09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

9月1日のお弁当とお昼ご飯

2010.09.01 (Wed)

                           本日2回目の更新です

今日のとうさんお弁当です
    1_20100901172817.jpg

こちらは、小学生お弁当
    2_20100901172817.jpg
■おかず
 味噌豚ともやし・水菜炒め / なめ茸入り卵焼き / ソーセージ /
 マカロニケチャップ和え・生ハム包み / 厚揚げとジャガイモ煮 /
 チキンナゲット / ミニトマト


朝ご飯は、このおかずに、卵かけご飯でした
    3_20100901172816.jpg


お昼ご飯は、中学生の子どもと一緒に食べました。
 北海道発のご当地メニュー 野菜を加えてラーメンサラダ(日清)
 札幌グランドホテル 総料理長監修 / 特製ごま風味
     4_20100901172815.jpg 
 袋を開けて初めて気がついた。あ~、野菜切らなきゃ・・・
 真空パックの野菜が入っていると思っていた私。
 慌てて野菜を準備しました

 で、完成したのが  
     5_20100901172815.jpg
 麺の上には、人参・きゅうり・ネギ・ハム、そして麺の中には、
 モヤシ1袋分を入れました。
 お味は、おいしかったです。ごま風味の濃厚ソースが、麺と野菜に
 絡んで、最後までおいしくいただけました
 
 あとで、パッケージをみたら、野菜等の具材は入っておりませんって
 書いてありました。野菜入りだったら、よかったのになぁ~


参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
18:08  |  コメ類 / コメ・粉類  |  Comment(10)

Comment

テン3さま

テン3さん、おはようございます。

> ラーメンサラダなんてあるんですか!?
> まったく知らなかったです・・^^;
> 面白いなぁ。。
テレビで、レポーターがラーメンサラダを食べているのを見て、
一度作ってみたいなぁと思っていました。
自分で作る前に、まず市販品で雰囲気をチェック。

味は冷麺、麺はラーメン・・・。やっぱり冷麺???
もう少し、色々食べてみないと、まだ一人では作れないかな・・・。

一度、お店で本物を食べてみたいです。


Mie |  2010.09.02(木) 08:26 | URL |  【編集】

クメゼミ塾長さま

クメゼミ塾長さん、おはようございます。

> ラーメンサラダ
> 冷麺みたいですねえ。
> ラーメン味かな??
えっと、麺はラーメン、味は冷麺でした。
今回のタイプは、野菜とかを用意するので、
結構手間がかかりました^_^;

> いつも
> ご馳走の嵐。""8(^∇^8)(8^∇^)8""i-185
ありがとうございます(^o^)
Mie |  2010.09.02(木) 08:17 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、おはようございます。

> またまた、本日2度目で~す!
いつも、ありがとうございます。

> 勝手に、私の為って思って、ニンマリしてます。
> ホホ(←なわけないよね!i-229
ひゃっひゃっひゃっ。

> 札幌グランドホテルの総料理長が監修した、“ビーフカレーパン”ってのを、
> 私もUPしたことあるよ♪(8/6付け)
> 「<a href="http://nonusagi.blog52.fc2.com/blog-entry-58.html" target="_blank" title="ビーフカレーパン">ビーフカレーパン</a>」
ふふふ、開けなかったので、後で見に行きます。


> でも、ラーサラは初耳。
> どこに売ってるんだろ?道産子、知らず・・・。
えーっと、大阪のスーパーにありました^_^;

> でっかく“野菜を加えて”って書いてあったので、かなり笑っちゃたi-237
だって、袋が大きかったから、絶対野菜が入っているって思ったんだもの。
まぁ、おいしかったから、いいけど~

Mie |  2010.09.02(木) 08:02 | URL |  【編集】

こんばんは^^
ラーメンサラダなんてあるんですか!?
まったく知らなかったです・・^^;
面白いなぁ。。
また一つ勉強させてもらいました^^
テン3 |  2010.09.02(木) 00:57 | URL |  【編集】

ラーメンサラダ
冷麺みたいですねえ。
ラーメン味かな??
いつも
ご馳走の嵐。""8(^∇^8)(8^∇^)8""i-185
クメゼミ塾長 |  2010.09.02(木) 00:25 | URL |  【編集】

こんばんみん!^^
またまた、本日2度目で~す!

相変わらず、彩り豊かなお弁当、すごいなぁ。

北海道発のご当地メニューをご紹介いただき、ありがとねー(*^^)v
なんか、うれしいわー。
勝手に、私の為って思って、ニンマリしてます。
ホホ(←なわけないよね!i-229
おめでたいやつなもんで・・・。

札幌グランドホテルの総料理長が監修した、“ビーフカレーパン”ってのを、
私もUPしたことあるよ♪(8/6付け)
「<a href="http://nonusagi.blog52.fc2.com/blog-entry-58.html" target="_blank" title="ビーフカレーパン">ビーフカレーパン</a>」

自分の記事でしかリンクを試した事がないので、できてなかったら、_(_^_)_

でも、ラーサラは初耳。
どこに売ってるんだろ?道産子、知らず・・・。
でっかく“野菜を加えて”って書いてあったので、かなり笑っちゃたi-237

ではでは(^^)/~~~
のんうさぎ |  2010.09.01(水) 21:14 | URL |  【編集】

ライリさま

ライリさん、はじめまして。

> ここ何日か拝見しています。
わたしも拝見させていただいてます(^^)

> いつも、美味しそうな愛情のこもったお弁当や食事!
> 写真もきれいに撮れていて、すてきですね。
ありがとうございます。写真は、色々なブログや料理本をみて勉強しました。
ブログを始めたことろよりは、少しは進歩していると思います、たぶん・・・

コメントありがとうございました(^-^)

Mie |  2010.09.01(水) 20:52 | URL |  【編集】

はじめまして。足跡から伺いました。

ここ何日か拝見しています。
いつも、美味しそうな愛情のこもったお弁当や食事!
写真もきれいに撮れていて、すてきですね。
私の作った食事なんて・・・写真に撮れません(笑)
また伺いますね!
ライリ |  2010.09.01(水) 20:24 | URL |  【編集】

hiroさま

hiroさん、こんばんは。

> 時々足跡時々来ます~
いらっしゃいませ~(∩.∩)

> 私もおとうさん になりたいです。ハイ^^
私も、とうさんになりたいです。
お弁当をつくってくれる人が欲しいです(^^)

> 売り手は、食えよ太れよコレでもかって見せ付ける。
> まぁ、わたしゃこの先どんだけ~ってトコですからね、何でもパクッ!
朝ご飯は、コーヒーと野菜ジュースだけのとうさん。
お昼のお弁当と夕ご飯でカロリーをとらねば・・・です。
おやつは、何を食べているか、知りませぬが・・・(・_・)

> ご幼少?の時からキッチン坊主だったので好きなんですよ。
ご幼少の頃からキッチンに・・・。素敵。
いいなぁ、お料理のできるとうさん。

> 吸収していきます、 習いに行こうかな~
ひゃっひゃっひゃっ~
Mie |  2010.09.01(水) 20:02 | URL |  【編集】

これ…

時々足跡時々来ます~

私もおとうさん になりたいです。ハイ^^
変化が激しくなる嗜好、時代なのかな?
レシピのバリエーションと言うかレパートリーと言うか…目に入るのが多くなった。

売り手は、食えよ太れよコレでもかって見せ付ける。
まぁ、わたしゃこの先どんだけ~ってトコですからね、何でもパクッ!

ご幼少?の時からキッチン坊主だったので好きなんですよ。

吸収していきます、 習いに行こうかな~
hiro |  2010.09.01(水) 19:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |