ほうれん草ペーストのピタパン
2012.07.01 (Sun)
木曜日の夕ご飯です

先日購入したnaruパパさんのお楽しみ袋(箱)のスモークチキンを
食べることにしました。
● naruパパさんのスモークチキン

スモークチキンを袋から取り出し、オーブンで温め、しばらく庫内に
放置してからカットしました。
しっとりとした食感で、鶏のクセはなく、少し濃いめの塩気が
食欲をそそる一品でした。このまま食べてもいいけれど、ピタパンに
はさんで食べちゃお~
● ほうれん草ペーストのピタパン

ほうれん草と水をフードプロセッサーにかけ、ペースト状にしました。
強力粉・砂糖・塩・ほうれん草ペースト・ドライイースト・オイルを
合わせて15分ほど手ごねして一次発酵させました。

膨れたら、8等分にカットして丸めてベンチタイム。
まあるく成形すると、よもぎ餅みたいで、かわいらしかったです。

生地を楕円形に成形し、少し休ませてから、オーブンで焼きました。
● ピタパンにはさむ具材

スモークチキン・生ハム・チーズ・ポテトマカロニサラダ・人参・
きゅうり・サニーレタス
そして、好きな具をはさんでいただきました。

● 汁は、ソーセージ入りスープ

ソーセージ・玉ねぎ・人参・椎茸・水・白ワイン・コンソメで煮て
塩・醤油で味を調えお皿へ。チーズを散らして黒胡椒をふったら
できあがり。
作るのは時間がかかったけれど、食べるのはアッという間ですね。
中学生に「ピタパンの緑は何でできていると思う? 」って聞いたら
「緑だから・・・きゅうり???」なんて言ってました。とうさんも・・・
きゅうりかぁ・・・どんな味になるんだろう。
ほうれん草のピタパンは、野菜が入っているってわかるのですが
なんのお野菜かわからない感じの仕上がりでした。いいのやら、
悪いのやら。。。おいしいから、いいかな。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


先日購入したnaruパパさんのお楽しみ袋(箱)のスモークチキンを
食べることにしました。
● naruパパさんのスモークチキン


スモークチキンを袋から取り出し、オーブンで温め、しばらく庫内に
放置してからカットしました。
しっとりとした食感で、鶏のクセはなく、少し濃いめの塩気が
食欲をそそる一品でした。このまま食べてもいいけれど、ピタパンに
はさんで食べちゃお~
● ほうれん草ペーストのピタパン


ほうれん草と水をフードプロセッサーにかけ、ペースト状にしました。
強力粉・砂糖・塩・ほうれん草ペースト・ドライイースト・オイルを
合わせて15分ほど手ごねして一次発酵させました。


膨れたら、8等分にカットして丸めてベンチタイム。
まあるく成形すると、よもぎ餅みたいで、かわいらしかったです。


生地を楕円形に成形し、少し休ませてから、オーブンで焼きました。
● ピタパンにはさむ具材


スモークチキン・生ハム・チーズ・ポテトマカロニサラダ・人参・
きゅうり・サニーレタス
そして、好きな具をはさんでいただきました。


● 汁は、ソーセージ入りスープ


ソーセージ・玉ねぎ・人参・椎茸・水・白ワイン・コンソメで煮て
塩・醤油で味を調えお皿へ。チーズを散らして黒胡椒をふったら
できあがり。
作るのは時間がかかったけれど、食べるのはアッという間ですね。
中学生に「ピタパンの緑は何でできていると思う? 」って聞いたら
「緑だから・・・きゅうり???」なんて言ってました。とうさんも・・・
きゅうりかぁ・・・どんな味になるんだろう。
ほうれん草のピタパンは、野菜が入っているってわかるのですが
なんのお野菜かわからない感じの仕上がりでした。いいのやら、
悪いのやら。。。おいしいから、いいかな。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- またまたハンバーガー (2012/07/18)
- ソーセージドッグ・手作りバーガー (2012/07/13)
- ほうれん草ペーストのピタパン (2012/07/01)
- 焼き豚入りサンド & パングラタン風 (2012/06/19)
- 手捏ねパンの器で、中は・・・ (2012/06/01)
| HOME |