そうめん de 夕ご飯 と 8/23のお弁当
2010.08.23 (Mon)
昨日の夕ご飯です 

お義母さんから、鹿児島のめんつゆをもらったので、そうめんにしました。
■そうめんの具

きゅうり、焼き豚、ねぎ、焼き鯖、もやし&野菜天、しそ、豚シャブ。
あっ
お肉・・・気がつけば、お肉が完売 
■そうめんつゆ ■そうめん


甘めのめんつゆです。
そうめん好きの小学生。にこにこしながら食べていました
■もちチーズのしそ豚巻き

豚に塩胡椒をして、しそ→(しゃぶしゃぶ用)もち→チーズを重ねて焼きました。
焼き上がる前に、少量の醤油・酒をからませまて完成。
ふふふ、おいしかったとしか、言えません
なのに、お一人様1個ずつ・・・
■枝豆
■そうめんのパリパリ
ここ数日、毎日作っているそうめんのパリパリ。
そうめん2束を超固めに茹でて、水洗い、水切り、キッチンペーパーで
さらに水を取ります。そうめんに、オリーブオイル小さじ1と1/2、
ガーリックスパイスパウダーをよくからませて、170度で50分。
今回は、中学生が作ってくれました・・・が、写真の撮り忘れ
メインの写真にちょこっと写っています
■焼きナス

お義母さんが送ってくれた白なす。とうさんは、焼きナスで食べるのが好き。
でも、大阪では白ナスを見つけられなくて・・・お義母さん

こんな感じになるまで焼きます。においは、焼き芋のような感じ。
皮をむいて、めんつゆにつけて食べました。
焼くと、とろ~っとして、いつものナスとは違う味と食感
今日のお弁当です

おかずは、ゴーヤと焼き豚と人参の醤油マヨ炒め、人参入り卵焼き、
ソーセージ、冷凍エビ寄せフライ、しそ、ブドウ。
中学生のお弁当は、9月からでいいことが判明。でも、中学生の
朝ご飯をつくるので、起床時間はあんまり、かわらないんですけどね

黄緑色のゴーヤは、近くの店で買ってきた物、緑色のゴーヤは、
お義母さんが送ってくれたもの。緑色のほうがおいしそう・・・
今日のひまわり

夏休みがはじまってすぐに、学校の図書館のカーペットを
変えるために、本を全部違う部屋に移動させたんです。
今回、もとの場所に本を移動して並べる作業が・・・今日から開始です。
ということで、がんばってきま~す。 (今日の更新はこれで終わりです。)
参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

リンク中のあひる課長さんが、ジンたれ料理「煎餅編」で、
私のブログを紹介してくれました。ありがとうございます
なんと、Mie おうちの(COO PAD)のつくれぽまで。
重ね重ねありがとうございます。


お義母さんから、鹿児島のめんつゆをもらったので、そうめんにしました。
■そうめんの具

きゅうり、焼き豚、ねぎ、焼き鯖、もやし&野菜天、しそ、豚シャブ。
あっ


■そうめんつゆ ■そうめん


甘めのめんつゆです。
そうめん好きの小学生。にこにこしながら食べていました

■もちチーズのしそ豚巻き


豚に塩胡椒をして、しそ→(しゃぶしゃぶ用)もち→チーズを重ねて焼きました。
焼き上がる前に、少量の醤油・酒をからませまて完成。
ふふふ、おいしかったとしか、言えません

■枝豆
■そうめんのパリパリ
ここ数日、毎日作っているそうめんのパリパリ。
そうめん2束を超固めに茹でて、水洗い、水切り、キッチンペーパーで
さらに水を取ります。そうめんに、オリーブオイル小さじ1と1/2、
ガーリックスパイスパウダーをよくからませて、170度で50分。
今回は、中学生が作ってくれました・・・が、写真の撮り忘れ

メインの写真にちょこっと写っています

■焼きナス

お義母さんが送ってくれた白なす。とうさんは、焼きナスで食べるのが好き。
でも、大阪では白ナスを見つけられなくて・・・お義母さん



こんな感じになるまで焼きます。においは、焼き芋のような感じ。
皮をむいて、めんつゆにつけて食べました。
焼くと、とろ~っとして、いつものナスとは違う味と食感






今日のお弁当です


おかずは、ゴーヤと焼き豚と人参の醤油マヨ炒め、人参入り卵焼き、
ソーセージ、冷凍エビ寄せフライ、しそ、ブドウ。
中学生のお弁当は、9月からでいいことが判明。でも、中学生の
朝ご飯をつくるので、起床時間はあんまり、かわらないんですけどね


黄緑色のゴーヤは、近くの店で買ってきた物、緑色のゴーヤは、
お義母さんが送ってくれたもの。緑色のほうがおいしそう・・・
今日のひまわり



変えるために、本を全部違う部屋に移動させたんです。
今回、もとの場所に本を移動して並べる作業が・・・今日から開始です。
ということで、がんばってきま~す。 (今日の更新はこれで終わりです。)

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます



私のブログを紹介してくれました。ありがとうございます

なんと、Mie おうちの(COO PAD)のつくれぽまで。
重ね重ねありがとうございます。
- 関連記事
-
- そうめんの献立 (2013/05/13)
- 唐船峡のつゆで冷やしうどん (2013/04/10)
- めんつゆ とろろ入り ソーメン (2012/07/23)
- 七夕そうめん & そうめんのパリパリ (2011/07/08)
- そうめん de 夕ご飯 と 8/23のお弁当 (2010/08/23)
しんさん、おはようございます。
> そうめんに具!?
> 我が家はネギのみですが・・・
私は、薬味があれば十分ですが、具があるとうれしいですよね。
バランスのとれた食事にもなるし・・・。
ぜひ今度、具ありも、楽しんでください\(^O^)/
> そうめんに具!?

> 我が家はネギのみですが・・・

私は、薬味があれば十分ですが、具があるとうれしいですよね。
バランスのとれた食事にもなるし・・・。
ぜひ今度、具ありも、楽しんでください\(^O^)/
クメゼミ塾長さん、おはようございます。
おー! そうめん流しに行き着いたのですね。
そうめん流しって、夏って感じですよね~
食べた~い。
おー! そうめん流しに行き着いたのですね。
そうめん流しって、夏って感じですよね~
食べた~い。
このはな桜さん、おはようございます。
> もちチーズのしそ豚巻き お一人様一個ずつなんですね。(微笑み)
そうめんの具として使った肉を、少しもらったので、量はたくさん
つくれなかったんです。
少ないと、もっとたべた~いって、思いますよね(∩.∩)
> 白ナスはじめて見ました。
> このナス、焼くと芋のにおい なんですよねえ。
> ん~ 食べてみたい。
焼いている時は、そんな感じです。
おもしろいでしょう~
> もちチーズのしそ豚巻き お一人様一個ずつなんですね。(微笑み)
そうめんの具として使った肉を、少しもらったので、量はたくさん
つくれなかったんです。
少ないと、もっとたべた~いって、思いますよね(∩.∩)
> 白ナスはじめて見ました。
> このナス、焼くと芋のにおい なんですよねえ。
> ん~ 食べてみたい。
焼いている時は、そんな感じです。
おもしろいでしょう~
まきさん、おはようございます。
> うちはそうめんっていっても
> 具なんてないのですごいなぁって
> 思いました。おいしそうですよね。
ありがとうございます。
私たげなら、薬味だけかも・・・です(^^)
> 鹿児島のめんつゆ。どんな味
> なんだろう。僕も食べてみたいです。
醤油辛さなく、甘いです。
使っているお醤油があまいのでそうなるみたい・・・
> うちはそうめんっていっても
> 具なんてないのですごいなぁって
> 思いました。おいしそうですよね。
ありがとうございます。
私たげなら、薬味だけかも・・・です(^^)
> 鹿児島のめんつゆ。どんな味
> なんだろう。僕も食べてみたいです。
醤油辛さなく、甘いです。
使っているお醤油があまいのでそうなるみたい・・・
こんばんは^^
白ナスという種類もあるんですね~。。
初めて知りました^^;
焼きナスは美味しいですよね^^
しかし夕食豪華ですね~。。お腹空いてきましたwやばい・・・
白ナスという種類もあるんですね~。。
初めて知りました^^;
焼きナスは美味しいですよね^^
しかし夕食豪華ですね~。。お腹空いてきましたwやばい・・・
そうめんに具!?
我が家はネギのみですが・・・
だからパワーが出ないので、
リクエストはしないんですが
具があったら全然違いますね(^_^;)
今度食べてみよっと

我が家はネギのみですが・・・

だからパワーが出ないので、
リクエストはしないんですが
具があったら全然違いますね(^_^;)
今度食べてみよっと

おー!!
鹿児島のめんつゆ、そうめん。
⇒冷やしそうめん
そうめん流し
夏にもってこいですねえ~♪
ごちそうさまです。\(^▽^@)ノ
鹿児島のめんつゆ、そうめん。
⇒冷やしそうめん
そうめん流し
夏にもってこいですねえ~♪
ごちそうさまです。\(^▽^@)ノ
もちチーズのしそ豚巻き お一人様一個ずつなんですね。(微笑み)
白ナスはじめて見ました。
このナス、焼くと芋のにおい なんですよねえ。
ん~ 食べてみたい。
白ナスはじめて見ました。
このナス、焼くと芋のにおい なんですよねえ。
ん~ 食べてみたい。
うちはそうめんっていっても
具なんてないのですごいなぁって
思いました。おいしそうですよね。
鹿児島のめんつゆ。どんな味
なんだろう。僕も食べてみたいです。
具なんてないのですごいなぁって
思いました。おいしそうですよね。
鹿児島のめんつゆ。どんな味
なんだろう。僕も食べてみたいです。
TOKKOさん、こんばんは。
> 白茄子
> 味はどうなんやろぅ
> ふつーのと違うの
皮は厚めで、焼くと焼き芋みたいなにおい。
味は、柔らかくて、水分が多い感じ。
ナスの嫌いな人でも食べられるかも・・・
> 白茄子

> 味はどうなんやろぅ
> ふつーのと違うの

皮は厚めで、焼くと焼き芋みたいなにおい。
味は、柔らかくて、水分が多い感じ。
ナスの嫌いな人でも食べられるかも・・・
はまぴーさん、こんばんは。
> そうめん、大好きです!!
> この夏何度食べた事か。。。
お~そんなに好きだったとは、知らなかった。
つるっていうのどごしがいいですよね。
おっ、今晩もそうめんに・・・つるっですね♪
> そうめん、大好きです!!
> この夏何度食べた事か。。。
お~そんなに好きだったとは、知らなかった。
つるっていうのどごしがいいですよね。
おっ、今晩もそうめんに・・・つるっですね♪
AYAさん、こんばんは。
AYAさんのカボチャパスタを作りました(^^)
だいぶ違うものに仕上がったので、見たら「えっ~」て言うかも・・・
明日のブログに、AYAさんのおいしいパスタをリンクしようと考えています。
よろしくお願いします。
> 白ナス、やわらかくって美味しいと聞きました!
> 探してみたのですが、こちら兵庫でも見かけません
> 嬉しい食材をゲットですね^^☆
兵庫にもないんですね。
私が、次に白ナスに会えるのは、来年かなぁ~
ぽちっ
AYAさんのカボチャパスタを作りました(^^)
だいぶ違うものに仕上がったので、見たら「えっ~」て言うかも・・・
明日のブログに、AYAさんのおいしいパスタをリンクしようと考えています。
よろしくお願いします。
> 白ナス、やわらかくって美味しいと聞きました!
> 探してみたのですが、こちら兵庫でも見かけません
> 嬉しい食材をゲットですね^^☆
兵庫にもないんですね。
私が、次に白ナスに会えるのは、来年かなぁ~
ぽちっ
のんうさぎさん、こんばんは。
> そうめんもこれだけ具があると、
> 栄養バランスがとれていいですね!
> 何より、おいしそうだし・・。
どれにするか楽しかったよ~。肉はすぐ完売して、食べられなかったけど(>_<)
> 私が一番気になったのは、、もちチーズのシソ豚巻きかな?
> これ、絶対真似します(^^;
> 自分でついた餅だと、とけてはみ出ちゃうんですよねぇ。
自分でもちをつく(O_O)・・・すごいねぇ・・・やるねぇ・・・。
つきたてに、きなこやあんこをつけて食べたらおいしそうねぇ♪
切り餅かうなら、しゃぶしゃぶ用が楽だよ~
肉にあわせて、もちを手でわれるし・・・
大葉はいるよ~。こってりが好きだったら別だけどねっ
> 白茄子、食べたことないですっていうか、
> 見たことない!(@_@。
> どんな感じですか?
普通のナスより甘くて、水分たっぷりです。
> 見た目がバナナみたいな黄色いナスは
> 知ってますが、、、。
それはなに????
> しばらく、ゴーヤメニューが続くかな?
> アイデアレシピ、期待してま~す♪ ホホ
>
> ぽち。
> そうめんもこれだけ具があると、
> 栄養バランスがとれていいですね!
> 何より、おいしそうだし・・。
どれにするか楽しかったよ~。肉はすぐ完売して、食べられなかったけど(>_<)
> 私が一番気になったのは、、もちチーズのシソ豚巻きかな?
> これ、絶対真似します(^^;
> 自分でついた餅だと、とけてはみ出ちゃうんですよねぇ。
自分でもちをつく(O_O)・・・すごいねぇ・・・やるねぇ・・・。
つきたてに、きなこやあんこをつけて食べたらおいしそうねぇ♪
切り餅かうなら、しゃぶしゃぶ用が楽だよ~
肉にあわせて、もちを手でわれるし・・・
大葉はいるよ~。こってりが好きだったら別だけどねっ
> 白茄子、食べたことないですっていうか、
> 見たことない!(@_@。
> どんな感じですか?
普通のナスより甘くて、水分たっぷりです。
> 見た目がバナナみたいな黄色いナスは
> 知ってますが、、、。
それはなに????
> しばらく、ゴーヤメニューが続くかな?
> アイデアレシピ、期待してま~す♪ ホホ
>
> ぽち。
ひまあゆさん、こんばんは。
> 白なすはこちらでは売ってないと思います
大阪でも見かけないんです。
一度みたけど、これは売れないと、八百屋の
おっちゃんがぼやいていました。
> 地域によって違いがあるのもおもしろいですよね
地域でしか食べられない物、一度は食べてみたいですよね。
焼きナスにしたら、おいしいですよ(*^^)v
って、最後の白ナスは違う料理にしちゃいましたが、やっぱり
焼きナスがいいなぁ。
> アタシだけなら薬味だけで十分なんだけど・・・
そうそう、自分だけなら、それで十分なんですけどねぇ。
> お中元のおそうめんがいっぱいあるから
> そうめんのパリパリでもチャレンジしてみようかしらん?
今、ガーリックスパイスパウダーに頼りっきりなので、そろそろ
塩やコンソメ系で! と思っていますが、そうめんはあと1/3。
いろいろ楽しむ時間があるかなぁ~
> 白なすはこちらでは売ってないと思います
大阪でも見かけないんです。
一度みたけど、これは売れないと、八百屋の
おっちゃんがぼやいていました。
> 地域によって違いがあるのもおもしろいですよね
地域でしか食べられない物、一度は食べてみたいですよね。
焼きナスにしたら、おいしいですよ(*^^)v
って、最後の白ナスは違う料理にしちゃいましたが、やっぱり
焼きナスがいいなぁ。
> アタシだけなら薬味だけで十分なんだけど・・・
そうそう、自分だけなら、それで十分なんですけどねぇ。
> お中元のおそうめんがいっぱいあるから
> そうめんのパリパリでもチャレンジしてみようかしらん?
今、ガーリックスパイスパウダーに頼りっきりなので、そろそろ
塩やコンソメ系で! と思っていますが、そうめんはあと1/3。
いろいろ楽しむ時間があるかなぁ~
こんばんは、ナオさん。
> もちチーズのしそ豚巻きおいしそう!
> 私、絶対好きです。
今日も、もちチーズのおかずを作りましたよ~
おいしかったよ~
材料が揃ったら、試してみてね。
> あと、おそうめんも具沢山でほんと美味しそう!
> 私は焼き鯖が気になります☆
鯖・・・そうめんのパリパリと交互に食べたらおいしくて・・・
そうめんの具として食べるのを忘れちゃいました。
> また次回も楽しみにしています^^/
はぁい、ありがとう。
> もちチーズのしそ豚巻きおいしそう!
> 私、絶対好きです。
今日も、もちチーズのおかずを作りましたよ~
おいしかったよ~
材料が揃ったら、試してみてね。
> あと、おそうめんも具沢山でほんと美味しそう!
> 私は焼き鯖が気になります☆
鯖・・・そうめんのパリパリと交互に食べたらおいしくて・・・
そうめんの具として食べるのを忘れちゃいました。
> また次回も楽しみにしています^^/
はぁい、ありがとう。
あっ、私も初めて見たわぁ
白茄子
味はどうなんやろぅ
ふつーのと違うの
焼きナス、大好き
白茄子

味はどうなんやろぅ
ふつーのと違うの

焼きナス、大好き

あひる課長さん、こんばんは。
> なんとも豪勢な素麺ですね~(^^)
> 焼き鯖なんか喜んでたっぷり乗せちゃいそうです♪
実は、そうめんのパリパリ(ガーリックスパイス味)と焼き鯖の味と食感の
相性がよくて、交互に食べました。 (そうめんと一緒に食べるのわすれた~)
> 鹿児島のめんつゆって甘めなんですね。
> そういえば、九州の方の刺身醤油とかも甘め、、、なんて聞いた事があるんですけど、どうなんでしょう?
あま~いです。でも、とてもやさしい甘さなので、私は好きです。
近くのスーパーに鹿児島の醤油を売っているので、お料理にあわせて、普通の
醤油と使いわけています。
(醤油が甘いのは、焼酎に合うようにだとか・・・)
> 各地の色々な食文化って、見比べてみると面白いですね(^^)
わたしは、ジンたれに興味有りです。
> なんとも豪勢な素麺ですね~(^^)
> 焼き鯖なんか喜んでたっぷり乗せちゃいそうです♪
実は、そうめんのパリパリ(ガーリックスパイス味)と焼き鯖の味と食感の
相性がよくて、交互に食べました。 (そうめんと一緒に食べるのわすれた~)
> 鹿児島のめんつゆって甘めなんですね。
> そういえば、九州の方の刺身醤油とかも甘め、、、なんて聞いた事があるんですけど、どうなんでしょう?
あま~いです。でも、とてもやさしい甘さなので、私は好きです。
近くのスーパーに鹿児島の醤油を売っているので、お料理にあわせて、普通の
醤油と使いわけています。
(醤油が甘いのは、焼酎に合うようにだとか・・・)
> 各地の色々な食文化って、見比べてみると面白いですね(^^)
わたしは、ジンたれに興味有りです。
BOO子さん、こんばんは~
タイトルから、へにょ~~っとなっているのがわかりますねぇ。
> そうめんパリパリ子供さんに負けてらんないわ!笑
> 私も作れるわよ!笑
そろそろ、普通に揃う材料でパリパリを試してみようかと思っています。
パリパリがやみつき
> 九州はお醤油も甘いからめんつゆも甘めなんですね~
> 鹿児島のお義母さんサイコー(*>∀<)ノ
あの甘さがいいのよね。お醤油はスーパーで見つけたんだけど、
めんつゆがないのよね~
ふふふ、変わったお酢も、もらったので、近々お知らせできると思います。
> (ちなみに白ナス見たことなかったです・・・同じ九州でも、熊本にはないのかな?)
そうなんだぁ。
そうそう、大阪で一度白ナスを見たことがあるんだけど、「これは売れないから、
もう仕入れない」とかいってたなぁ、八百屋のおっちゃん。
(あ~、その店はもう閉店しちゃたけど・・・)
> ゴーヤは深い緑のものがいいと聞いた事があります。
> (苦そう~)
下処理したら、ましかなぁ~
タイトルから、へにょ~~っとなっているのがわかりますねぇ。
> そうめんパリパリ子供さんに負けてらんないわ!笑
> 私も作れるわよ!笑
そろそろ、普通に揃う材料でパリパリを試してみようかと思っています。
パリパリがやみつき
> 九州はお醤油も甘いからめんつゆも甘めなんですね~
> 鹿児島のお義母さんサイコー(*>∀<)ノ
あの甘さがいいのよね。お醤油はスーパーで見つけたんだけど、
めんつゆがないのよね~
ふふふ、変わったお酢も、もらったので、近々お知らせできると思います。
> (ちなみに白ナス見たことなかったです・・・同じ九州でも、熊本にはないのかな?)
そうなんだぁ。
そうそう、大阪で一度白ナスを見たことがあるんだけど、「これは売れないから、
もう仕入れない」とかいってたなぁ、八百屋のおっちゃん。
(あ~、その店はもう閉店しちゃたけど・・・)
> ゴーヤは深い緑のものがいいと聞いた事があります。
> (苦そう~)
下処理したら、ましかなぁ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.08.23(月) 18:27 | |
【編集】
そうめん、大好きです!!
この夏何度食べた事か。。。
冷たくて、のど越しが良くて、素敵なご馳走です^^
今晩もそうめんにします^^
この夏何度食べた事か。。。
冷たくて、のど越しが良くて、素敵なご馳走です^^
今晩もそうめんにします^^
どれも美味しそう~♪
夕方、食事前の美味しそうな写真は
私のお腹をいつも刺激します~ヾ(≧▽≦)ノ
白ナス、やわらかくって美味しいと聞きました!
探してみたのですが、こちら兵庫でも見かけません
嬉しい食材をゲットですね^^☆
おうえんぽち!
夕方、食事前の美味しそうな写真は
私のお腹をいつも刺激します~ヾ(≧▽≦)ノ
白ナス、やわらかくって美味しいと聞きました!
探してみたのですが、こちら兵庫でも見かけません
嬉しい食材をゲットですね^^☆
おうえんぽち!
こんにちは!
そうめんもこれだけ具があると、
栄養バランスがとれていいですね!
何より、おいしそうだし・・。
私が一番気になったのは、、もちチーズのシソ豚巻きかな?
これ、絶対真似します(^^;
自分でついた餅だと、とけてはみ出ちゃうんですよねぇ。
だから、キャベツで巻いてから、豚肉で巻くっていう手法にしてたんです。
切りもち、買ってこよっと!
大葉がいい仕事、してくれそうな予感。
これ、おいしいに決まってるぅ(*^^)v
白茄子、食べたことないですっていうか、
見たことない!(@_@。
どんな感じですか?
見た目がバナナみたいな黄色いナスは
知ってますが、、、。
しばらく、ゴーヤメニューが続くかな?
アイデアレシピ、期待してま~す♪ ホホ
ぽち。
そうめんもこれだけ具があると、
栄養バランスがとれていいですね!
何より、おいしそうだし・・。
私が一番気になったのは、、もちチーズのシソ豚巻きかな?
これ、絶対真似します(^^;
自分でついた餅だと、とけてはみ出ちゃうんですよねぇ。
だから、キャベツで巻いてから、豚肉で巻くっていう手法にしてたんです。
切りもち、買ってこよっと!
大葉がいい仕事、してくれそうな予感。
これ、おいしいに決まってるぅ(*^^)v
白茄子、食べたことないですっていうか、
見たことない!(@_@。
どんな感じですか?
見た目がバナナみたいな黄色いナスは
知ってますが、、、。
しばらく、ゴーヤメニューが続くかな?
アイデアレシピ、期待してま~す♪ ホホ
ぽち。
白なすはこちらでは売ってないと思います
地域によって違いがあるのもおもしろいですよね
なすは大好きだからもし見かけたら
焼きなすにしたいと思います
楽しみにスーパーでキョロキョロしてみます
ホントおそうめんは具に困るのよね
アタシだけなら薬味だけで十分なんだけど・・・
お中元のおそうめんがいっぱいあるから
そうめんのパリパリでもチャレンジしてみようかしらん?
地域によって違いがあるのもおもしろいですよね
なすは大好きだからもし見かけたら
焼きなすにしたいと思います
楽しみにスーパーでキョロキョロしてみます
ホントおそうめんは具に困るのよね
アタシだけなら薬味だけで十分なんだけど・・・
お中元のおそうめんがいっぱいあるから
そうめんのパリパリでもチャレンジしてみようかしらん?
もちチーズのしそ豚巻きおいしそう!
私、絶対好きです。
あと、おそうめんも具沢山でほんと美味しそう!
私は焼き鯖が気になります☆
また次回も楽しみにしています^^/
私、絶対好きです。
あと、おそうめんも具沢山でほんと美味しそう!
私は焼き鯖が気になります☆
また次回も楽しみにしています^^/
ナオ |
2010.08.23(月) 14:15 | URL |
【編集】
こんにちは。
なんとも豪勢な素麺ですね~(^^)
焼き鯖なんか喜んでたっぷり乗せちゃいそうです♪
鹿児島のめんつゆって甘めなんですね。
そういえば、九州の方の刺身醤油とかも甘め、、、なんて聞いた事があるんですけど、どうなんでしょう?
各地の色々な食文化って、見比べてみると面白いですね(^^)
ぽちっと♪
なんとも豪勢な素麺ですね~(^^)
焼き鯖なんか喜んでたっぷり乗せちゃいそうです♪
鹿児島のめんつゆって甘めなんですね。
そういえば、九州の方の刺身醤油とかも甘め、、、なんて聞いた事があるんですけど、どうなんでしょう?
各地の色々な食文化って、見比べてみると面白いですね(^^)
ぽちっと♪
暑いですぅ・・・
そうめんパリパリ子供さんに負けてらんないわ!笑
私も作れるわよ!笑
九州はお醤油も甘いからめんつゆも甘めなんですね~
鹿児島のお義母さんサイコー(*>∀<)ノ
(ちなみに白ナス見たことなかったです・・・同じ九州でも、熊本にはないのかな?)
ゴーヤは深い緑のものがいいと聞いた事があります。
(苦そう~)
ごちそうさまでした~^^
そうめんパリパリ子供さんに負けてらんないわ!笑
私も作れるわよ!笑
九州はお醤油も甘いからめんつゆも甘めなんですね~
鹿児島のお義母さんサイコー(*>∀<)ノ
(ちなみに白ナス見たことなかったです・・・同じ九州でも、熊本にはないのかな?)
ゴーヤは深い緑のものがいいと聞いた事があります。
(苦そう~)
ごちそうさまでした~^^
マチャさん、 こんにちは
> 色んな具があって豪華ですね!
具をつくるのが大変だから・・・、そうめんってなかなか作らないの・・・
具がなかったら、子供たちのテンションが下がるしねぇ(>_<)
> うちは自家製ネギと大葉だけ(笑)
私も、野菜があればいいなっ
> 白ナス美味しそうですね!ネットなどで見て一度食べてみたいんですよね~。
ナスだけど、ナスじゃぁないみたいな味と食感です。
ぽちっ
> 色んな具があって豪華ですね!
具をつくるのが大変だから・・・、そうめんってなかなか作らないの・・・
具がなかったら、子供たちのテンションが下がるしねぇ(>_<)
> うちは自家製ネギと大葉だけ(笑)
私も、野菜があればいいなっ
> 白ナス美味しそうですね!ネットなどで見て一度食べてみたいんですよね~。
ナスだけど、ナスじゃぁないみたいな味と食感です。
ぽちっ
> 白ナス。。。初めて見ました。
> キレイねぇ♪
真っ白いものもあるみたいですが、お目にかかったことは
ありません。
とうさんは、焼きナスが好きで、特に白ナスで作った焼きナスは
大喜びです。
> Mieさんのブログは料理自慢のステキな人達が一杯で 素人意見を書くのも恥ずかしい時がありますが
> それもまた いいかぁ(^.^)と 今は開きなおってます。
> ふふ。
りっちゃまさんは、いつも褒めコメントをくれるので、嬉しくなります♪
ありがとう。
> キレイねぇ♪
真っ白いものもあるみたいですが、お目にかかったことは
ありません。
とうさんは、焼きナスが好きで、特に白ナスで作った焼きナスは
大喜びです。
> Mieさんのブログは料理自慢のステキな人達が一杯で 素人意見を書くのも恥ずかしい時がありますが
> それもまた いいかぁ(^.^)と 今は開きなおってます。

> ふふ。
りっちゃまさんは、いつも褒めコメントをくれるので、嬉しくなります♪
ありがとう。
こんにちは♪
色んな具があって豪華ですね!
うちは自家製ネギと大葉だけ(笑)
白ナス美味しそうですね!ネットなどで見て一度食べてみたいんですよね~。
今日もご馳走さまです☆
色んな具があって豪華ですね!
うちは自家製ネギと大葉だけ(笑)
白ナス美味しそうですね!ネットなどで見て一度食べてみたいんですよね~。
今日もご馳走さまです☆
白ナス。。。初めて見ました。
キレイねぇ♪
焼いたら とっても美味しそうな感じでした。
Mieさんのブログは料理自慢のステキな人達が一杯で 素人意見を書くのも恥ずかしい時がありますが
それもまた いいかぁ(^.^)と 今は開きなおってます。
ふふ。
キレイねぇ♪
焼いたら とっても美味しそうな感じでした。
Mieさんのブログは料理自慢のステキな人達が一杯で 素人意見を書くのも恥ずかしい時がありますが
それもまた いいかぁ(^.^)と 今は開きなおってます。

ふふ。
コメントを投稿する
| HOME |
> 白ナスという種類もあるんですね~。。
> 初めて知りました^^;
私も、知らなくて、初めて見たときは、これナス・・・・???って
びっくりしました。
その時、お義母さんや、とうさんに、「えっ、知らないの?」と
言われたけど、知らないですよね~
> 焼きナスは美味しいですよね^^
焼きナスは、おいしいですよね。
特にこの白ナスは、焼きナスで実力を発揮します。
・・・と私は、思います(^ニ^)