05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

手作りうどんと揚げ物。

2012.07.16 (Mon)

        金曜日夕ご飯です  

   1_20120713202353.jpg

この日は、中学生の調子が悪く、ご飯も食べず夕方まで寝ていました。
やっと起きてきたので、病院へ。
「小学生ちゃんから、もらいましたね~ 喉が腫れていますよ」とのこと。

これを聞いた小学生、これは何とかせぬばと言うことで、夕ご飯の
うどん作りのお手伝いをしてくれました。

手作りうどん作り。
3_20120713202353.jpg 4_20120713202353.jpg 5_20120713202352.jpg
強力粉・薄力粉を混ぜてふるい、塩水を混ぜて捏ね、袋にいれて
20分ほど踏んで、生地を冷蔵庫で寝かせました。生地を広げ・・・
6_20120713202352.jpg 7_20120713202426.jpg 8_20120713202426.jpg
折りたたんでカットしました。出汁は、たっぷり追い鰹だし。


              ● 鶏 天

11_20120713202425.jpg 14_20120713202441.jpg
塩麹に漬けていた鶏ムネの塩麹をとってカットし、衣をつけて
揚げました。


       ● 鶏と野菜のかき揚げ・大葉の天ぷら

  1_20120713203634.jpg  10_20120713202426.jpg
     かき揚げの具は、鶏ムネ・玉ねぎ・大葉。


            ● おうどん
12_20120713202425.jpg 13_20120713202442.jpg
茹でて水でしめたうどんを器にいれて、大根おろし・卵・ネギ・
つゆを入れました。(とうさんは卵なし)
天ぷら類をトッピングしつついただきました。

中学生は、小学生作のうどんに大喜びして食べてくれました。
麺が太いのも手作りって感じでよかったです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  うどん
 | HOME |