市販のハンバーグを使って煮込みハンバーグ
2012.11.17 (Sat)
水曜日の夕ご飯です

前回食べておいしかったハンバーグをnaruパパさんに頼んで
用意してもらいました。
● ハンバーグの煮込み ペンネ入り

(レストランハンバーグ ・・・原材料名:(ハンバーグ)食肉(鶏肉・豚肉)、玉ねぎ、
牛脂、つなぎ、豚脂、粒状大豆たん白、チキン風味調味料、砂糖、食塩、醤油、香辛料、
チキンエキス他。ハンバーグ1個の値段は百円以下です。 )
油を敷いたフライパンに、玉ねぎ・人参・小麦粉・コンソメを入れて
絡め、白ワイン、水、ケチャップ、ソース、醤油を入れて煮ました。

煮込みハンバーグと、半熟卵、そしてペンネを食べたいので、
時間の逆算をして完成させました。
(ペンネを入れ、ハンバーグを入れ、卵を入れて仕上げました)

お皿に盛りつけたら、粉チーズ、パプリカパウダー、
ドライパセリをふってできあがり。半熟とろ〜り♪
副菜は、焼き野菜。お野菜にオイルを絡めて塩をふって焼きました。
サツマイモは、カットして、チンしてから焼きました。

焼き椎茸、人参、茄子、サツマイモ
緑色はサラダセロリ。
● ガーリックライス

みんな大好き我が家の定番ガーリックライス。
ここ最近食べたいと熱望されていたので作りました。
少し多めの油でみじんぎりのにんにくを炒め、香りがでたら
ご飯を入れて混ぜ、ネギと醤油を入れて炒めたらできあがり。
市販のハンバーグを使ったので、おいしくて、楽チンでした。
リクエストのガーリックライスも作れて、ほっ。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
関連過去記事 ・ ハンバーグドリア 2012.10.19
・ ハンバーグ弁当 2012.10.20


前回食べておいしかったハンバーグをnaruパパさんに頼んで
用意してもらいました。
● ハンバーグの煮込み ペンネ入り


(レストランハンバーグ ・・・原材料名:(ハンバーグ)食肉(鶏肉・豚肉)、玉ねぎ、
牛脂、つなぎ、豚脂、粒状大豆たん白、チキン風味調味料、砂糖、食塩、醤油、香辛料、
チキンエキス他。ハンバーグ1個の値段は百円以下です。 )
油を敷いたフライパンに、玉ねぎ・人参・小麦粉・コンソメを入れて
絡め、白ワイン、水、ケチャップ、ソース、醤油を入れて煮ました。


煮込みハンバーグと、半熟卵、そしてペンネを食べたいので、
時間の逆算をして完成させました。
(ペンネを入れ、ハンバーグを入れ、卵を入れて仕上げました)


お皿に盛りつけたら、粉チーズ、パプリカパウダー、
ドライパセリをふってできあがり。半熟とろ〜り♪
副菜は、焼き野菜。お野菜にオイルを絡めて塩をふって焼きました。
サツマイモは、カットして、チンしてから焼きました。


焼き椎茸、人参、茄子、サツマイモ
緑色はサラダセロリ。
● ガーリックライス

みんな大好き我が家の定番ガーリックライス。
ここ最近食べたいと熱望されていたので作りました。
少し多めの油でみじんぎりのにんにくを炒め、香りがでたら
ご飯を入れて混ぜ、ネギと醤油を入れて炒めたらできあがり。
市販のハンバーグを使ったので、おいしくて、楽チンでした。
リクエストのガーリックライスも作れて、ほっ。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
関連過去記事 ・ ハンバーグドリア 2012.10.19
・ ハンバーグ弁当 2012.10.20
- 関連記事
-
- 大根のそぼろあんかけと鶏ミンチであと2品 (2012/12/03)
- つくねの甘酢和え ( 本日4回目の更新です) (2012/11/23)
- 市販のハンバーグを使って煮込みハンバーグ (2012/11/17)
- 鶏ミンチ三重奏丼 (2012/10/07)
- そぼろご飯 & 塩麹漬け手羽先焼き (2012/08/25)
| HOME |