものを、ちょこちょこ作って、夕飯に仕上げています。
> ホットケーキミックスで、いろんなパンが出来るのですね☆コーンパンもベーコンロールも美味しそう☆☆
いえいえ、私は夢二さんのパンがたべたいです。
> また遊びに来ます~ きっと、明日には来ちゃいます♪♪♪
また、おじゃましまーす。