塩麹漬け豚バラ焼きの野菜包み
2012.06.18 (Mon)
金曜日の夕ご飯です

はなまるで見たしょうゆ麹が仕上がったので、
塩麹で漬けた豚バラと一緒にいただきました。
● しょうゆ麹 ( 作り方はアレンジしました )

麹と醤油(適量の半分)をフードプロセッサーにかけ、混ざったら
醤油(残り半分)を入れてさらに混ぜ、保存容器に移しました。
一日1回まぜて約1週間でできあがり。

( 2日目 ) (1週間後 )
味は、超濃い醤油といった感じ。
● 塩麹漬け豚バラ焼き

豚バラブロックを塩麹に3日間漬けました。塩麹をとってカットし
油をとりつつ、焼きました。
● お 野 菜

レタス・ちしゃ・大葉・大豆もやしのナムル。
● トッピング

黄(ファン)工場長さんの手造りキムチをスーパーで発見。
迷わず購入しました。スーパーで出合えるとは、ラッキー。
↑ ねぎ塩しょうが・納豆ひしお・納豆 ( ねぎ塩しょうが )
ねぎ塩しょうが・・・ねぎ・しょうが・塩をまぜて寝かせたもの
納豆ひしお・・・納豆・麹・醤油をまぜて寝かせたもの
では、いただきます。

コチュベースのたれのかわりに、しょうゆ麹をのせていただきました。
しょうゆ麹で、味がぐぐっと引き締まりました。「和」ぽい仕上がり。

黄さんの手造りキムチとしょうゆ麹とのコラボ。
しょうゆ麹といっしょに食べると味が濃くなった気がします。
次は王道(?)で・・・酢飯の上に、大豆もやしのナムル・キムチ・お肉。

納豆ひしおをのせたり、ねぎ塩しょうがをのせたり、しょうゆ麹を
のせたりと、いろいろ楽しみました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


はなまるで見たしょうゆ麹が仕上がったので、
塩麹で漬けた豚バラと一緒にいただきました。
● しょうゆ麹 ( 作り方はアレンジしました )


麹と醤油(適量の半分)をフードプロセッサーにかけ、混ざったら
醤油(残り半分)を入れてさらに混ぜ、保存容器に移しました。
一日1回まぜて約1週間でできあがり。


( 2日目 ) (1週間後 )
味は、超濃い醤油といった感じ。
● 塩麹漬け豚バラ焼き


豚バラブロックを塩麹に3日間漬けました。塩麹をとってカットし
油をとりつつ、焼きました。
● お 野 菜


レタス・ちしゃ・大葉・大豆もやしのナムル。
● トッピング


黄(ファン)工場長さんの手造りキムチをスーパーで発見。
迷わず購入しました。スーパーで出合えるとは、ラッキー。


↑ ねぎ塩しょうが・納豆ひしお・納豆 ( ねぎ塩しょうが )
ねぎ塩しょうが・・・ねぎ・しょうが・塩をまぜて寝かせたもの
納豆ひしお・・・納豆・麹・醤油をまぜて寝かせたもの
では、いただきます。

コチュベースのたれのかわりに、しょうゆ麹をのせていただきました。
しょうゆ麹で、味がぐぐっと引き締まりました。「和」ぽい仕上がり。

黄さんの手造りキムチとしょうゆ麹とのコラボ。
しょうゆ麹といっしょに食べると味が濃くなった気がします。
次は王道(?)で・・・酢飯の上に、大豆もやしのナムル・キムチ・お肉。

納豆ひしおをのせたり、ねぎ塩しょうがをのせたり、しょうゆ麹を
のせたりと、いろいろ楽しみました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 塩麹豚丼温玉のせ (2013/03/26)
- 豚角煮丼 (2013/02/17)
- 塩麹漬け豚バラ焼きの野菜包み (2012/06/18)
- 塩麹漬け豚肉ブロック de 夕ご飯 (2012/04/25)
- 豚バラ肉のハーブオーブン焼き (2011/10/19)
雨はどうかしら?
何事もないと良いですね。
塩麹の次なるブームは醤油糀でしょうか。
かなりしょっぱいのかしら?
これもやってみる事にします。
どうでしょう、半分フープロにかけていらっしゃるけれど、その方が使いやすいかしら。
何事もないと良いですね。
塩麹の次なるブームは醤油糀でしょうか。
かなりしょっぱいのかしら?
これもやってみる事にします。
どうでしょう、半分フープロにかけていらっしゃるけれど、その方が使いやすいかしら。
seabreeze |
2012.06.19(火) 13:29 | URL |
【編集】
はやとうりさん、こんにちは。
> これはご主人様や子供さんがたが喜ばれますね
> 美味しそうだーー
うんうん。がっつり系です。
子どもたちはがっつりお肉を、
とうさんは・・・お野菜を多めに食べておりました(^^)
> 醤油工事やっていましたね~
> 美味しいのでしょうか 美味しいでしょうね 発酵食品だものねっ
まだ、どれほどの実力がわかりませんが
醤油と味噌の中間のような味なので
扱いやすいかな~と思います。
> ↓裏巻きも魅力的です
ありがとうございます。
小学生が、海苔のパリッというのが好きで
海苔巻きといえば、こんな感じに。
(中に巻き込まれている海苔は、パリッでなくても
いいようで)
> これはご主人様や子供さんがたが喜ばれますね
> 美味しそうだーー
うんうん。がっつり系です。
子どもたちはがっつりお肉を、
とうさんは・・・お野菜を多めに食べておりました(^^)
> 醤油工事やっていましたね~
> 美味しいのでしょうか 美味しいでしょうね 発酵食品だものねっ
まだ、どれほどの実力がわかりませんが
醤油と味噌の中間のような味なので
扱いやすいかな~と思います。
> ↓裏巻きも魅力的です
ありがとうございます。
小学生が、海苔のパリッというのが好きで
海苔巻きといえば、こんな感じに。
(中に巻き込まれている海苔は、パリッでなくても
いいようで)
おはようございます♪
これはご主人様や子供さんがたが喜ばれますね
美味しそうだーー
醤油工事やっていましたね~
美味しいのでしょうか 美味しいでしょうね 発酵食品だものねっ
↓裏巻きも魅力的です
これはご主人様や子供さんがたが喜ばれますね
美味しそうだーー
醤油工事やっていましたね~
美味しいのでしょうか 美味しいでしょうね 発酵食品だものねっ
↓裏巻きも魅力的です
みなみちゃん、おはよ~ございますぅ。
> しょうゆ麩??
さっき「 しょうゆ麩??」の記事を見てきました~
しょうゆ麩に見えますね~^_^;
> 麩がお醤油を吸って辛そう~なんて…^^;
うんうん・・・そ・それは辛いかも(^0^;)
いろんなものを追加して料理しないと
いけないかもね。
> でも
> 麩をフードプロセッサーなら
> なんとなく 納得でしょ?(≧▽≦)ヾ
ふふふ・・・フードプロセッサーならではよね。
> しょうゆ麹に お野菜などいろいろなものを
> 漬け込むと美味しそう~(^-^)
そうね~。炒めや焼きを試してから漬けようかな~
でもね、しょうゆ麹につけたら、塩麹より
焦げやすいのではないかと、不安だったりします。。。
> 塩麹がメジャーになってきたね♪
うれしいです。もっとうれしいのは、店頭に置かれる
麹の種類が増えたこと。
ただいま、別のメーカーさんの麹で塩麹を仕込み中。
今度のは粒が大きいんだぁ(^^)
> 我が家の冷蔵庫も 塩麹漬けが増えて来ました(笑)
> もっとも これはMieちゃんのお陰だけどね(^o^)
みなみちゃんちも、塩麹漬けが流行中ですか。うれし~
味もさることながら、素材の柔らかさ旨さアップ、
そして保存にはいいですよね。
> しょうゆ麩??
さっき「 しょうゆ麩??」の記事を見てきました~
しょうゆ麩に見えますね~^_^;
> 麩がお醤油を吸って辛そう~なんて…^^;
うんうん・・・そ・それは辛いかも(^0^;)
いろんなものを追加して料理しないと
いけないかもね。
> でも
> 麩をフードプロセッサーなら
> なんとなく 納得でしょ?(≧▽≦)ヾ
ふふふ・・・フードプロセッサーならではよね。
> しょうゆ麹に お野菜などいろいろなものを
> 漬け込むと美味しそう~(^-^)
そうね~。炒めや焼きを試してから漬けようかな~
でもね、しょうゆ麹につけたら、塩麹より
焦げやすいのではないかと、不安だったりします。。。
> 塩麹がメジャーになってきたね♪
うれしいです。もっとうれしいのは、店頭に置かれる
麹の種類が増えたこと。
ただいま、別のメーカーさんの麹で塩麹を仕込み中。
今度のは粒が大きいんだぁ(^^)
> 我が家の冷蔵庫も 塩麹漬けが増えて来ました(笑)
> もっとも これはMieちゃんのお陰だけどね(^o^)
みなみちゃんちも、塩麹漬けが流行中ですか。うれし~
味もさることながら、素材の柔らかさ旨さアップ、
そして保存にはいいですよね。
cocoママさん、おはようございます。
> 私も醤油麹が出来上がったのですが、
> まだ食べてません(^^ゞ
私は、仕上がってすぐに味見を兼ねて
いただきました~
醤油と味噌の中間の味なので、なんにでも合いそうです。
生姜やニンニク、薬味をブラスしてあければ
ばっちりかな~なんて思います。
あらから、1回しか使っていないので
そろそろ第二弾を作らなくっちゃ。
> 私も醤油麹が出来上がったのですが、
> まだ食べてません(^^ゞ
私は、仕上がってすぐに味見を兼ねて
いただきました~
醤油と味噌の中間の味なので、なんにでも合いそうです。
生姜やニンニク、薬味をブラスしてあければ
ばっちりかな~なんて思います。
あらから、1回しか使っていないので
そろそろ第二弾を作らなくっちゃ。
> 母に聞くと、醤油麹を棒棒鶏のうえにかけてみたら??って。 うん!!これも美味しそうです
はまち娘さん、ありがとう。
お手間を取らせてしまってごめんなさい。
棒棒鶏かぁ~おいしそうですね。
とうさんがゴマ系がちょっとNGなので、
とうさんのいない日に♪
> 冷奴、最高に美味しかったです。母はご飯の上にのせて食べてました。
冷や奴~ これまたおいしそう。
やってみよっと。

はまち娘さん、ありがとう。
お手間を取らせてしまってごめんなさい。
棒棒鶏かぁ~おいしそうですね。
とうさんがゴマ系がちょっとNGなので、
とうさんのいない日に♪
> 冷奴、最高に美味しかったです。母はご飯の上にのせて食べてました。
冷や奴~ これまたおいしそう。
やってみよっと。
かっぱのしんちゃんさん、おはようございます。
> 塩麹てたべたことないですけど、どんな味がしますか?
塩麹は、素材を柔らかくして、旨味も引き出して
くれます。とくに脂身が甘さを増します。
味は、まろやかな塩味。
そこに今回はしょうゆ麹をプラス。
しょうゆ麹は、しょうゆと味噌の中間の味。
しょうゆにぐぐっとコクをプラスした感じでした。
> 塩麹てたべたことないですけど、どんな味がしますか?
塩麹は、素材を柔らかくして、旨味も引き出して
くれます。とくに脂身が甘さを増します。
味は、まろやかな塩味。
そこに今回はしょうゆ麹をプラス。
しょうゆ麹は、しょうゆと味噌の中間の味。
しょうゆにぐぐっとコクをプラスした感じでした。
Mieちゃん おはよ~(^-^)
> はなまるで見たしょうゆ麹が
↑
しょうゆ麹が太字になっていて
麹を麩と読んでしまいました~(笑)
しょうゆ麩??
麩がお醤油を吸って辛そう~なんて…^^;
でも
麩をフードプロセッサーなら
なんとなく 納得でしょ?(≧▽≦)ヾ
しょうゆ麹に お野菜などいろいろなものを
漬け込むと美味しそう~(^-^)
和っぽい味わいがいいよね~♪
最近はスーパーでも
麹に漬け込んだお肉やお魚を売ってるぐらい
塩麹がメジャーになってきたね♪
我が家の冷蔵庫も 塩麹漬けが増えて来ました(笑)
もっとも これはMieちゃんのお陰だけどね(^o^)
> はなまるで見たしょうゆ麹が
↑
しょうゆ麹が太字になっていて
麹を麩と読んでしまいました~(笑)
しょうゆ麩??
麩がお醤油を吸って辛そう~なんて…^^;
でも
麩をフードプロセッサーなら
なんとなく 納得でしょ?(≧▽≦)ヾ
しょうゆ麹に お野菜などいろいろなものを
漬け込むと美味しそう~(^-^)
和っぽい味わいがいいよね~♪
最近はスーパーでも
麹に漬け込んだお肉やお魚を売ってるぐらい
塩麹がメジャーになってきたね♪
我が家の冷蔵庫も 塩麹漬けが増えて来ました(笑)
もっとも これはMieちゃんのお陰だけどね(^o^)
みなみ |
2012.06.19(火) 07:10 | URL |
【編集】
おはようございます♪
私も醤油麹が出来上がったのですが、
まだ食べてません(^^ゞ
何に使うか考え中!
Mieさんは、いろんなものに使える
アレンジ力があるから羨ましい(*^^)v
私も醤油麹が出来上がったのですが、
まだ食べてません(^^ゞ
何に使うか考え中!
Mieさんは、いろんなものに使える
アレンジ力があるから羨ましい(*^^)v
cocoママ |
2012.06.19(火) 06:48 | URL |
【編集】
母に聞くと、醤油麹を棒棒鶏のうえにかけてみたら??って。 うん!!これも美味しそうです
冷奴、最高に美味しかったです。母はご飯の上にのせて食べてました。

冷奴、最高に美味しかったです。母はご飯の上にのせて食べてました。
はまち娘 |
2012.06.18(月) 22:48 | URL |
【編集】
こんばんは~!
塩麹てたべたことないですけど、どんな味がしますか?
お味噌みたいな味がするでしょうか?
塩麹てたべたことないですけど、どんな味がしますか?
お味噌みたいな味がするでしょうか?
> このはなまるは見なかった~~~
ぜひ、はなまるのHPでチェックして~。
麹をモミモミして潰しながら醤油とまぜる・・・
らしいけど、フードプロセッサーにかけちっゃた~
> すぐ実践もすごいわ~~~!!!
作ったら、試してみなくっちゃあね。
> 麹屋さんから送られてきませんかぁ?
ないですよ~~~
今回、別の麹で塩麹を仕込み中。
麹の違いを体験しようと思っています。
> 一番最後の王道、カモーーーン!!!^^
ひまあゆさんちに届け~♪
ぜひ、はなまるのHPでチェックして~。
麹をモミモミして潰しながら醤油とまぜる・・・
らしいけど、フードプロセッサーにかけちっゃた~
> すぐ実践もすごいわ~~~!!!
作ったら、試してみなくっちゃあね。
> 麹屋さんから送られてきませんかぁ?
ないですよ~~~
今回、別の麹で塩麹を仕込み中。
麹の違いを体験しようと思っています。
> 一番最後の王道、カモーーーン!!!^^
ひまあゆさんちに届け~♪
このはなまるは見なかった~~~
これもいいわ~~~!
すぐ実践もすごいわ~~~!!!
麹屋さんから送られてきませんかぁ?
これだけご使用なんですから~
一番最後の王道、カモーーーン!!!^^
これもいいわ~~~!
すぐ実践もすごいわ~~~!!!
麹屋さんから送られてきませんかぁ?
これだけご使用なんですから~
一番最後の王道、カモーーーン!!!^^
> 出来上がってる塩麹ですが先ほど豚つけてみたよ
お初は、豚ですかぁ~
おいしそ~
> どきどき
んんん??? 胸の高鳴り???
> 二日ぐらいしたら焼いてみる( ̄○ ̄;)
あっ、最初は一日でも・・・もしかしたら
塩味が強いかも~
> 超不安
私も不安。。。
お初は、豚ですかぁ~
おいしそ~
> どきどき
んんん??? 胸の高鳴り???
> 二日ぐらいしたら焼いてみる( ̄○ ̄;)
あっ、最初は一日でも・・・もしかしたら
塩味が強いかも~
> 超不安
私も不安。。。
出来上がってる塩麹ですが先ほど豚つけてみたよ
どきどき
二日ぐらいしたら焼いてみる( ̄○ ̄;)
超不安
どきどき
二日ぐらいしたら焼いてみる( ̄○ ̄;)
超不安
おじ丸 |
2012.06.18(月) 21:28 | URL |
【編集】
> しょうゆ麹ですか~
醤油と味噌の間のような感じなので
いろいろ使えそうです。
> 薔薇肉は一度も食べたことないな~
あっ、たぶん・・・roseさんには、きついかもねぇ。
豚のバラ肉ではなくて、牛の薔薇肉ならいけるかも。
ちょっと霜降りのやつ。
醤油と味噌の間のような感じなので
いろいろ使えそうです。
> 薔薇肉は一度も食べたことないな~
あっ、たぶん・・・roseさんには、きついかもねぇ。
豚のバラ肉ではなくて、牛の薔薇肉ならいけるかも。
ちょっと霜降りのやつ。
しょうゆ麹ですか~
すごいなMieさん
何でも作るね♪
見習わなきゃいけないけど
まずは好き嫌い直さなきゃ
食べられないかな~
薔薇肉は一度も食べたことないな~
すごいなMieさん
何でも作るね♪
見習わなきゃいけないけど
まずは好き嫌い直さなきゃ
食べられないかな~
薔薇肉は一度も食べたことないな~
rose |
2012.06.18(月) 21:09 | URL |
【編集】
> 私の母も、はなまるで醤油麹を見て作り、今日そろそろ食べれるで!!って朝から言ってました。
さすがぁ~お母様。
さっそく作られましたかぁ♪
>冷奴とかにでも美味しいですよね。豚バラと一緒だとめっちゃ美味しそう・・・。トッピングのキムチ、たまりませんね!!!
キムチね・・・合っていました。
あとは・・・何とあうか、合わせるのが楽しみです。
豚バラはよかったですよ~
あれに生姜を合わせたら、ご飯がすすむ
生姜焼きになると思います。また今度試してみます。
さすがぁ~お母様。
さっそく作られましたかぁ♪
>冷奴とかにでも美味しいですよね。豚バラと一緒だとめっちゃ美味しそう・・・。トッピングのキムチ、たまりませんね!!!
キムチね・・・合っていました。
あとは・・・何とあうか、合わせるのが楽しみです。
豚バラはよかったですよ~
あれに生姜を合わせたら、ご飯がすすむ
生姜焼きになると思います。また今度試してみます。
私の母も、はなまるで醤油麹を見て作り、今日そろそろ食べれるで!!って朝から言ってました。冷奴とかにでも美味しいですよね。豚バラと一緒だとめっちゃ美味しそう・・・。トッピングのキムチ、たまりませんね!!!
はまち娘 |
2012.06.18(月) 19:45 | URL |
【編集】
黄(ファン)工場長 さん、こんばんは。
> ご購入&ご紹介ありがとうございます
黄(ファン)工場長さんのキムチを見つけたときは
びっくりしました。今まで、気がつかなかったの???、私。
他のキムチには目もくれず購入しました。
賞味期限まであと5日という商品を買ったのですが、
以前森ノ宮で購入したものよりマイルドだっ気がします。
これもまたおいしかったです。
とうさんに、森ノ宮まで買い出しに行かなくて
よくなったねと言われちゃいました。
> しかし、Mieさんって何でも作りますね~
> しょうゆ麹を作ってる人を
> 初めて見ました(笑)
そうですか? ふふふ、はなまるをみた日に作りました。
いつも冷蔵庫に、麹自体をキープしているもので。。。
塩麹に、納豆ひしおに、しょうゆ麹と、
冷蔵庫の中は、麹だらけです^_^;
これ以上、麹商品が開発されると大変です。
あっ、キムチとの相性ですが、塩麹より
しょうゆ麹の方が、商品開発はいいかもしれません。
できあがったもの同士(キムチとしょうゆ麹)を合わせた
ときに、あまりケンカをしていなかったので。
> ご購入&ご紹介ありがとうございます

黄(ファン)工場長さんのキムチを見つけたときは
びっくりしました。今まで、気がつかなかったの???、私。
他のキムチには目もくれず購入しました。
賞味期限まであと5日という商品を買ったのですが、
以前森ノ宮で購入したものよりマイルドだっ気がします。
これもまたおいしかったです。
とうさんに、森ノ宮まで買い出しに行かなくて
よくなったねと言われちゃいました。
> しかし、Mieさんって何でも作りますね~
> しょうゆ麹を作ってる人を
> 初めて見ました(笑)
そうですか? ふふふ、はなまるをみた日に作りました。
いつも冷蔵庫に、麹自体をキープしているもので。。。
塩麹に、納豆ひしおに、しょうゆ麹と、
冷蔵庫の中は、麹だらけです^_^;
これ以上、麹商品が開発されると大変です。
あっ、キムチとの相性ですが、塩麹より
しょうゆ麹の方が、商品開発はいいかもしれません。
できあがったもの同士(キムチとしょうゆ麹)を合わせた
ときに、あまりケンカをしていなかったので。
ご購入&ご紹介ありがとうございます
しかも、リンクまで貼っていただいてる
じゃないですか~
感謝、感謝です
しかし、Mieさんって何でも作りますね~
しょうゆ麹を作ってる人を
初めて見ました(笑)

しかも、リンクまで貼っていただいてる
じゃないですか~
感謝、感謝です

しかし、Mieさんって何でも作りますね~
しょうゆ麹を作ってる人を
初めて見ました(笑)
黄(ファン)工場長 |
2012.06.18(月) 17:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
今はそんなに降ってはいませんが、
びっくりするぐらい、たくさんの警報がでてます。
中学生は帰宅済み、小学生はもうすぐ帰宅予定です。
雨がひどくなる前に、とうさんも帰って来れたら
いいのだとけれど。。。
> 何事もないと良いですね。
ほんとうに。。。
> 塩麹の次なるブームは醤油糀でしょうか。
ですかね~♪
こちらの方が調味料としては使いやすいかも。
炒め物に入れたりね。
> かなりしょっぱいのかしら?
醤油の量にもよると思いますが、味は醤油と味噌の
中間の仕上がりでした。
そのまま食べるとしょっぱいです。当然か。。。
> これもやってみる事にします。
はい。しょうゆ麹に、生姜・ニンニク・薬味を
プラスして使うと、さらに旨味がアップしていいと
思います。
> どうでしょう、半分フープロにかけていらっしゃるけれど、その方が使いやすいかしら。
番組では、ナイロン手袋をして麹をもみながら
潰して、醤油を入れてまた揉む・・・みたいな工程でした。
少し麹を潰す(すり合わせる)のがポイントのようです。
この工程に、時間がかかりそうだったので、
フードプロセッサーを使いました。
潰しすぎもNGだと思うので、様子をみながらしました。