伊勢旅行8 伊勢神宮内宮つづき
2012.11.28 (Wed)
伊勢神宮 内宮の正宮を後にして荒祭宮へ向かいました。

( 御稲御倉 )
階段をおりたら、荒祭宮。

「荒祭宮は、天照大御神の荒御魂をお祀りする内宮の第一別宮 by るるぶ」
みなさん、順番待ちをされていました。ここも、なかなか進めません。
階段下から、「ペコペコ パンパン ペコ」しました。
順路に沿って歩き、神楽殿へ。

( 神楽殿 )
神楽殿は「御神楽の演奏などを行う場所 by るるぶ抜粋」
神楽殿を過ぎて風日折宮へ。
あっ・・・待って・・・メンバーが違う方向へ行ってしまいました。

↑ 風日折宮橋、この先は風日折宮
風日折宮の方向に向かって、「ペコペコ パンパン ペコ」そして
写真も忘れずに。
「待って〜みんな〜〜〜」ダッシュして合流しました。
手水舎横の御池 水面に映る紅葉も美しかったです。

↓ 火除橋を渡り・・・


火除橋から宇治橋へ向かう間の紅葉も綺麗でした。

宇治橋から見る 五十鈴川

宇治橋を渡りきり、宇治橋鳥居をくぐって、内宮とはお別れしました。
伊勢旅行の続きは、また明日。
次の更新は、11月26日のお弁当です。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


( 御稲御倉 )
階段をおりたら、荒祭宮。


「荒祭宮は、天照大御神の荒御魂をお祀りする内宮の第一別宮 by るるぶ」
みなさん、順番待ちをされていました。ここも、なかなか進めません。
階段下から、「ペコペコ パンパン ペコ」しました。
順路に沿って歩き、神楽殿へ。


( 神楽殿 )
神楽殿は「御神楽の演奏などを行う場所 by るるぶ抜粋」
神楽殿を過ぎて風日折宮へ。
あっ・・・待って・・・メンバーが違う方向へ行ってしまいました。

↑ 風日折宮橋、この先は風日折宮
風日折宮の方向に向かって、「ペコペコ パンパン ペコ」そして
写真も忘れずに。
「待って〜みんな〜〜〜」ダッシュして合流しました。
手水舎横の御池 水面に映る紅葉も美しかったです。


↓ 火除橋を渡り・・・




火除橋から宇治橋へ向かう間の紅葉も綺麗でした。


宇治橋から見る 五十鈴川

宇治橋を渡りきり、宇治橋鳥居をくぐって、内宮とはお別れしました。
伊勢旅行の続きは、また明日。
次の更新は、11月26日のお弁当です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 伊勢旅行10 二見輿玉神社 (2012/11/29)
- 伊勢旅行9 伊勢神宮内宮〜二見 (2012/11/29)
- 伊勢旅行8 伊勢神宮内宮つづき (2012/11/28)
- 伊勢旅行7 伊勢神宮 内宮 (2012/11/28)
- 伊勢旅行6 おはらい町・おかげ横丁2 (2012/11/28)
| HOME |