05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

naruパパさんのベーコン de 夕ご飯

2012.08.09 (Thu)

        月曜日夕ご飯です  

   1_20120806200753.jpg
 
 舞桜さんに仲介してもらったnaruパパさんのつるしベーコンを
 使って夕ご飯を作りました。

       2_20120806200752.jpg
  naruパパさんのつるしベーコンはとってなが~いです。
  比較のため、卵をおいてみました。


            ● 生春巻き

3_20120806200752.jpg 4_20120806200752.jpg
このベーコンをカットしたもの、水菜・紫たまねぎ(氷水にさらしたもの)
チーズ、生春巻きの皮を用意しました。

5_20120806200752.jpg 6_20120806200751.jpg
春巻きの皮に具をのせてマヨと4色胡椒をふって巻きました。
厚く切ったベーコンの食感、スモークの香り、そしてお野菜の
シャキシャキがたまりません。


        ● クリームパスタ 半熟卵のせ

7_20120806200835.jpg 8_20120806200835.jpg
naruパパさんのベーコン、玉ねぎを炒め、白ワイン・水・コンソメで
軽く煮て、牛乳・粉チーズを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけ
茹で上がったパスタを絡めてからお皿へ。半熟卵と胡椒をトッピング。

9_20120806200835.jpg 10_20120806200835.jpg
クリームスパを楽しんだあとは、半熟卵を潰してパスタと絡めて
カルボナーラ風にして食べました。(とうさんは、ゆで卵NGにつき
カルボナーラにしました) ベーコンの旨味がいい感じ。
残ったスープはフランスパンにチョンチョンして、最後まで
おいしくいただきました。


この日の朝、本棚の上に立てかけていた置き時計が落下。
文字盤のガラス部分が割れてしまいました。不吉。

夕方、遊びに行っていた中学生から「鼻血が出て身動きがとれない」
「鼻血が両方の穴からでた~」と連絡がありました。
そのあと、電話もメールも繋がらず。。。心配~不吉
これは大変だと思って、現地に向かうため地下鉄にダッシュ。

地下鉄のホームについた時「鼻血が止まったので帰ります~」
のメール。よかった~
よかったけど・・・すごい形相で地下鉄のホームに立ちつくす私、
そしてお風呂上がりで 髪の毛ボサボサ半乾きの小学生。
それを見ている人の方が不吉だったかも。

無事、中学生と出合えて帰宅。
中学生に付き添ってくれたお友だちの方、お世話になりました。

       11_20120806200834.jpg
中学生が300円均で買ってきた時計。新しい時計がきたので
不吉なことは もうバイバイ~ 新しい気持ちでスタート。

中学生の鼻血? カラオケで盛り上がったから。。。みたい。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  パスタ
 | HOME |