09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

おからピザと豚ブロック煮 de 夕ご飯

2010.09.11 (Sat)

昨日夕ご飯です

   6_20100911065423.jpg
     久しぶりに、おからピザを作りました  


おから de ピザ
 おから・片栗粉・(パルメザンチーズ・ドライパセリ)・水を混ぜて、
 耳たぶぐらの固さにしたものを、天板の大きさに成形します。
 ( )内は、なくても作れます。
a1_20100911065423.jpg a4_20100911065422.jpg
 ケチャップ または ピザソースを塗って、玉ねぎ・コーン・ハム・
 チーズをのせて、220度のオーブンで焼きました。
a5_20100911065422.jpg a6_20100911065421.jpg
 仕上げに、パセリと黒胡椒をふって完成。
 もっちりとした生地で食べるピザの出来上がりです。
       a7_20100911065436.jpg
    小麦粉から作るより簡単、しかも低カロリー


■豚肉のブロック煮
 豚肉に砂糖をまぶしてしばらく置き、強火で表面を焼き固め、
 醤油・酒・みりん・生姜・白ネギの青い部分に1時間ほど漬けて、
 30分ほど煮て、煮汁の中で冷ましました。
1_20100911065331.jpg 2_20100911065330.jpg
        3_20100911065330.jpg
        仕上げに、ネギとパプリカをのせて。
 今回は、もも肉を使ったので、豚バラより、さっぱり
 
■ブロック煮の煮汁で野菜煮
 大豆モヤシ・ヤングコーン・白ネギを軽く炒め、煮汁を入れて
 少し煮ました。 煮汁の旨みが野菜にしみ込んで、おいしかったです
       7_20100911065858.jpg
   

■野菜たっぷりドライカレー風
 カレー粉・マヨ・・醤油・砂糖(隠し味)・ケチャップ・ソースを
 炒め合わせ、ご飯・生でも食べられる野菜(今回は、キャベツ・人参)・
 ハム・煮大豆を入れて炒め、塩・胡椒で味を調え、仕上げに焦がし
 醤油で香りを。パセリ・パルメザンチーズを振って完成。
4_20100911065329.jpg5_20100911065329.jpg
 半分食べたところで、チーズをのせてチンしました。
 こってりチーズが、またおいしい。

■ミニトマト   ■山きくらげ(市販品)


  おから de ピザは、家族が好きなメニュー。
  ピザカッターで切れ目を入れて食卓へ。
  子どもたちの目線がピザに集中。何きれ食べられるかなぁ・・・
  って、 数のチェック
  この様子をみていると、嬉しくなってきます  
  

参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

 のむとたべるとネイルのBOO子さん。
 ブログで簡単豚味噌のブログ紹介ありがとうございました。
 主さんがおいしいと言ってくれて、よかったです。
関連記事
08:26  |  ピザ  |  Comment(9)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010.09.11(土) 17:33 |  |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、 こんにちは

> やっぱり男は「肉塊に弱い生き物」だと思います(^^)
> すんごく美味しそうですね~♪
今度は、肉塊ごと出してみようか? なぁ(∩.∩)

子供達は、脂たっぷりプリプリのバラ肉が好きみたい。
私は、ももが好きなんですけどね。


Mie |  2010.09.11(土) 13:07 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

> 以前 お豆腐屋さんを営んでいる知りあいの方から
> おからを多めに頂きました☆。
お豆腐屋さんのおからは、おいしいですよね。
私もお豆腐屋さんのおからを使っています。

> うの花・・・の和え物にしました。
うの花・・・たくさんは食べられないんですよね・・・私^_^;

> ピザにしたら もっと食べれたのになぁ~(^o^)と思いました。v-16
ナゲットにもハンバーグにも、お餅にもなります。
Mie |  2010.09.11(土) 12:54 | URL |  【編集】

hiroさま

hiroさん、こんにちは

> おから、昔からの素材、今の若い人たち(レシピ苦手人)は食べますかね?
> 色々レシピの種類ありますけど…
私が若い頃は、苦手でした。(きっと今の若い人も同じかと・・・)
ダイエットをしている時に、たどり着いた食材で、いろいろ試行錯誤しました。
お陰で(?)、うちの超若い子供たちは、おから料理を喜んで食べています(∩.∩)


> 昔はこれでお腹一杯になってました^^;安価ですしね!
> 最近のは昔ほど美味しくないですね、完全に絞られちゃって。
おからは、手作り豆腐やさんで、買っています。
たぶん、昔の味に近いかも。
市販品は、メーカーによって、だいぶ味が違いますね。
そっか、絞り取られていたんですね。

> 近くにある高校のおからは絶品で、絞り方が軽くそのままでも甘さがあります。
> 娘が在学中は良く買って食べました(卒業後はゼロ)^^;
> 食卓に時折コロッケやハンバーグもどきが出てきます。
私も、つくります(*^^)v ナゲットもおいしいですよ。
たっぷり油を吸っちゃいますが・・・
デザートにお餅風もいいですよ~


> 良質な栄養素がいっぱい含んでいますね、捨てるところの無い大事なお豆、万歳!
\(^O^)/
Mie |  2010.09.11(土) 12:51 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんにちは。

> おからピザだなんてぇ!
> いつもその発想には驚きっぱなしよん
> おからに片栗粉・・・考え付かないわ
ダイエット中のレシピで~す。ダイエット食材のおから。
おから料理は、定番の煮物→サラダ→ピザ→おもち→ハンバーグ→ナゲット
と順番に試して、ピザ~ナゲット間のメニューがお気に入りで時々つくります。
びっくりしてもらえるので、お客様がきた時のおもてなし料理の一品です。

> もっと、もっと教えてね~~~!
ひまあゆさん、お米を消費しないと^_^;

> あぁん!届けてくれてもいいわ~~~!笑
お近くなら・・・(^_^;)
Mie |  2010.09.11(土) 12:35 | URL |  【編集】

こんにちは。
おぉ、、、おからピザも美味しそうですけど、ブロック煮!
やっぱり男は「肉塊に弱い生き物」だと思います(^^)
すんごく美味しそうですね~♪

ぽちっと♪
あひる課長 |  2010.09.11(土) 12:29 | URL |  【編集】

こんにちは~。

以前 お豆腐屋さんを営んでいる知りあいの方から
おからを多めに頂きました☆。
うの花・・・の和え物にしました。
ピザにしたら もっと食べれたのになぁ~(^o^)と思いました。v-16
りっちゃま |  2010.09.11(土) 10:47 | URL |  【編集】

おから

お早う御座います、何時も垂涎してます^^

おから、昔からの素材、今の若い人たち(レシピ苦手人)は食べますかね?
色々レシピの種類ありますけど…

昔はこれでお腹一杯になってました^^;安価ですしね!
最近のは昔ほど美味しくないですね、完全に絞られちゃって。

近くにある高校のおからは絶品で、絞り方が軽くそのままでも甘さがあります。
娘が在学中は良く買って食べました(卒業後はゼロ)^^;

食卓に時折コロッケやハンバーグもどきが出てきます。

良質な栄養素がいっぱい含んでいますね、捨てるところの無い大事なお豆、万歳!

 ごちそうさま~♪
hiro |  2010.09.11(土) 10:42 | URL |  【編集】

おからピザだなんてぇ!
いつもその発想には驚きっぱなしよん
おからに片栗粉・・・考え付かないわ
もっと、もっと教えてね~~~!
あぁん!届けてくれてもいいわ~~~!笑
ひまあゆ |  2010.09.11(土) 09:56 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |