09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

そば飯と小学生のお弁当

2010.09.11 (Sat)

                        本日2回目の更新です

今日のお昼ご飯は、「そば飯」でした。
メタボ夫婦の味めぐりのメタボ夫婦さんが作った「そば飯」がとっても
おいしそうだったので、久しぶりにそば飯を作ってみました

        そば飯の完成品はこちら ↓
      9_20100911165708.jpg
  短くきった焼きそば麺で、焼きそばを作り、ご飯を入れて炒めました。
  ソース味のお焦げが、さらに食欲を増します


■そば飯
4_20100911165649.jpg 5_20100911165649.jpg
 A: お肉(昨日のお肉を使用)・    ABCをそれぞれ炒めました。
   キャベツ・にんじん・      
   野菜天(練り物)          ご飯は軽く焦げ目をつけたいので  
 B: 短く切った焼きそば麺       置きっぱなしにしました。
 C: ご飯

6_20100911165709.jpg 8_20100911165708.jpg
 AとBを混ぜ合わせて炒め、     焼きそばに、天かすと軽く焦げ目の
 ソース等を入れ、焼きそばに     ついたご飯を入れて炒め、味を調えて、
 仕上げました。           青のりを振って完成。
 ご飯はそのまま、動かさず。   
   
           
■煮大豆とおからのハンバーグ
 煮大豆・おから・片栗粉・にんじん・パルメザンチーズ・
 シーズニング(ガーリック)・マヨネーズをまぜて、成形して焼きました。
1_20100911165651.jpg 2_20100911165650.jpg
 シーズニングがしっかりきいていて、おいしかったです


         小学生お弁当です
     3_20100911165650.jpg
 ゆかりごはんを海苔で巻きました。一つは、チーズ入り。
 おかずは、煮大豆とおからのハンバーグ、野菜のベーコン巻き、
 レタス・きゅうり・ミニトマト・ぶどう。


 とっても美味しかったそば飯。
   でも、小学生の子どもだけ、そば飯を食べることができず・・・


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
 

関連記事
18:12  |  ご飯系  |  Comment(13)

Comment

メタボ夫婦 さま

メタボ夫婦さん、おはようございます。

> 紹介して戴いて、有難うございました。
こちらこそ、ありがとうございます。
メタボ夫婦さんのブログを見ていなかったら、そば飯を食べるのが
もう少し・・・だいぶ・・・先でした。
おいしかったです♪

> 子供さんのお弁当も美味しそう
> 僕のも、ついでに作ってほしいです(笑)
一つで大丈夫ですか?
Mie |  2010.09.13(月) 09:35 | URL |  【編集】

おはようございます。

紹介して戴いて、有難うございました。

やっぱり、料理上手なMieさんの説明はよくわかります。
ポイントの焦げ目を付けるって重要ですね。
書くの忘れてました(苦笑)

子供さんのお弁当も美味しそう
僕のも、ついでに作ってほしいです(笑)
メタボ夫婦 |  2010.09.13(月) 08:54 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、おはようございます。

> そば飯。。。考えた人 スゴイわ☆
> 最近は よく聞くようになったけど、
> そば飯って そばとご飯の合わせ技。。。
> 画期的ですよね。(^o^)
焼きそばと白ご飯でもおいしいのに、さらに
ソースでひとまとめにしちゃうんだから、
すごいよね(*^_^*)

> これからプレートが大活躍する季節になりますね。
> Mieさんのお家は 年中 プレートが活躍してるかしら♪。
週末は、けっこうプレートさんは、働いています。
プレート・焼き肉プレート・たこやきプレートの三枚プレート
なので、便利です。
Mie |  2010.09.12(日) 06:47 | URL |  【編集】

クメゼミ塾長さま

クメゼミ塾長さん、おはようございます。

> 私には
> 小学生のお弁当
> で丁度いいかも〃(^∀^〃)¢
そ・そうですかぁ。少食ですね、クメゼミ塾長さん。
小学生の子どもは、お腹すいたぁ~と言ってかえってきました>^_^<

> 超ゴチを見たら欲しくなりそうですが (笑)
一口食べれば、食欲が出てくるかも。
Mie |  2010.09.12(日) 06:42 | URL |  【編集】

トマトの夢さま

トマトの夢さん、おはようございます。

> 「そば飯」ヘルシーな感じですね、
> 焼きそばに天かす 焦げめのご飯^^
> 美味しそうな匂いがしてきたわよ~ゴックン! いただきま~す^^;)v
どうぞ~
いいにおいよぉ。味もおいしい・・
ソースがね、焦げたところがね、たまらなく、おいしいの。


> あらっMieさんったら
> 子供さんの分が…(-.-)
> 怒られなかった?ですかーxへxって^^
小学生には、このブログを見せてないので、
今のところ大丈夫。
今日のお昼は、小学生と二人だけだから、
またつくろうかなっ


Mie |  2010.09.12(日) 06:37 | URL |  【編集】

おはようございます☆

そば飯。。。考えた人 スゴイわ☆
最近は よく聞くようになったけど、
そば飯って そばとご飯の合わせ技。。。
画期的ですよね。(^o^)

これからプレートが大活躍する季節になりますね。
Mieさんのお家は 年中 プレートが活躍してるかしら♪。
りっちゃま |  2010.09.12(日) 05:54 | URL |  【編集】

私には
小学生のお弁当
で丁度いいかも〃(^∀^〃)¢
超ゴチを見たら欲しくなりそうですが (笑)
クメゼミ塾長 |  2010.09.12(日) 02:20 | URL |  【編集】

そば飯♪

Mieさん こんばんは(^^)

「そば飯」ヘルシーな感じですね、
焼きそばに天かす 焦げめのご飯^^
美味しそうな匂いがしてきたわよ~ゴックン! いただきま~す^^;)v

あらっMieさんったら
子供さんの分が…(-.-)
怒られなかった?ですかーxへxって^^

ぱちん☆
トマトの夢 |  2010.09.12(日) 00:07 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.11(土) 22:44 |  |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、こんばんは。

> またまた、こんばんは~♪
> 私も、本日2回目よ^^
いらっしゃいませ~

> それにしても、こんだけ料理して、毎度毎度、
> 2回も更新するなんて、すごすぎます!
> 真似できへんわー(*_*)
ははは、そろそろ一回にしようかと・・・(∩.∩)

> そば飯、空弁か、駅弁で食べた事あるけど、
> 難しく考えなくていいんだね!
> たしか、こんにゃくがのっていたような、、、。
それは、すじとこんにゃくを長~い時間煮たものだなぁ。
おいしんですよ、それ。 
でも、作るのに時間がかかるので、今回は簡単バージョンで。

ご飯は、ソバと合わせる前に焼いた方が美味しいです。
水分を飛ばしておかないと、ソバと混ぜたときに、ぺちゃぺちゃに。

> 今日も、へぇ~の連続でした!
> お見事♪
あっ、ありがとうございます。
Mie |  2010.09.11(土) 20:53 | URL |  【編集】

仁子さま

仁子さん、こんばんは

> なんて美味しそうな「そば飯」なんでしょ♪
ありがとうございます(^^)

> >焼きそばに、天かすと軽く焦げ目の
>>ついたご飯を入れて炒め、味を調えて、仕上げました。          
>>青のりを振って完成。
> 此処を読んだだけで食欲をそそります♪
見て・読んでいただいて、味を想像していただいて、
嬉しいです。


> いろんなレシピ、
> 真似させてくださいね☆
はい、是非。
仁子さんのお口に合うものがあれば、いいのですが・・・(∩.∩)

> リンクありがとうございます!(^^)!
> いただいていきます♪&ぽち☆
\(^O^)/
Mie |  2010.09.11(土) 20:45 | URL |  【編集】

またまた、こんばんは~♪
私も、本日2回目よ^^

それにしても、こんだけ料理して、毎度毎度、
2回も更新するなんて、すごすぎます!
真似できへんわー(*_*)

そば飯、空弁か、駅弁で食べた事あるけど、
難しく考えなくていいんだね!
たしか、こんにゃくがのっていたような、、、。

今日も、へぇ~の連続でした!
お見事♪
のんうさぎ |  2010.09.11(土) 20:20 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪

なんて美味しそうな「そば飯」なんでしょ♪
> 焼きそばに、天かすと軽く焦げ目の
  ついたご飯を入れて炒め、味を調え   て、仕上げました。          青のりを振って完成。

此処を読んだだけで食欲をそそります♪
いろんなレシピ、
真似させてくださいね☆

リンクありがとうございます!(^^)!
いただいていきます♪&ぽち☆
仁子 |  2010.09.11(土) 19:16 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |