05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

孤独のグルメの真似っこ2 de 夕ご飯

2012.12.20 (Thu)

        月曜日夕ご飯です  

   262.jpg
 孤独のグルメの真似っこの第2弾。前回食べられなかった
 とんぶりしらすとサバの燻製(風)を作りました。
 (過去記事 孤独のグルメ第1弾 2012.12.17 )

とんぶりは、初めて買いました。

263.jpg 264.jpg
「畑のキャビア とんぶりはアカザ科のホウキ木の実を、特殊技法で
加工した特産品。by パッケージ抜粋
そのまま味見してみると、少しクセがあったので、鰹節と醤油と
合わせました。

     265.jpg
    味見してみると、かずのこみたいな感じに♪

孤独のグルメで五郎さんが注文したように、しらす ちりめんじゃこと
とんぶり&かつお&醤油を合わせてみました。

270.jpg 271.jpg
ご飯がね・・・すすみました。


とんぶり&かつお&醤油でもう二品。
●とんぶり入り椎茸焼き
266.jpg 267.jpg
大きいしいたけがあったのでタネ(とんぶり&かつお&醤油、シーチキン、マヨを
混ぜたもの
)を詰めてオーブンで焼きました。
268.jpg 269.jpg
焼き上がる前にチーズをのせて、チーズが溶けたらできあがり。
パッケージに書かれていた召し上がりの中に、シーチキンマヨ和えと
いうのがあったので、アレンジしてみました。

        ● とんぶり入り卵焼き
      261.jpg
卵ととんぶり&かつお&醤油を混ぜて焼きました。
とんぶりのぶちっと感はなくなるのですが、鰹節をまとったとんぶりの
存在感はありました。


前回つくれなかった サバの燻製・・・もどきも作りました。

272.jpg 273.jpg
オーブンシートの上に、バジル、ローズマリー、紅茶をのせ
網の上に、塩をふっておいたサバをのせオーブンの低温で
焼きました。
274.jpg 275.jpg
食べる前に皮目をフライパンで焼いてできあがり。
う〜ん、本物の燻製にはおとるけど、おいしかったです。


その他は、naruパパさんのチョリソー。この辛さ、たまりません。

276.jpg 277.jpg

お味噌汁の具は、なめこ・豆腐・長ネギ。

       278.jpg

今回の食事では、初めて調理したとんぶりの魅力に、うっとり。
かつおぶしと醤油をブラスしてかずのこ風。これから重宝しそうな
食材になりそうです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 



関連記事
16:30  |  ● 野菜
 | HOME |