アボカド入りハンバーグ と船場センタービル
2012.12.17 (Mon)
金曜日の朝ご飯は、アボカド入りハンバーガーにしました。
naruパパさんちから取り寄せたレストランハンバーグを焼いて
トンカツソース・ケチャップ・マヨを絡めました。


イングリッシュマフィンに、マーガリン→紫玉ねぎ→ハンバーグ→
マヨ→アボカド+レモン汁→マヨ→マーガリン→
イングリッシュマフィンをのせてできあがり。
ボリュームのある一品でした。おいしかった〜
パワー注入済み。お出かけしてきま〜す。
船場センタービル(大阪市中央区)に行ってきました。

「東西1,000mに800店舗が並ぶ全天候型の散歩道。線維と
ファッションとグルメの街
地下鉄御堂筋線(本町駅)、堺筋線(堺筋本町駅)、中央線(本町駅)の3路線が乗り入れる
船場センタービル。繊維の卸問屋をはじめ、紳士服・婦人服、ブランド品や輸入家具・
雑貨など様々な生活スタイルにあわせたものがビックリ価額で盛りだくさん!
ブランド品や輸入品が数多く揃う1号館から3号館。繊維の卸問屋が軒を連ねる4号館から
9号館。おもいっきりショッピングを楽しむなら10号館。
楽しいショッピングのあとは、レストランフロアーで大阪うまいもんを。by HP抜粋」

1,000mの散歩道となっているのですが、地下2階から2階まで、
全部を見ようと思ったら、何キロ歩くことになるんだろう・・・
ちなみに、建物の中は、それぞれ南通りと北通りに別れているので
1階部分を見るだけで、1キロ×2の2キロを歩くことになります。
もし、全部をみたら・・・目の保養と、いい運動になります。
今回は、1階と地下全部を回り、クリスマスやお年賀品をいろいろ
入手しました。(4号館〜9号館の2階部分は回れず)

天神橋筋商店街(大阪市北区)の南北2.6キロメートル、600店の日本一
長い商店街も楽しいけど、船場センタービルも楽しかったです。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
naruパパさんちから取り寄せたレストランハンバーグを焼いて
トンカツソース・ケチャップ・マヨを絡めました。




イングリッシュマフィンに、マーガリン→紫玉ねぎ→ハンバーグ→
マヨ→アボカド+レモン汁→マヨ→マーガリン→
イングリッシュマフィンをのせてできあがり。
ボリュームのある一品でした。おいしかった〜
パワー注入済み。お出かけしてきま〜す。
船場センタービル(大阪市中央区)に行ってきました。


「東西1,000mに800店舗が並ぶ全天候型の散歩道。線維と
ファッションとグルメの街
地下鉄御堂筋線(本町駅)、堺筋線(堺筋本町駅)、中央線(本町駅)の3路線が乗り入れる
船場センタービル。繊維の卸問屋をはじめ、紳士服・婦人服、ブランド品や輸入家具・
雑貨など様々な生活スタイルにあわせたものがビックリ価額で盛りだくさん!
ブランド品や輸入品が数多く揃う1号館から3号館。繊維の卸問屋が軒を連ねる4号館から
9号館。おもいっきりショッピングを楽しむなら10号館。
楽しいショッピングのあとは、レストランフロアーで大阪うまいもんを。by HP抜粋」


1,000mの散歩道となっているのですが、地下2階から2階まで、
全部を見ようと思ったら、何キロ歩くことになるんだろう・・・
ちなみに、建物の中は、それぞれ南通りと北通りに別れているので
1階部分を見るだけで、1キロ×2の2キロを歩くことになります。
もし、全部をみたら・・・目の保養と、いい運動になります。
今回は、1階と地下全部を回り、クリスマスやお年賀品をいろいろ
入手しました。(4号館〜9号館の2階部分は回れず)

天神橋筋商店街(大阪市北区)の南北2.6キロメートル、600店の日本一
長い商店街も楽しいけど、船場センタービルも楽しかったです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- OSAKA光のルネサンス 2012 と夕ご飯 (2012/12/23)
- 生ハムロール弁当 と 大阪ミナミ (2012/12/22)
- アボカド入りハンバーグ と船場センタービル (2012/12/17)
- ブリ照りマヨ焼き弁当 (2012/12/15)
- 大阪市内散歩 四天王寺 ( 本日3回目の更新です) (2012/11/23)
| HOME |