09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

鶏と野菜の和風チーズ焼き de 夕ご飯

2010.09.19 (Sun)

       昨日夕ご飯です

   c7_20100919092224.jpg 
     前日は、ダシなし肉じゃがだったので、
     今回は、つゆだくの料理にしました


 鶏と野菜の和風チーズ焼き
 鶏・玉ねぎ・人参・蓮根を、醤油・みりん・酒・おろし生姜に漬けて
 おきました。耐熱皿に、もやし、水切りした豆腐をのせ・・・
a7_20100919092112.jpg a8_20100919092112.jpg

 鶏たちを1時間ほど漬けたものを、豆腐の上に全部のせ、チーズを
 のせて200度のオーブンで焼きました。
a9_20100919092111.jpg a11_20100919092111.jpg
 焼き上がったチーズの下は、旨汁の海と鶏たち  
 旨汁は、スープのようにして、飲むことができました。
 鶏は、ふっくらジューシー、野菜の食感もたまりません

 (メインの写真に写っているこの料理。下の方で輝いて見えるのは、
  旨汁です。)


■鶏ゴボウのピラフ(コチュ入り)
 鶏肉、ゴボウ(アク抜き済み)、玉ねぎ、人参を、ニンニク&オイルで
 炒めました。生米、酒・醤油・コンソメ・鶏ガラスープ顆粒を入れて炒め、
 最後にコチュを入れました。
b1_20100919092110.jpg b2_20100919092201.jpg
   ↓ 炊きあがり
b5_20100919092200.jpg b6_20100919094609.jpg
 食材の臭み取りに・・・と思って入れた隠し味のコチュ。
 食材全体を素敵にまとめてくれました。
 コチュをたくさん使っていないので、和風ぽく仕上がってました。
 我が家の定番レシピになりそうです


■椎茸の佃煮 
 砂糖・醤油・酒・みりんで蒸し煮にしました。
       c1_20100919092159.jpg
        七味をふって、食べました


■サラダ
 初食材のパリパリサラダ麺 ( 1袋20g 106Kcal )を、サラダにトッピング。
 わさびマヨ醤油をかけていただきました。
c2_20100919092159.jpg c3_20100919092225.jpg
 パリパリサラダ麺の食感は、もちろんパリパリ、味は、ほのかに味が
 ついてる? っていう程度。どんな味付けにも対応してくれそう。

 袋に書いてあるシンプルサラダを作ってみました。
  このサラダ麺をいかしきれず。
 わさびマヨ醤油がこの麺にかかると、麺がそれをぐんぐん吸収して、
 やんわりに変身。
 わさびマヨ醤油と野菜を和えて、この麺を一緒に食べると、味がぼやける。
 
 そうめんパリパリ、濃い味になれている私は、ちょっと困惑。
 あと二袋残っているんだけど・・・
  使いこなせるだろうか? このサラダ麺。

                         

 みなさんは、この連休いかがお過ごしですか?
 私は、とうさんが出張のため、食事を・・・手抜きしようと思っています。

 朝は、中学生の子どもに簡単パンを伝授。
 昼は、きっとマックです。小学生の子どもが、ハッピーセットのおまけを
 希望しているので。
 夜は、どうするかなぁ~


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
10:35  |  鶏モモ  |  Comment(10)

Comment

けいさま

けいさん、こんばんは

> 和風チーズ焼き・・・
> Mieさんは本当に思いも寄らない組み合わせで お料理をなさるんですね?
ほほほ。ダイエット料理を作るまでは、
そんな発想はなかったのですが、その道に進むと、
低カロリーで自分が満足するものにするには?と、
色々な組み合わせを考えるようになったんです。


> それもどうしてこんなに美味しそうになってしまうのかしら?
> これって 頭を堅くしては駄目なんですね?柔らかく~柔らかく~なんですね!
かつて、失敗しかけたものも多々あります。
その時は、すみやかに、柔らか頭で修正(∩.∩)
夕食として、それを成立させなければいけないから^_^;

今では、子供達が、これとこれの組み合わせ、おもしろくない?
とか、色々ヒントをくれるようになりました。
これも食育ですかね。
Mie |  2010.09.19(日) 18:28 | URL |  【編集】

こんばんは!

和風チーズ焼き・・・
Mieさんは本当に思いも寄らない組み合わせで お料理をなさるんですね?
それもどうしてこんなに美味しそうになってしまうのかしら?
これって 頭を堅くしては駄目なんですね?柔らかく~柔らかく~なんですね!
けい |  2010.09.19(日) 18:10 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、こんばんは。

元気だった?
昨日は、ゴーヤちゃんばっかりみたよぉ。

> チーズがトロ~っと、こんがり、
> おいしそ~!
> 今回も、手がこんでるなぁ・・・。
チーズは、ポイント高いよね・・・
今晩も、チーズたっぷり・・・おなじような絵柄の
夕ご飯・・・

> Mieさん、
> たまには手抜きしなくっちゃ!(^^;
とうもろこしをもらってね、早く食べてねって言われたから、
とうもろこしの料理を作ったの。

> ↓うちも、出汁なし肉じゃがだよー。
> 十分、おいしいよねぇ^^
いっしょね。ブログで聞いたの二人目よ♪
お友達がいてよかったぁ。

> 枝豆、終わり発言から、何回登場してる?
> フフ
おわり~って、残念そうな顔をされると、
探しちゃう・・・

> 我が家は、本日枝豆収穫してまいりました。そろそろ、最後かな?
いいなぁ、自家製・・・おいしんだろうなぁ。

> ↓書き忘れたけど、私、松茸食べたことがない!うらやましいわー!
> 韓国で、一応松茸って名前の食べたけど、果たして、あれが松茸なのか・・・。
えっ、北海道では、みかけないの?
ほお~

> 今日は、サンマ1尾50円だったよ^^
> 北海道にきてぇ(^O^)
いきたぁい~
でも、飛行機代を考えたら、あの、のんうさぎさんの
牛肉もたっぷりかえるよー

Mie |  2010.09.19(日) 17:54 | URL |  【編集】

こんばんは~♪

チーズがトロ~っと、こんがり、
おいしそ~!
今回も、手がこんでるなぁ・・・。

Mieさん、
たまには手抜きしなくっちゃ!(^^;

↓うちも、出汁なし肉じゃがだよー。
十分、おいしいよねぇ^^

枝豆、終わり発言から、何回登場してる?
フフ
我が家は、本日枝豆収穫してまいりました。そろそろ、最後かな?

↓書き忘れたけど、私、松茸食べたことがない!うらやましいわー!
韓国で、一応松茸って名前の食べたけど、果たして、あれが松茸なのか・・・。

今日は、サンマ1尾50円だったよ^^
北海道にきてぇ(^O^)

ぽちっと♪

のんうさぎ |  2010.09.19(日) 17:35 | URL |  【編集】

くまこ"さま

くまこ"さん、こんにちは。

> Mieさんはいつもきちんと料理されているので、たまの手抜きはOKですね。
ははは、典型的なA型なもので、料理にも、ブログにも現れているかも・・・
手抜きと決めたら、今日は気分的にのんびり~
でも、どうするかぁ、夕ご飯。

> 最近のくまこ”の超手抜き料理は
> 耐熱皿に残りご飯を入れ
> その上に、レトルトカレーを載せ
> そのまた上にチーズを入れて
> チン!
想像がつきます。子供たちが喜ぶメニューですよね。
おいしそう。
チーズは、ポイントが高いですよね。

> Mieさん家には、レトルトカレーなんて
> ないのかなあ??
あります。ククレカレーと、ボンカレー。
食べるときは、カレーうどんにして食べます♪

カレーは好きだったのですが、妊娠を境に
苦手に・・・。
自分の作るカレーとこの二つのレトルトカレーは食べられます。
なにか、あわない香辛料があるみたい。
自分のカレーもルーやスパイスを変えるとアウトです(>_<)

Mie |  2010.09.19(日) 15:50 | URL |  【編集】

Mieさんはいつもきちんと料理されているので、たまの手抜きはOKですね。

最近のくまこ”の超手抜き料理は
耐熱皿に残りご飯を入れ
その上に、レトルトカレーを載せ
そのまた上にチーズを入れて
チン!

テーブルの真ん中に置いて
人数分小皿を出して
さあ、召し上がれ。
でした。

Mieさん家には、レトルトカレーなんて
ないのかなあ??
くまこ” |  2010.09.19(日) 13:12 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

こんにちは、りっちゃまさん。

> ピラフ 
> 少量のコチュジャン入りってのがミソですね♪。
はい、ヒットでした\(^O^)/
あれ以上入れたら、和風じゃあなくなる、ぎりぎりの
ところでした。

> 以前 家でカレーパウダーを 汁や、お米 いろいろ かけたのを思い出しました。( ^^)
ははは、カレーの味が勝たない?
これも、入れる分量によるんだろうけど、隠し味のつもりが、
カレー味になったことがある・・・^_^;

> 調味料で、良くなったらいいのですが、入れない方が美味しい時もあり
> さじ加減が難しいです。
ほんとうに、難しい。特に初めての時はね(^^)

> マックの月見v-45 まだありそうですね♪
あ~、違うの食べました(∩.∩)  
Mie |  2010.09.19(日) 12:36 | URL |  【編集】

BOO子さま

BOOO子さん、こんにちは。

> ご飯の手抜きはうれしいですけど?笑
手抜きは、太る・・・と思う。
ついつい高カロリーのものを選んで食べてしまうから(∩.∩)

> ほくほくのジャガイモも
> かぼちゃとミンチとチーズのコラボも
> よだれが・・・。
> 芋類食べたい・・・。
芋類いいよね~ サツマイモもスタンバイしてるんだけど
なかなか出番が・・・へへへ。

> コメRe:
> やっとです~^^デジカメ~
> せっかく新調したし、最大限に使ってあげないと^^
> ボカシは勝手にしてくれるので、設定などはとくにしてません。
うちのは、できないのよ。たまーに、タイミングがよくて
そうなることもある・・・
人を綺麗にとる機能は結構あるんだけど(>_<)

> 店員さん、Canonが一押しで。
> カメラメーカーさんのカメラがいいですよって。
> 30分以上説明聞いたり、質問したり・・・。
> 楽しく購入できました~
ははは、本当に楽しそう♪
ブログ楽しみにしているよ~
Mie |  2010.09.19(日) 12:29 | URL |  【編集】

う~ん(^u^)

ピラフ 
少量のコチュジャン入りってのがミソですね♪。
以前 家でカレーパウダーを 汁や、お米 いろいろ かけたのを思い出しました。( ^^)
調味料で、良くなったらいいのですが、入れない方が美味しい時もあり
さじ加減が難しいです。

マックの月見v-45 まだありそうですね♪  
りっちゃま |  2010.09.19(日) 11:25 | URL |  【編集】

おはです^^

えーーーーー!

出張!?
大変なお仕事ですね。

ご飯の手抜きはうれしいですけど?笑

ほくほくのジャガイモも
かぼちゃとミンチとチーズのコラボも
よだれが・・・。
芋類食べたい・・・。

コメRe:
やっとです~^^デジカメ~
せっかく新調したし、最大限に使ってあげないと^^
ボカシは勝手にしてくれるので、設定などはとくにしてません。
店員さん、Canonが一押しで。
カメラメーカーさんのカメラがいいですよって。
30分以上説明聞いたり、質問したり・・・。
楽しく購入できました~
BOO子 |  2010.09.19(日) 10:58 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |