豆腐と鶏ミンチのハンバーグ de 夕ご飯

2010.08.15 (Sun)

昨日の夕ご飯です

     c3_20100815103238.jpg
      豆腐と鶏ミンチでハンバーグを作りました。


■豆腐と鶏ミンチのハンバーグ
 b1_20100815103212.jpg b2_20100815103212.jpg
水切り豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、スライスチーズ、卵、麩、
味噌、醤油、砂糖、みりん、マヨネーズ、からしを混ぜ合わせました。

 b5_20100815103210.jpg b6_20100815103240.jpg
タネを成形して焼いたら完成。ふわっふわのハンバーグでした
あっ、とてもケチャップが合うハンバーグでした。
タネの中に入っているチーズとの相性かな?

 b3_20100815103211.jpg b4_20100815103211.jpg
アスパラにタネを巻き付けて焼きました。
アスパラの食感が加わって、また別の楽しさが・・・やっぱりケチャップがいい


ごはんがすすむ自家製なめたけ
 a1_20100815103140.jpg a2_20100815103140.jpg
今回は、酢のかわりに梅干しを使いました。そしてちょっぴり甘めに
仕上げてみました



■きゅうりと鰹節の和え物
 a4_20100815103139.jpg a5_20100815103138.jpg
削り節と長ネギを、醤油、酒、みりんで炒めたものを、きゅうりと和えました。
シャキシャキのきゅうりと味のしみ込んだ鰹節、箸休めに最適でした。



■鶏ミンチと野菜の煮物
     c1_20100815103239.jpg
鶏ミンチ、里芋、ジャガイモ、しめじを煮ました。鶏ミンチの出汁が
野菜にしみ込んで、おいしかっです。里芋がおいしかったなぁ



■枝豆                ■ご飯と味噌汁
 a3_20100815103139.jpg c2_20100815103238.jpg
                     なめこと長ネギ入り ↑



うーん、うーん、何かブログに書く話はないか・・・
子どもたちに助けを求めたら、
うーん、うーん、昨日のことが思い出せない・・・とのこと。
私も子どもたちも、夏ボケ


           今日のひまわり
        d1_20100815103238.jpg



参加中です。よろしければ、クリックをお願いします。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます
関連記事
11:13  |  ● 豆・豆製品  |  Comment(12)

Comment

のりぃぃさま

のりぃぃさん、おはようございます。

四天王寺さんに行ってきました。亀の池なども散策してきましたよ。

パン粉、パン、小麦粉、片栗粉、おから、長芋など、タネをまとめてくれる
食材が色々あるのですが、今回は、お麩が余っていたので使ってみました~
のりぃぃさんのおっしゃるとおり、お麩が肉汁をすっておいしかったです(*^^)v

Mie |  2010.08.16(月) 08:22 | URL |  【編集】

こんばんは♪
ほんと毎日の献立を見せてもらうのが楽しみなんですよー^^
豆腐ハンバーグにお麩を入れるっていうの私は目からウロコでした!
なるほど・・・おいしい肉汁なんかも吸ってよりおいしくなりますよね^^
すごい♪
のりぃぃ |  2010.08.15(日) 21:20 | URL |  【編集】

クメゼミ塾長さま

> ふうむ
> まいどごちそうさまm(_ _)m
ふうむ、ありがとうございます。

> なめこと長ネギ入りの味噌汁
> 美味しいですよね。
はい、ちゅるっといただきました。

> 素敵な献立。
> 夏バテ絶対大丈夫ですね。(●´∀`●)~♪
               ↑ この子、かわいいですね。

ありがとうございます。
クメゼミ塾長さんも、夏バテしませんように(●´∀`●)~♪
                    ↑ 早速使ってみました。
Mie |  2010.08.15(日) 16:14 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、こんにちは。

> いろんな形に変わるのがいいですね
豆腐が入っているので、ちょっと崩れてしまいましたが、
丸めたり、巻き巻きしたりして楽しんでみました(^o^)

> タネにチーズを混ぜちゃうなんて~参考にさせてもらうわ
ちょっとカロリーが高くなりますが、おいしかったです♪
なんでか、ケチャップと相性が良かったんです。

> あ!うち今晩は枝豆買ってないぞ・・・どうしよう~~~!
えへへ、昼から枝豆食べちゃいました。
ビールは飲んでませんよー
Mie |  2010.08.15(日) 16:09 | URL |  【編集】

ふうむ
まいどごちそうさまm(_ _)m
なめこと長ネギ入りの味噌汁
美味しいですよね。
素敵な献立。
夏バテ絶対大丈夫ですね。(●´∀`●)~♪


クメゼミ塾長 |  2010.08.15(日) 16:05 | URL |  【編集】

鶏ミンチシリーズですね
うんうん!大好きです!
いろんな形に変わるのがいいですね
タネにチーズを混ぜちゃうなんて~参考にさせてもらうわ

あ!うち今晩は枝豆買ってないぞ・・・どうしよう~~~!
ひまあゆ |  2010.08.15(日) 15:48 | URL |  【編集】

seabreezeさま

seabreezeさん、こんにちは。

息子さんのために、たくさん食材を用意されていたんですね。
久しぶりの母の手料理を、喜んで息子さんが食べてくれたことと思います。
母としては、まだまだ作り足りませんね。




Mie |  2010.08.15(日) 14:56 | URL |  【編集】

のんうさぎさま

のんうさぎさん、こんにちは。

> 翌日アレンジになっちゃううなぁ・・・。(^^;
次の日のお弁当がいらなかったので、もう一品として出しました。
お弁当があったら、きっとおかずとして採用されてたなぁ。


> ナメタケは手作り、おいしいですよねぇ。
> どうも、市販のものが苦手で、、、。
市販のものも好きだけど、お高いから・・・
作れば、自分の好きな味に仕上がるし、がっつり食べられるしね(^ニ^)


> 我が家は、これでも普通の住宅街に住んでおりますの(^^;
> 本州の方って、どうも、北海道ならどこでもヒグマが出るって思われてるみたいで、、、。
きゃあ、熊。想像もしてなかった。
イタチちゃんとかの小動物を想像していたんだけど・・・

> なにかしらの小動物は、たま~に現れますけど。
何が遊びに来るの? ドキドキ・・・


ぽちっ
Mie |  2010.08.15(日) 14:50 | URL |  【編集】

今日もまた、」おいしそう・・・・

二晩だけ帰省の息子が帰ったので、夫とふたりの我が家は二、三日残り物を片付けなければなりません。
こちらの夕食を見て、食べたつもり・・・
seabreeze |  2010.08.15(日) 14:43 | URL |  【編集】

今回も、おかずがたっくさ~ん!(><)

ダイエットには、鶏挽、大活躍ですよね。
でも、ハンバーグの他に、アスパラに巻いたりしちゃうところが、Mieかーちゃんすごいわー! 
私だったら、めんどくさくて、残ったタネはそのままとっておいて、
翌日アレンジになっちゃううなぁ・・・。(^^;
脱帽です、はい。

ナメタケは手作り、おいしいですよねぇ。
どうも、市販のものが苦手で、、、。

↓のコメントですが・・・、
我が家は、これでも普通の住宅街に住んでおりますの(^^;
本州の方って、どうも、北海道ならどこでもヒグマが出るって思われてるみたいで、、、。
なにかしらの小動物は、たま~に現れますけど。

ぽち
のんうさぎ |  2010.08.15(日) 14:22 | URL |  【編集】

あひる課長さま

あひる課長さん、こんにちは~

> 僕も、豆腐ハンバーグはつくったりしますけど、チーズを入れるのは素敵アイデア!
> コクも出て、美味しそう(^^)
チーズは、コクを出してくれるし、タネをくっつけてくれる効果もあって一石二鳥。
ちょっとカロリーが気になりますが・・・^_^;

> アスパラで巻いてもイイですね!
なかなか、良かったです。
皮をむいたりなどの作業をしなくていいので、楽チン~(^^)

ぽちっ
Mie |  2010.08.15(日) 12:38 | URL |  【編集】

こんにちは。

おっ!豆腐ハンバーグ!
ふんわり美味しそうですね~♪
僕も、豆腐ハンバーグはつくったりしますけど、チーズを入れるのは素敵アイデア!
コクも出て、美味しそう(^^)

アスパラで巻いてもイイですね!
タネって結構余ったりするんで、色々アレンジするんですけど、アスパラもイイなぁ、、、♪

ぽちっと応援♪
あひる課長 |  2010.08.15(日) 11:36 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |