大根入り春巻き
2013.01.26 (Sat)
水曜日の夕ご飯です

前日はお野菜をあまり食べられなかったので、たっぷり使いました。
● 大根入り春巻き

ミンチ、大根を酒、醤油、みりんとともに炒め、いんげん、キャベツを
入れて炒め合わせ、水溶き片栗粉でまとめました。
冷めてから春巻き皮で包んで揚げました。

大根やキャベツは食感が残るように炒め、揚げたので、シャキッの
食感を楽しめました。
春巻き皮が一枚残ったので油で揚げて、サラダのトッピングに
使いました。

水菜、パセリ、揚げ春巻き皮、ポン酢、マヨを混ぜ合わせて食べました。
ご飯は、豆腐のあんかけご飯。

ミンチ、エリンギ、白ネギを酒、醤油、みりんで炒め、鶏ガラスープを
入れて沸騰させ、アクをとってから、豆腐を入れ水溶き片栗粉で
とろみをつけました。

ご飯→豆腐あんかけ→ねぎ→糸切りとうがらしをお皿に入れて
いきました。豆腐のあんは、少しゆるめに仕上げたので、雑炊っぽく
食べられました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


前日はお野菜をあまり食べられなかったので、たっぷり使いました。
● 大根入り春巻き


ミンチ、大根を酒、醤油、みりんとともに炒め、いんげん、キャベツを
入れて炒め合わせ、水溶き片栗粉でまとめました。
冷めてから春巻き皮で包んで揚げました。

大根やキャベツは食感が残るように炒め、揚げたので、シャキッの
食感を楽しめました。
春巻き皮が一枚残ったので油で揚げて、サラダのトッピングに
使いました。


水菜、パセリ、揚げ春巻き皮、ポン酢、マヨを混ぜ合わせて食べました。
ご飯は、豆腐のあんかけご飯。


ミンチ、エリンギ、白ネギを酒、醤油、みりんで炒め、鶏ガラスープを
入れて沸騰させ、アクをとってから、豆腐を入れ水溶き片栗粉で
とろみをつけました。

ご飯→豆腐あんかけ→ねぎ→糸切りとうがらしをお皿に入れて
いきました。豆腐のあんは、少しゆるめに仕上げたので、雑炊っぽく
食べられました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
| HOME |