ほたて弁当
2013.02.21 (Thu)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯、梅干し、しそ
● ほたてとセリのピリ辛煮
● ほたてのピリ辛煮の汁で茄子・エリンギ・絹さや煮
● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え
● ソーセージ、セリ入り卵焼き
● ほたてのピリ辛煮の汁で
茄子・エリンギ・絹さや煮
ほたてのピリ辛煮は、ほたてを焼き、豆板醤、さとう、酒、
醤油を絡めセリを入れてさっと煮て、そのまま冷ましました。
冷めたら ほたてとセリを取り出し、その中に、だし汁、醤油、
茄子、エリンギ(輪切りと縦スライス)を入れて煮て、絹さやを入れて
水溶き片栗粉でとろみをつけました。
● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え

ほたてのピリ辛煮のほたてと、チンしたブロッコリーを
マヨで和えました。
ほたては、スーパーの特売品。15粒をお弁当と朝ご飯で堪能しました。
ほたてのピリ辛煮をリメイクした茄子・エリンギ・絹さや煮は
ほたてなしのお料理ですが、輪切りにしたエリンギが、ほたての
旨味をすって、ほたてみたいになってました。
中学生のお弁当です

ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事からコメント欄はしばらくお休みします。


● ご飯、梅干し、しそ
● ほたてとセリのピリ辛煮
● ほたてのピリ辛煮の汁で茄子・エリンギ・絹さや煮
● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え
● ソーセージ、セリ入り卵焼き
● ほたてのピリ辛煮の汁で
茄子・エリンギ・絹さや煮

ほたてのピリ辛煮は、ほたてを焼き、豆板醤、さとう、酒、
醤油を絡めセリを入れてさっと煮て、そのまま冷ましました。
冷めたら ほたてとセリを取り出し、その中に、だし汁、醤油、
茄子、エリンギ(輪切りと縦スライス)を入れて煮て、絹さやを入れて
水溶き片栗粉でとろみをつけました。
● ピリ辛ほたてとブロッコリーのマヨ和え

ほたてのピリ辛煮のほたてと、チンしたブロッコリーを
マヨで和えました。
ほたては、スーパーの特売品。15粒をお弁当と朝ご飯で堪能しました。
ほたてのピリ辛煮をリメイクした茄子・エリンギ・絹さや煮は
ほたてなしのお料理ですが、輪切りにしたエリンギが、ほたての
旨味をすって、ほたてみたいになってました。
中学生のお弁当です



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事からコメント欄はしばらくお休みします。
- 関連記事
ほたてはお刺身でもおいしいし
煮てもおいしいですよね。
大好物です。
能登にはいろんな丼があるので
また行きたいなぁって思っています。
富山ブラックのカップラーメンが
あるなんて驚きです(^^;)
煮てもおいしいですよね。
大好物です。
能登にはいろんな丼があるので
また行きたいなぁって思っています。
富山ブラックのカップラーメンが
あるなんて驚きです(^^;)
takasegawa8さん、こんにちは。
> ホタテのピリ辛煮、とても美味しそうですね。
はいっ。おいしかったです。
お弁当だったので、ご飯がすすむ感じに仕上げました。
> ホタテは大好きです。
私も・・・わさび醤油でたべる生ほたてが
特に好きです。
> お弁当の色合いがきれいで、食欲をそそります。p☆。
ありがとうございます。
ほたてで、なんとかお弁当が成立しないかと思って
作ってみました。うまくいきました。
> ホタテのピリ辛煮、とても美味しそうですね。
はいっ。おいしかったです。
お弁当だったので、ご飯がすすむ感じに仕上げました。
> ホタテは大好きです。
私も・・・わさび醤油でたべる生ほたてが
特に好きです。
> お弁当の色合いがきれいで、食欲をそそります。p☆。
ありがとうございます。
ほたてで、なんとかお弁当が成立しないかと思って
作ってみました。うまくいきました。
おはようございます。
ホタテのピリ辛煮、とても美味しそうですね。
ホタテは大好きです。
お刺身もよし、お寿司にもよし、
バター焼きもよし、でも、少し手を加えると、ピリ辛煮のようにさらに、グレードアップしますね。
お弁当の色合いがきれいで、食欲をそそります。p☆。
ホタテのピリ辛煮、とても美味しそうですね。
ホタテは大好きです。
お刺身もよし、お寿司にもよし、
バター焼きもよし、でも、少し手を加えると、ピリ辛煮のようにさらに、グレードアップしますね。
お弁当の色合いがきれいで、食欲をそそります。p☆。
takasegawa8 |
2013.02.22(金) 09:26 | URL |
【編集】
のんたん さん、おはようございます。
> いろいろ工夫してお食事の用意をなさっていて、
> いつも感心しています。
ありがとうございます☆
> いいだこがちょっと可愛い。(^_^)
ふふふ・・・いいでしょ〜
ちょっと大きいいいだこだったので
小学生は苦戦しつつ食べてました。
> 雪景色もたまには綺麗で良いですよね。
良いですね〜
こちらは、雪だるまができるほど
積もらないので、心待ちにしています。
> 通勤には困りものだけど・・・。
それはね〜
こちらは・・・ちっょと雪が積もったら
交通マヒが起こるかも。
> いろいろ工夫してお食事の用意をなさっていて、
> いつも感心しています。
ありがとうございます☆
> いいだこがちょっと可愛い。(^_^)
ふふふ・・・いいでしょ〜
ちょっと大きいいいだこだったので
小学生は苦戦しつつ食べてました。
> 雪景色もたまには綺麗で良いですよね。
良いですね〜
こちらは、雪だるまができるほど
積もらないので、心待ちにしています。
> 通勤には困りものだけど・・・。
それはね〜
こちらは・・・ちっょと雪が積もったら
交通マヒが起こるかも。
こんばんは~
いろいろ工夫してお食事の用意をなさっていて、
いつも感心しています。
いいだこがちょっと可愛い。(^_^)
雪景色もたまには綺麗で良いですよね。
通勤には困りものだけど・・・。
いろいろ工夫してお食事の用意をなさっていて、
いつも感心しています。
いいだこがちょっと可愛い。(^_^)
雪景色もたまには綺麗で良いですよね。
通勤には困りものだけど・・・。
> お見舞いありがとうございました
> 家でもどこでもマスク星人になっています
おぉぉぉ〜 マスク星人。
ひまあゆさんのマスク姿もかわいいだろうな〜
> うつさないようにしないとね
そう。うつしたら、困るぅ。
もし、うつっちゃたら、あの薬を・・・よく効きますからね。
> お弁当にほたてゴロゴロ~シアワセ~
> そのものもおいしいし、いいだし出るしね
うんうん、そのものも、出汁もおいしいですよね。
あの旨出汁、余すところなく使わねば。
> ピリ辛がまたニクイよね~^^
ピリ辛のお年頃♪ なんちゃって。
> 新潟背油ラーメンの本物はスゴイよ~
本物〜たべてみたい〜
> うどんみたいな太いもっちり麺で
お〜 うどんみたいなのね。太さも食感も
すきなタイプかも。
> 長ネギでなく玉ねぎのみじん切りなの
へぇ〜
玉ねぎのシャキシャキと苦みの方が
合うかも。かなりこってりですものね。
> ○郎系みたいだけどもやし、きゃべつ、きざみにんにくはのってないのよ
> ファミリーで楽しめるのよね
ファミリーでっていうところがいい〜
あの汁で、いろいろつくりたかったな〜と
思っている私です。
> 新潟にお越しの際はご紹介するわ^^
あ〜ん、いきたいな〜にいがたっ
> 家でもどこでもマスク星人になっています
おぉぉぉ〜 マスク星人。
ひまあゆさんのマスク姿もかわいいだろうな〜
> うつさないようにしないとね
そう。うつしたら、困るぅ。
もし、うつっちゃたら、あの薬を・・・よく効きますからね。
> お弁当にほたてゴロゴロ~シアワセ~
> そのものもおいしいし、いいだし出るしね
うんうん、そのものも、出汁もおいしいですよね。
あの旨出汁、余すところなく使わねば。
> ピリ辛がまたニクイよね~^^
ピリ辛のお年頃♪ なんちゃって。
> 新潟背油ラーメンの本物はスゴイよ~
本物〜たべてみたい〜
> うどんみたいな太いもっちり麺で
お〜 うどんみたいなのね。太さも食感も
すきなタイプかも。
> 長ネギでなく玉ねぎのみじん切りなの
へぇ〜
玉ねぎのシャキシャキと苦みの方が
合うかも。かなりこってりですものね。
> ○郎系みたいだけどもやし、きゃべつ、きざみにんにくはのってないのよ
> ファミリーで楽しめるのよね
ファミリーでっていうところがいい〜
あの汁で、いろいろつくりたかったな〜と
思っている私です。
> 新潟にお越しの際はご紹介するわ^^
あ〜ん、いきたいな〜にいがたっ
> おぉー♪
> ほたての旨味の三段活用ですねぇ(*^^)v
は〜い♪
> ピリ辛煮の汁を使った茄子・エリンギ・絹さや煮を
> ごはんにかけてわしわし食べたーい(≧∇≦)ノ
ますかっとさん、見てた???
お弁当には 具材を中心にして入れ
朝ご飯では、あんを中心にご飯の上にどば〜と
のせて食べました。おいしかったよ〜(*^^)v
> おうどんや中華麺にも合いそうだね!!
うんうん、合う合う〜
> ほたてを見つけたら、買ってみましょ♪
はいっ。エリンギのかさ増しもどうぞ。
軸の部分を輪切りにすると、いい感じです。
> ほたての旨味の三段活用ですねぇ(*^^)v
は〜い♪
> ピリ辛煮の汁を使った茄子・エリンギ・絹さや煮を
> ごはんにかけてわしわし食べたーい(≧∇≦)ノ
ますかっとさん、見てた???
お弁当には 具材を中心にして入れ
朝ご飯では、あんを中心にご飯の上にどば〜と
のせて食べました。おいしかったよ〜(*^^)v
> おうどんや中華麺にも合いそうだね!!
うんうん、合う合う〜
> ほたてを見つけたら、買ってみましょ♪
はいっ。エリンギのかさ増しもどうぞ。
軸の部分を輪切りにすると、いい感じです。
> Mieさん こんにちわ♪
れぃんさん、こんにちは〜
> ほたてのピリカラ煮 ほんとに美味しそうです
ありがとうございます☆
> ホタテは低カロリーでうちでもよくいただきますけど
> おさしみやバター焼きぐらいでした
うちは、もっぱら カルパッチョ風かな〜
このほたては土曜日に買ってきたのですが
きちんと解凍されていなかったので、その日は
食べられず。次の日はお惣菜祭だったので
月曜日のお弁当までお預けでした。
さすがに刺身では厳しいかな〜と思って加熱
しました(^○^) 熱々を食べるのならバター焼きも
いいな〜と思いましたが、お弁当だったので
冷めてもいいものにしました。
> 一度焼いてそれを↑の調味料でからめるように煮るんですね
焼きが甘いと恐かった物で。
新鮮なものを焼いて、すぐに食べるのであれば
同時進行でもいいと思います。
> 今度作ってみます~ ピリカラ!なんでも好きです(*'-'*)”
うふふ〜♪
> きんぴらトーストはよくされるんですね^^
はいっ。レンコン炒めもヒジキ煮もします。
醤油系の煮物は、チーズとの相性バッチリ。
サンドイッチにしたり、オープントーストにしたり
大活躍です。
とくにきんぴら、レンコンは、食感も魅力的です。
> サンドイッチにも~ あ うちでは10年はサンドイッチ作っていませんね
一度どうですか?
生野菜をたっぷり+煮物+マヨやチーズをいれると
ヘルシーに仕上がります。また、表面を焼いて
クロックムッシュ風もいいでよ〜
れぃんさん、こんにちは〜
> ほたてのピリカラ煮 ほんとに美味しそうです
ありがとうございます☆
> ホタテは低カロリーでうちでもよくいただきますけど
> おさしみやバター焼きぐらいでした
うちは、もっぱら カルパッチョ風かな〜
このほたては土曜日に買ってきたのですが
きちんと解凍されていなかったので、その日は
食べられず。次の日はお惣菜祭だったので
月曜日のお弁当までお預けでした。
さすがに刺身では厳しいかな〜と思って加熱
しました(^○^) 熱々を食べるのならバター焼きも
いいな〜と思いましたが、お弁当だったので
冷めてもいいものにしました。
> 一度焼いてそれを↑の調味料でからめるように煮るんですね
焼きが甘いと恐かった物で。
新鮮なものを焼いて、すぐに食べるのであれば
同時進行でもいいと思います。
> 今度作ってみます~ ピリカラ!なんでも好きです(*'-'*)”
うふふ〜♪
> きんぴらトーストはよくされるんですね^^
はいっ。レンコン炒めもヒジキ煮もします。
醤油系の煮物は、チーズとの相性バッチリ。
サンドイッチにしたり、オープントーストにしたり
大活躍です。
とくにきんぴら、レンコンは、食感も魅力的です。
> サンドイッチにも~ あ うちでは10年はサンドイッチ作っていませんね
一度どうですか?
生野菜をたっぷり+煮物+マヨやチーズをいれると
ヘルシーに仕上がります。また、表面を焼いて
クロックムッシュ風もいいでよ〜
お見舞いありがとうございました
家でもどこでもマスク星人になっています
うつさないようにしないとね
お弁当にほたてゴロゴロ~シアワセ~
そのものもおいしいし、いいだし出るしね
ピリ辛がまたニクイよね~^^
新潟背油ラーメンの本物はスゴイよ~
うどんみたいな太いもっちり麺で
長ネギでなく玉ねぎのみじん切りなの
○郎系みたいだけどもやし、きゃべつ、きざみにんにくはのってないのよ
ファミリーで楽しめるのよね
新潟にお越しの際はご紹介するわ^^
家でもどこでもマスク星人になっています
うつさないようにしないとね
お弁当にほたてゴロゴロ~シアワセ~
そのものもおいしいし、いいだし出るしね
ピリ辛がまたニクイよね~^^
新潟背油ラーメンの本物はスゴイよ~
うどんみたいな太いもっちり麺で
長ネギでなく玉ねぎのみじん切りなの
○郎系みたいだけどもやし、きゃべつ、きざみにんにくはのってないのよ
ファミリーで楽しめるのよね
新潟にお越しの際はご紹介するわ^^
おぉー♪
ほたての旨味の三段活用ですねぇ(*^^)v
ピリ辛煮の汁を使った茄子・エリンギ・絹さや煮を
ごはんにかけてわしわし食べたーい(≧∇≦)ノ
おうどんや中華麺にも合いそうだね!!
ほたてを見つけたら、買ってみましょ♪
ほたての旨味の三段活用ですねぇ(*^^)v
ピリ辛煮の汁を使った茄子・エリンギ・絹さや煮を
ごはんにかけてわしわし食べたーい(≧∇≦)ノ
おうどんや中華麺にも合いそうだね!!
ほたてを見つけたら、買ってみましょ♪
Mieさん こんにちわ♪
ほたてのピリカラ煮 ほんとに美味しそうです
ホタテは低カロリーでうちでもよくいただきますけど
おさしみやバター焼きぐらいでした
一度焼いてそれを↑の調味料でからめるように煮るんですね
今度作ってみます~ ピリカラ!なんでも好きです(*'-'*)”
きんぴらトーストはよくされるんですね^^
Mieさんのはもっとずっと美味しそうな出来上がりと思います♪
サンドイッチにも~ あ うちでは10年はサンドイッチ作っていませんね
いかにも高齢者的でしょう~?笑)
ほたてのピリカラ煮 ほんとに美味しそうです
ホタテは低カロリーでうちでもよくいただきますけど
おさしみやバター焼きぐらいでした
一度焼いてそれを↑の調味料でからめるように煮るんですね
今度作ってみます~ ピリカラ!なんでも好きです(*'-'*)”
きんぴらトーストはよくされるんですね^^
Mieさんのはもっとずっと美味しそうな出来上がりと思います♪
サンドイッチにも~ あ うちでは10年はサンドイッチ作っていませんね
いかにも高齢者的でしょう~?笑)
コメントを投稿する
| HOME |
私も、お刺身が好きです。
とくに、わさび醤油で食べるのが好きです。
> 煮てもおいしいですよね。
> 大好物です。
ほたても、旨ダシがでた汁もいいですよね〜
> 能登にはいろんな丼があるので
> また行きたいなぁって思っています。
はいっ。またアップしてくださいね。
まきさんが撮る写真は、実においしそうで
ファンです。
> 富山ブラックのカップラーメンが
> あるなんて驚きです(^^;)
これね・・・ご当地フェアだったので
いつもは置いて無いんです。
ご当地ラーメンの常設コーナーって作って
くれたらいいな〜
いろんなご当地ラーメンを食べてみたいです。