05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

スペアリブ de 夕ご飯

2010.08.31 (Tue)

昨日夕ご飯です

  b8_20100830202957.jpg

  スペアリブをオーブンで焼かず、お酢などで煮ました。
■スペアリブのさっぱり煮
2_20100830202818.jpg 4_20100830202816.jpg
 スペアリブを砂糖でもみ、     酢・醤油・酒・みりん・生姜・
 表面を強火で焼きました。     ニンニク・白ネギの青い部分と
                  一緒に30分煮ました。
5_20100830202816.jpg 8_20100830202815.jpg
   30分後です。         煮汁に野菜(キャベツ・人参・
                   キノコ・白ネギ)を入れて煮ました。 
        7_20100830202852.jpg
  お肉がすぐに骨からぽろっと取れて、食べやすかったです
  

■炊きこみご飯
9_20100830202851.jpg 10_20100830202851.jpg
 洗い米に、スペアリブのさっぱり煮の肉をカットしたもの、その骨、煮汁、
 煮大豆、調味料を入れて炊き、仕上げにネギを散らしました。
 こってり味に仕上がりました


■煮大豆のカレー&クリームチーズサラダ 
11_20100830202850.jpg 12_20100830202850.jpg
 煮大豆、きゅうり、人参、カレー粉、クリームチーズをレンジで
 1分チンし、バジル、塩、胡椒、マヨネーズで味を調えました。
 バジルの爽やかさが、くせになる一品でした。おいしかったぁ


■オーブン焼き
b3_20100830202958.jpg b6_20100830202957.jpg
 ピーマンは、五目ひじき豆+マヨ+パルメザンチーズ入り。オクラは、
 オリーブオイル+マヨ+塩+胡椒。せんべいは、軽くマヨをつけて。
 オーブンで焼きました。

 おやつに食べたおせんべい。超ソフトタイプのせんべいだったので、
 かりっと焼いてみました。かき餅(凍り餅)を焼いた感じに仕上がって
 ラッキーでした。カリッ・パリッとしていて、おいしかったです
 
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
関連記事
09:35  |  スペアリブ  |  Comment(12)

Comment

このはな桜さま

このはな桜さん、おはようございます。

たまには、さっぱり煮のペアリブを食べるのも、良かったです。
お疲れの時は、お酢を欲します。
しかも、お酢効果で骨からぽろっとお肉もとれて、
いいことばかりでした。
Mie |  2010.09.01(水) 06:03 | URL |  【編集】

まきさま

まきさん、おはようございます。

> 昔、結婚してた時に元嫁さんがよく
> 鶏のさっぱり煮を作っていました(^^;
あっ・・・思い出の味でしたか。
さっぱりしていて、おいしんですよね。

> 柔らかくっておいしいんですよね。
そうそう、ぽろって取れるし、コラーゲンもたっぷりで。

> 炊き込みご飯にもさっぱり煮が入っている
> んだ。これもおいしそう・・・。
味の調整を若干して、炊き込みました。
おいしかったです。

> Mieさんのブログ見てると献立を
> 考えるのも大変だなぁって思ってしまいます。
考えるのも、結構楽しいです。
メインが決まれば、あとは勢いで作っています(*^^)v


> でも僕も毎日楽しみにしていますよ。
> がんばって下さいね。
はぁい\(^O^)/
Mie |  2010.09.01(水) 05:58 | URL |  【編集】

このスペアリブは、美味しそう!!
お酢をつかうんですね~
このはな桜 |  2010.08.31(火) 21:55 | URL |  【編集】

いつもおいしそうですね

昔、結婚してた時に元嫁さんがよく
鶏のさっぱり煮を作っていました(^^;
柔らかくっておいしいんですよね。
炊き込みご飯にもさっぱり煮が入っている
んだ。これもおいしそう・・・。

Mieさんのブログ見てると献立を
考えるのも大変だなぁって思ってしまいます。
でも僕も毎日楽しみにしていますよ。
がんばって下さいね。
まき |  2010.08.31(火) 21:55 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、こんにちは・

> 暑い中、30分も煮込んだのね!(><)お疲れ様・・・。
エアコンがあるので、大丈夫~。快適28度。

> 私なら、即効、圧力鍋に走っちゃうと思うなぁ。
圧力鍋がないの・・・(>_<) もうこれ以上道具もおけないし、
普通の鍋でがんばる・・・。


> 手羽元のさっぱり煮の要領かな?
うーんとね、
違うのは、砂糖でもんでいるところ、煮る前に焼くこと、
煮る時間が長いこと、醤油・酢・みりんを同量にしたこしと、
また同量の酒を追加し、水を1cupにしたところかなぁ。
一緒といえば、一緒だし、違うといえば、違うし・・・

> 涼しくなったら、真似てみよっかな?(*^_^*)
圧力鍋あるもんね。いいなぁ。

> こちらはエアコンないから、こんなん作ったら、
> 熱中症になりそう・・・。(^^;
扇風機だったね。熱風が部屋中を占拠しそうだね。

> ↓やっぱり、送信失敗してたかぁ・・・。
>  ガックシです、はい。i-241
のんうさぎさんが、一生懸命書いてくれた、気持ちは、
しっかり、キャッチしました。ありがとう。

Mie |  2010.08.31(火) 16:17 | URL |  【編集】

yuzupon さま

yuzupon さん、こんにちは。

> スペアリブ…お酢で煮るのははじめてかも。。。
普通のスペアリブも捨てがたいけど、煮てみました。

> でも、すごくさっぱりと美味しそうです~
さっぱりですけど、お肉をたべてるぅ~って、いう食感は、
しっかりあります。

> お肉もほろっととれるのもいいですね。
> 一度やってみます♪
煮る前に一度表面を焼いた方が、おいしく仕上がると思います(^-^)
Mie |  2010.08.31(火) 15:59 | URL |  【編集】

Mieさん、こんにちは!^^

暑い中、30分も煮込んだのね!(><)
お疲れ様・・・。
Mieさんこそ、愛情感じるわー!
私なら、即効、圧力鍋に走っちゃうと思うなぁ。

手羽元のさっぱり煮の要領かな?
涼しくなったら、真似てみよっかな?(*^_^*)
こちらはエアコンないから、こんなん作ったら、
熱中症になりそう・・・。(^^;

↓やっぱり、送信失敗してたかぁ・・・。
 ガックシです、はい。i-241

ではでは(^^)/~~~
おうえん♪
のんうさぎ |  2010.08.31(火) 14:39 | URL |  【編集】

スペアリブ…お酢で煮るのははじめてかも。。。
でも、すごくさっぱりと美味しそうです~
お肉もほろっととれるのもいいですね。
一度やってみます♪

yuzupon |  2010.08.31(火) 13:14 | URL |  【編集】

りっちゃまさま

りっちゃまさん、こんにちは。

> スペアリブ いい感じです♪
> 肉から骨がとりやすいくらい柔らかくなるんですね( ^^) 。
お酢ってすごいよねー。
もっと煮たら、もっととろとろになるんだろうな。
圧力鍋を持っていない私にとっては、お酢は重宝します。


> せんべいのオーブン焼き☆
> これは各自で試す価値ありですね。
> せんべいでなく野菜がメインのオーブンだったのかしら!?笑
これね、天板にスペースがあったから、せんべいをのせてみたの。
超柔らかせんべいだったから・・・焼いちゃえって、モードでね。

あら不思議、あったか出来たてせんべいに大変身。
ラッキー♪


Mie |  2010.08.31(火) 13:07 | URL |  【編集】

ナオさま

ナオさん、こんにちは。

オーブンで焼いたらおいしいのは、わかっているけど、
煮ちゃいました(^-^) 
お肉やスープを別な料理にも使いたかったので。

お肉をがぶりっ・・・お肉を食べたぁって感じでした。
お肉もスープも、色々使い回しが出来て良かったです。
Mie |  2010.08.31(火) 12:59 | URL |  【編集】

スペアリブ いい感じです♪
肉から骨がとりやすいくらい柔らかくなるんですね( ^^) 。

せんべいのオーブン焼き☆
これは各自で試す価値ありですね。
せんべいでなく野菜がメインのオーブンだったのかしら!?笑
りっちゃま |  2010.08.31(火) 12:49 | URL |  【編集】

スペアリブのサッパリ煮おいしそ~。
私はやったことない調理法でした!
今度チャレンジしてみたいです^^

ポチ
ナオ |  2010.08.31(火) 11:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |