マグロのハンバーグのつもり

2013.02.09 (Sat)

         水曜日夕ご飯です  

   578.jpg

  冷凍していたマグロの柵を使ってハンバーグを作りました。

マグロと木綿豆腐、マグロとはんぺんで作るハンバーグ・・・
あちゃ〜木綿豆腐もはんぺんもない。あるのは、蒸し大豆。
作ってみるかぁ、蒸し大豆入りマグロのハンバーグ。


       ● マグロのハンバーグのつもり

579_20130206201321.jpg 580_20130206201321.jpg
フードプロセッサーに、玉ねぎ、蒸し大豆、半生解凍のマグロを
それぞれかけました。卵、塩麹を入れて混ぜ合わせ、パン粉で
固さの調整をし、成形し、油を敷いたフライパンの上にのせました。
潰したニンニクの上に油を回しかけ、焼き始めました。
581_20130206201321.jpg 582_20130206201321.jpg
片面が焼けたらひっくり返し、酒、みりん、醤油を入れて蒸し煮に
しました。
583.jpg 584_20130206201350.jpg
お皿には、ハンバーグ、大根おろし(+酢+パプリカパウダー)、煮汁(+伊勢醤油)
レタス、人参を置きました。
大根おろしに煮汁醤油をかけ、ハンバーグと一緒に食べました。

子どもたちに、「ハンバーグの具はなんでしょう?」と聞いたら
「鶏ミンチ」との答え。とうさんにも聞いたら、やはり鶏ミンチ。
「正解は、マグロと蒸し大豆なんですけど〜」

えっと、素材の味をいかせず、別物を作ってしまいました。
魚のクセも蒸し大豆のクセもなく やわらかくて おいしい
(?)ハンバーグ  いいのやら、悪いのやら。
まぁ、おいしい♪ をもらえたのでよかったかな。

お味噌汁の具は、絹豆腐、長ネギ、わかめ。

       585_20130206201350.jpg


なんだか、ヘルシーという感じの夕ご飯でした。


以上、本日2回目の更新でした。


ランキングに参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 





関連記事
16:30  |  ホタテ、 マグロ
 | HOME |