焼き豚入りサンド & パングラタン風

2012.06.19 (Tue)

        土曜日朝ご飯です  

    40_20120616172440.jpg

大事にとっておいた市販の焼き豚・・・賞味期限1日前。
焼き豚を8等分して焼き豚入りサンドイッチを作りました。(写真の皿2枚分)

パンをカットしてマーガリンを塗り→キャベツ+酢+マヨ / チーズ /
温めた焼き豚をいろいろな順番で入れて8個作りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、二人分。

        46.jpg
     朝ご飯で使わなかったパンが2個あったので・・・


43_20120616172439.jpg 44_20120616172439.jpg 45_20120616172438.jpg
カップスープの素・卵・牛乳・コンソメ・塩を混ぜて、カットしたパンと
合わせ、チーズをのせてオーブンで焼きました。

41_20120616172439.jpg 42_20120616172439.jpg
表面のチーズ、パンのカリッ・サクッがよかったです。
中は、ふわっとした感じ。
好みとしては、パンを薄くスライスして全部カリッ・サクッがいいな。


もっとカリッ・サクッ・・・ザクッかな? はスナック菓子で。
「オリビー 油分30%カット オリーブオイルでつくりました
 カルビー新技術 クリスピーライト製法 (267Kcal/55g) by パッケージ カルビー


47.jpg 48.jpg
堅あげポテトより堅い食感のポテチでした。しっかりとした厚み、
ザクッとした食感。オリーブオイルで揚げているので、その風味も
プラスされた商品でした。
カロリーでいくと オリビー < 堅あげポテト < ポテトチップス うすしお


食事の後は、小学生とお出かけしました。もうすぐ小学生の自然体験学習
(一泊二日の旅行)があるのでグッズを買いに行きました。
その途中で立ち寄った四天王寺さん。

51_20120616175652.jpg 52_20120616175652.jpg

私が写真をとっている間、小学生は転法輪 ↓ を回していました。

54_20120616175651.jpg 53_20120616175652.jpg
  「 合掌し、自浄其意(心が清浄になりますように)と唱えて
   軽く右にお回しください」
と書かれてあったのですが、小学生は左に回してました
悪い心になっては困るので、合掌して右に回しました。
きっとこれで美しい心になれるでしょう。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 次の記事から水曜日の1本目までコメント欄はクローズの予定です。




関連記事
09:30  |  パン  |  Comment(15)

Comment

大田市観光協会 さま

大田市観光協会さん、おはようございます。

> 焼豚をパンにはさんで食べるってそんな食べ方もあるんですね!チーズと焼豚の組み合わせが美味しそうですね!試したくなります!

ベーコンやハムもいいけど、焼き豚もなかなか
よかったですよ~(^^)
チーズは、とろ~りと溶けていたら、
もっとよかったのですが、これはまたこれでグー♪

> 先日、確かコメントもらった時の記事に揚げ物が冷めたのが好みとあったと思うんですが、自分も極度のねこ舌なんであつあつより冷めたのが好きです!(Mieさんの言っていた意味とは違うかもしれませんが・・・)

豚レバーカツの記事かしらね。
豚レバーカツは、冷めるにつれて旨さが
アップしたように思います。冷めた方が好きです(*^_^*)

私は猫舌ではないので、揚げ物は熱々が好きなんですけど
他のメンバーは、猫舌でなので、少し冷めた方がいいみたい。
ふぅふぅしている姿がとってもかわいいです。


Mie |  2012.06.20(水) 08:19 | URL |  【編集】

rose さま

> パングラタン美味しそうですね~♪

パン2個をそのまま食べたら足りないので
増量しました~(^^)

> 食パンくりぬいてグラタンにしたのも美味しそうだったけど
> これも食べてみたいな♪

パンでいろいろ調理するってたのしいですよね。
食べるのは、もっとたのし~

> 息子はグラタンにした時もごはんをたべる派なので
> パン入れたらパンをおかずにごはん
> これもありですか?

ほほほ・・・ほんとに???

息子ちゃんのためには、パンを入れずに
お野菜などをいれた方がいいかもね。
あっ、ご飯をいれちゃう?


Mie |  2012.06.20(水) 08:04 | URL |  【編集】

焼豚をパンにはさんで食べるってそんな食べ方もあるんですね!チーズと焼豚の組み合わせが美味しそうですね!試したくなります!

先日、確かコメントもらった時の記事に揚げ物が冷めたのが好みとあったと思うんですが、自分も極度のねこ舌なんであつあつより冷めたのが好きです!(Mieさんの言っていた意味とは違うかもしれませんが・・・)
大田市観光協会 |  2012.06.20(水) 00:00 | URL |  【編集】

パングラタン美味しそうですね~♪
食パンくりぬいてグラタンにしたのも美味しそうだったけど
これも食べてみたいな♪
息子はグラタンにした時もごはんをたべる派なので
パン入れたらパンをおかずにごはん
これもありですか?
rose |  2012.06.19(火) 21:03 | URL |  【編集】

ますかっと さま

> コッペパンて挟んで食べる楽しみがありますよねぇ(*^^*)

うんうん~コロッケもいいし~焼きそばも♪

> 私ならソース+マヨをかけて済ませてしまうところだけど

お~それにキャベツがあったら、いいな(^o^)

> キャベツにひと手間加えるところがMieさん流ですね♪
> 確かに少し酸味のあるキャベツってパンに合うもんね~(^_-)-☆

そうなんです。コールスロー風にしてみました。
ボリュームもあってよかったよ~

> お買い物の途中にこんな立派なお寺に寄れるなんて
> やっぱり早くから文化が発達した街だねぇ。

ここのエリアはお寺がいっぱいあるんですよ~
行き慣れているのが、四天王寺さんなので
ここでお詣りすることが多いです。
聖徳太子建立のお寺なので、おりこうさんになれそうです。

> 小学生ちゃんの行動にお釈迦様もびっくり?(^^;

それがね・・・反対回しをしている人が多いんです。
またかぁ~とお釈迦様も思っているかも。

> ずっとこのまま良い子で居てくれますよ。
> Mieさんととうさんの愛情に包まれてますから(*^^)

成長して欲しい反面、そのままでもいて欲しい。
複雑・・・
いつも笑顔の素敵な大人になって欲しいと思います。

> 「しょうゆ麹」なるものがあるんだね!!
> これからの季節につけだれとして活躍しそうかな~

つけだれね~いいね~ おいしいダシで割って♪

> 早速ママンに情報をいれておこう♪

醤油と味噌の中間の味なので、調味料として
いろいろ使えそうです。
生姜やニンニク、薬味と合わせると旨味がアップ
する予感。←まだ試していないので・・・
Mie |  2012.06.19(火) 17:01 | URL |  【編集】

Coucouのいくこ さま

> Mieさんさすがですね~
> パン2個が美味しそうなランチになってる~

ありがとうございます。
パン2個では足りないので、かさまししてみました(^○^)

> しかし朝ご飯の焼き豚厚くないですか?

そっ・・・そうですか?
焼き豚の長い方を8等分にカットしたら
あんな風になりました(*^_^*)

> しかもチーズ入りなんてかなり美味しそうですね~

うんうん。リッチにしてみました。
あれで、とろ~りと溶けていたら
もっとよかったんですけど。

> 転法輪ですか?私も知りませんでした~

私も四天王寺さんに行くまで知りませんでした。
お詣りするとかならず回しています(*^^)v

お寺のお線香の匂いって、とても好きで落ち着きます。
お天気がよかったら、境内を散策したかったのですが
叶わずでした。

Mie |  2012.06.19(火) 16:54 | URL |  【編集】

やすろぐ さま

> >>小学生は左に回してました
> ∵ゞ(≧ε≦; )ププ! 可愛い~♪

でしょ~♪
これを回すとね・・・といいつつ、張り紙を
読んだら、回すのが逆でした~
小学生いわく、前の人もこの回し方だったとか。。。

> 前回のねごこチェックのドラえもん。
> ご家族様全員お上手ですね! 絵心が凄いですよ。

ありがとうございます。
みんな絵を描くのは好きです。
小学生とは、交換日記をしているのですが
字より絵の方が多かったりして。。。

> 特にリアルドラえもんなんか‥
> ∵ゞ(≧ε≦; )ププ! 可愛い~♪

あれね~・・・夢にでてきたら、こわいよん。

> by オ ネ ピ エ セ

きゃ~ 記憶から消しておいてください
Mie |  2012.06.19(火) 16:43 | URL |  【編集】

コッペパンて挟んで食べる楽しみがありますよねぇ(*^^*)
私ならソース+マヨをかけて済ませてしまうところだけど
キャベツにひと手間加えるところがMieさん流ですね♪
確かに少し酸味のあるキャベツってパンに合うもんね~(^_-)-☆

お買い物の途中にこんな立派なお寺に寄れるなんて
やっぱり早くから文化が発達した街だねぇ。
小学生ちゃんの行動にお釈迦様もびっくり?(^^;
ずっとこのまま良い子で居てくれますよ。
Mieさんととうさんの愛情に包まれてますから(*^^)

「しょうゆ麹」なるものがあるんだね!!
これからの季節につけだれとして活躍しそうかな~
早速ママンに情報をいれておこう♪
ますかっと |  2012.06.19(火) 15:58 | URL |  【編集】

こんにちわ

Mieさんさすがですね~
パン2個が美味しそうなランチになってる~
しかし朝ご飯の焼き豚厚くないですか?
しかもチーズ入りなんてかなり美味しそうですね~
転法輪ですか?私も知りませんでした~
Coucouのいくこ |  2012.06.19(火) 15:45 | URL |  【編集】

こんにちは。

>>小学生は左に回してました
∵ゞ(≧ε≦; )ププ! 可愛い~♪

前回のねごこチェックのドラえもん。
ご家族様全員お上手ですね! 絵心が凄いですよ。
特にリアルドラえもんなんか‥
∵ゞ(≧ε≦; )ププ! 可愛い~♪
by オ ネ ピ エ セ
やすろぐ |  2012.06.19(火) 15:34 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.06.19(火) 13:05 |  |  【編集】

reonmamakumiko さま

reonmamakumikoさん、こんにちは。

> 転法輪て言うんですね
> 初めて知りました(ごめんなさい)

そうなんです。これを回すとお経を読んだのと
同じ御利益が・・・ということもあり、
みんなクルクル回していました。

> 小学生さんやっちゃいましたね
> でも大丈夫!!

うん、気がついたから大丈夫(*^^)v

> 自然体験学習
> いつもなんで梅雨の時期にするんだろう・・・って思います

毎年この時期ですよね・・・
数年前は大雨で予定していた工程をこなせずに
帰って来た学年もありました。かわいそうでした。

> 良いお天気になるといいですね

ありがとうございます。
お天気に恵まれることを祈るばかりです。
Mie |  2012.06.19(火) 12:40 | URL |  【編集】

あひる課長 さま

あひる課長さん、こんにちは。

> 焼豚サンド、なんて魅力的なんでしょう♪
> たっぷりキャベツに分厚い焼豚、僕が高校生だったら、、、8個一気にいきそうですねぇ、、、(^^

8個か~。おばちゃん、もっと作ってあげるよ~(∩.∩)

中学生は、3個食べました。もっと食べたそうにしていたけど
時間がなくて^_^;
これが夕ご飯だったら、このサンドは山積みでつくらないと♪

> 余ったパンでパングラタンも素敵なアイデア♪
> カリサクっ中ふわっなんですか(^^
> 全カリサクっもアリですけど、どっちでも、この焼き色、たまらないですねぇ、、、、

最初、コーンスープにパンをチョンチョンつけたり
浸したりして食べようかと思ったんですが
あの焼き色が欲しくて~

> 台風は大丈夫でしょうか。
> お気をつけて、、、

ありがとうございます。今のところ大丈夫です。
今日の夕方から大変になるみたい。
Mie |  2012.06.19(火) 12:35 | URL |  【編集】

おはようございます

転法輪て言うんですね
初めて知りました(ごめんなさい)
小学生さんやっちゃいましたね
でも大丈夫!!

自然体験学習

いつもなんで梅雨の時期にするんだろう・・・って思います
良いお天気になるといいですね

reonmamakumiko |  2012.06.19(火) 11:27 | URL |  【編集】

こんにちは(^^

焼豚サンド、なんて魅力的なんでしょう♪
たっぷりキャベツに分厚い焼豚、僕が高校生だったら、、、8個一気にいきそうですねぇ、、、(^^

余ったパンでパングラタンも素敵なアイデア♪
カリサクっ中ふわっなんですか(^^
全カリサクっもアリですけど、どっちでも、この焼き色、たまらないですねぇ、、、、

ぽちっと応援♪
台風は大丈夫でしょうか。
お気をつけて、、、
あひる課長 |  2012.06.19(火) 10:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |