09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

豆乳鍋で2種類の味を楽しみました

2012.06.26 (Tue)

土曜日の夕ご飯は、ガスコンロを使って夕ご飯を作りました。

       1_20120625103344.jpg
20年以上前のガスコンロ・・・最後に使ったのは10年以上前になると
思います。100円コンビニでガスボンベを買ってきて、どきどきしながら
点火しました。「ポオッン」「お~ついた~!!」
無事に使えることを確認して、お料理開始。

本日の主役は、モクモク手作りファームさんの濃豆乳。

       5_20120625103343.jpg

これを使って豆乳鍋を作りました。具材は・・・

6_20120625103343.jpg 7_20120625103450.jpg
キャベツ・椎茸・長ネギ・もやし・えのき・人参・湯通しした豚肉・
豆腐・冷凍うどん。
野菜は・・・冷蔵庫一掃って感じで、たっぷり使いました。

8_20120625103450.jpg 9_20120625103450.jpg 10_20120625103449.jpg
だし汁にキャベツ・椎茸・長ネギ・えのき・人参・酒を入れて煮て
味噌を溶かし入れました。次に豆乳・豚肉・豆腐・冷凍うどん・
もやしを入れて加熱し、塩で味を調えました。

11_20120625103449.jpg 12_20120625103449.jpg
卓上コンロの出現で、「おぉぉぉ~すごいねっ」とみんな興奮気味。
私以外の猫舌の面々は、フゥ~フゥ~と熱さと格闘しながらも
楽しそうに食べていました。


その他のおかずは、チョリソー。

3_20120625103344.jpg 4_20120625103344.jpg
袋を開けるとソーセージのいい匂い。ワクワクしながら焼きました。
そして、パクッ。「おっ、からいね~。でも、おいし~」
と、高評価でした。普通のソーセージも食べてみたいな~♪

このチョリソーが我が家に来たのは、BOO子さん舞桜さんのお陰。

BOO子さんの記事にたびたび登場していたnaruパパさんのハムたちを一度
食べてみたいと思っていたんです。そして舞桜さんの仲介で今回ついに
購入できました。

       2_20120625103344.jpg
      お楽しみ袋 『ありがとう!父の日』セット

チョリソーがかなりおいしかったので、その他の商品を
食べるのが楽しみです。ちなみに、このセットの販売は終了しており
来月は、お祭りセットを販売予定だそうです。
どんなラインナップになるか楽しみですね~


あっ、忘れるところでした。豆乳鍋のシメ。

13_20120625103532.jpg 15_20120625103531.jpg 14_20120625103531.jpg
豆乳鍋の汁に、ご飯と黄(ファン)工場長さんのキムチを入れ

16_20120625103531.jpg 17_20120625103531.jpg
卵・チーズ・ネギを入れて、グツグツっと煮たらできあがり。
いつもは、シメはキッチンで1人寂しく作っていたのですが、今回は
みんなの目の前で調理。みんなの熱い視線を感じながら作りました。

真っ白い豆乳鍋がキムチ色に変わっていくとき、「おぉぉぉ~」の
歓声をいただきました。お味は・・・かなりよかったです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



関連記事
16:30  |  ● 豆・豆製品  |  Comment(16)

Comment

別府葉子 さま

> 豆乳キムチ雑炊!
> これは美味い!

おっっっ、これに食いついてくれましたかぁ~
さすがぁ~
これ、ヒットでした。
別府さんの近くのスーパーにもこのキムチ
おいてあるかな~探してみてね。
豆乳は、おいしいのを使うと完璧です(*^^)v

> に違いない(笑)

あらん。。。


Mie |  2012.06.27(水) 10:14 | URL |  【編集】

れぃんさま

れぃんさん、こんちには。

FC2のアレ、元にもどったようですね。
よかったです(*^_^*)

> あったかお鍋~ それもほっこりの豆乳鍋~♪
> いいですね~ こちら地方 きのうは肌寒くて朝にはストーブをつけましたのブル

こちらも肌寒い日が続いています。
植物たちがびっくりしているのでは
ないかな。

ちょっと寒い日は、温かい物がいいですね。
豆乳鍋は、ほっこりしていてよかったです。

> そしてしっかりと再登場のガスこんろ子さん

点火できないか、爆発するか、
ドキドキでしたが、スムーズに点火できました。
きっとこの日を心待ちにしていたんでしょうね、
ガスこんろ子さん。
忘れないうちに、また使いたいと思います。


Mie |  2012.06.27(水) 10:11 | URL |  【編集】

豆乳キムチ雑炊!

これは美味い!

に違いない(笑)

お邪魔しました~
別府葉子 |  2012.06.27(水) 08:44 | URL |  【編集】

おはようございます♪

あったかお鍋~ それもほっこりの豆乳鍋~♪
いいですね~ こちら地方 きのうは肌寒くて朝にはストーブをつけましたのブル
そしてしっかりと再登場のガスこんろ子さん
こちらもほのぼのとお聞きしています
もうひとつのMieさんの素敵を発見です ( *^^)(*^^*)ッ!
ーれぃん |  2012.06.27(水) 07:28 | URL |  【編集】

かっぱのしんちゃん さま

かっぱのしんちゃん、おっはよ~

> この手のコンロは作りがシンプルなんでだいじょうぶです^^

そうでしたかぁ~(∩.∩)

しばらく使っていなかったので
ドキドキでした。
火がつかないのはいいとしても、ボオンって爆発したら
どうしようって、今まで確認できなかったんです。

> それにしても、さすがにMieさん!
> 保存がすごくキレイですね~^^

ははは・・・ずっと専用の箱に入っていましたからぁ(^○^)
またしばらく箱に入ったままかな。。。
Mie |  2012.06.27(水) 07:23 | URL |  【編集】

rose さま

> 赤いガスコンロ
> レトロな感じが素敵ね~

そうね~
昔は、ハイカラ(←死語かしら?)
だったんだけどね。

> 20年前って・・・
> 綺麗に使ってますね♪

ありがとう♪
案外、保存状態がいいなって
思いました(^^)

> 今日はやっぱりお赤飯を炊きましたよ♪

おっ、お赤飯(*^_^*)

> それがね
> 今日のは今までで一番美味しい♪って息子が

グルメな息子さんのお墨付きですかぁ~
よかったですね。
一番美味しい♪って、言ってくれると
はりきっちゃいますよね。

Mie |  2012.06.27(水) 07:20 | URL |  【編集】

こんばんは~!
この手のコンロは作りがシンプルなんでだいじょうぶです^^
それにしても、さすがにMieさん!
保存がすごくキレイですね~^^
かっぱのしんちゃん |  2012.06.26(火) 22:07 | URL |  【編集】

赤いガスコンロ
レトロな感じが素敵ね~

20年前って・・・
綺麗に使ってますね♪

今日はやっぱりお赤飯を炊きましたよ♪
それがね
今日のは今までで一番美味しい♪って息子が
前回はいつもの倍量炊いたので水加減失敗
お陰で今日は特別美味しい錯覚・・・
ラッキーでした♪
rose |  2012.06.26(火) 22:00 | URL |  【編集】

ペコ大佐 さま

> 結構、度胸アルカポネ v-410
> よく使ったね・・・

ありがとう♪
ずっと、使えるかどうかチェックしなくちゃと
思いつつ、怖くてね。。。
とうさんのいる時に、試してみました。

> やっぱ、大阪のおばちゃんやね

うんうん??? なんて言った??? うんうん???

> いやッ、おねえさん v-410

はいっ(←いい声でお返事してみました)

おばちゃんに反応してしまう、おばちゃんです。
でもね、おばちゃんの必須アイテムのあめちゃん(あめ玉)は
持ち歩いてないよ~
持ってたら、食べちゃうから^_^;

> 一人でお酒飲むとき
> よくチョリソー食べますよ

このチョリソーは、かなりヒットでした。
小学生のお気に入り。。。
小学生が大きくなったら、このチョリソーを
食べつつ、一杯飲む。。。私も混ぜてもらおう。
Mie |  2012.06.26(火) 21:58 | URL |  【編集】

結構、度胸アルカポネ v-410
よく使ったね・・・

やっぱ、大阪のおばちゃんやね
いやッ、おねえさん v-410

一人でお酒飲むとき
よくチョリソー食べますよ
ペコ大佐 |  2012.06.26(火) 21:45 | URL |  【編集】

おじ丸 さま

> 20年来のお友達だね
> 物持ちいいね(⌒~⌒)

そうなんです~
何かのときに使えるかな~と思って
大事にとってました。
忘れていたともいうかな。

> しかしよく火ついたね

はい、なかなかやりますね。
ついたらラッキー~ぐらいの
つもりでしてみたら、スムーズにつきました。

爆発しなくてよかった~

使えることがわかったので
何かの時には、利用しようかと思ってます。
また、10年ぐらい使わなかったりして~

> 豆乳鍋うまいですよね!
> 汁いい出汁出てたまらない(>_<)

この豆乳は、どろっとした濃豆乳で
あまりクセがないんです。
これを購入したら豆乳鍋を食べるんだ~と
心に誓って注文しました(笑)

・・・これで作る豆腐も捨てがたかったです。

> あの白色が食欲をかきたてるんだよね(^w^)

はいっ。あの色を守るために
豚肉は湯通ししました。おかげで白色を
守ることができました(*^^)v
Mie |  2012.06.26(火) 21:42 | URL |  【編集】

20年来のお友達だね

物持ちいいね(⌒~⌒)

しかしよく火ついたね


豆乳鍋うまいですよね!
汁いい出汁出てたまらない(>_<)

あの白色が食欲をかきたてるんだよね(^w^)
おじ丸 |  2012.06.26(火) 21:01 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.06.26(火) 20:42 |  |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.06.26(火) 19:38 |  |  【編集】

黄(ファン)工場長 さま

> またまた、ご購入ありがとうございます!

こちらこそ、おいしくいただいてます(*^_^*)

> 豆乳鍋にキムチ・・・
> 味の想像ができません!(^_^;)

えっ、そうですか。
キムチと乳製品(豆乳は乳製品ではないけど)は
よく合うので、グーですよ。
なんたって、キムチがいいですからね(*^^)v
Mie |  2012.06.26(火) 17:14 | URL |  【編集】

こんにちは!

またまた、ご購入ありがとうございます!

豆乳鍋にキムチ・・・

味の想像ができません!(^_^;)
黄(ファン)工場長 |  2012.06.26(火) 16:55 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |