09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

土曜日の朝・昼ご飯 & ヒマワリ

2012.06.26 (Tue)

        土曜日朝ご飯です

   1_20120623161112.jpg
   パン屋さんのコーンマヨパン、ソーセージ入りデニッシュ
   コンビ二のピーチーズ、スイスロールバニラ風味クリーム。


今回お初は、ピーチーズ。
2_20120623161112.jpg 3_20120623161112.jpg
「山梨県産白桃ピューレを使用したなめらかでコクのあるチーズクリームを包みました。
 by オイシス 」

えっと  クリームは白桃味でおいしかったのですが、クリームが
かなり少なくて。。。さみしかったです。



先日記事にした我が家のベランダのヒマワリですが、折れ曲がったところを
修復しつつ成長をしています。すごいな~

5_20120623161111.jpg 4_20120623161111.jpg

そして、すごいな~のヒマワリは、こちらも ↓

       6_20120623161111.jpg
   くきがわん曲しつつも、上を向いて成長しているヒマワリ。
   土の高さが足りなくて、こうなったみたいです。

条件の悪い中、けんめいに育つヒマワリ、無事に花をさかせて欲しいと
思います。



       土曜日お昼ご飯です

7_20120623161128.jpg 8_20120623161127.jpg
吉牛さんのつゆだく牛丼とつゆだく牛鍋。
セールとかがあったわけではないのですが、食べたくなって~
中学生に買って来てもらいました。うん、おいしい。



今日(火曜日)から一泊二日で小学生が自然体験学習です。
  あ゛~ さみしぃっ。
 一日目は、雨の心配はなさそうなので、カッター訓練ができそうです。
 二日目は、雨の予報がでているので、予定しているいかだ作りは無理かな。
 そのときは、クラフトをするそうです。

 私は・・・配布された小学生のスケジュール表とにらめっこしながら
 過ごします

 いっぱい想い出を作って帰ってきてね。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  パン / コメ・粉類  |  Comment(5)

Comment

カワイ さま

> それは淋しいですね。

はい。。。いつもなら「だだいま~」って
帰ってくる時間なんですけど・・・

きっと今頃小学生は、カッター訓練がおわり
夕ご飯待ちでしょう。

> カッター訓練、イカダ作り私もやりました。

イカダもですかぁ!
私は、カッター訓練と地引き網の記憶があります。
イカダは経験がないの。。。
今回は、作るところらからするそうですよ。
明日晴れたらね。

> 一生の思い出ですよね。お天気になりますように…

そうですね(*^_^*) ありがとうございます。
Mie |  2012.06.26(火) 16:39 | URL |  【編集】

それは淋しいですね。
カッター訓練、イカダ作り私もやりました。
一生の思い出ですよね。お天気になりますように…
カワイ |  2012.06.26(火) 16:28 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> うふふ、本当にだ。
> クリームで穴が埋まってなければねぇ~。

そうなの。。。カットして、がぁ~んでした。
おいしいクリームだったので、残念って
感じでした。

> この前、コンビニで初めて買ったシュークリームもそうでしたよ。

そうでしたよね。
seabreezeさんちといっしょだって思いました。
なにかの間違い??? って思いますよね。

> ひまわり、愛おしいわね~

はい。がんばってくれています。
健気です。

> うちのひまわりも塩害で葉っぱがボロボロなんだけれど今だにかれてはいないのよ。

seabreezeさんちの植物たちも
大変な目に合いましたよね。
懸命にがんばっている子たち、
できることをして、あとは見守るしか
できないですね。

> 咲いてほしいわね~。

はいっ。
Mie |  2012.06.26(火) 15:48 | URL |  【編集】

こんにちは~

うふふ、本当にだ。
クリームで穴が埋まってなければねぇ~。
この前、コンビニで初めて買ったシュークリームもそうでしたよ。
ひまわり、愛おしいわね~
うちのひまわりも塩害で葉っぱがボロボロなんだけれど今だにかれてはいないのよ。
咲いてほしいわね~。
seabreeze |  2012.06.26(火) 12:46 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.06.26(火) 12:01 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |