ワンタン皮を使って~夕ご飯 (本日3記事目ラスト)
2012.05.24 (Thu)
月曜日の夕ご飯です 

「 Essence(日専連静岡) 」
さんからからいただいた
丸又さんのいわし入りちくわを使って夕ご飯を作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いわし入りちくわ」1本を3等分して子どもたちと試食しました。

歯ごたえがあって、いわしの風味も豊か♪ 翌日のお弁当の分を残して
それ以外を夕ご飯で使うことにしました。

ワンタン皮にマヨ→ちくわ→チーズをのせてオーブンで焼き、仕上げに
あおさを散らしました。磯の感じが一気にアップ。
歯ごたえのあるちくわと、パリッの食感の皮とのコラボを楽しみました。
ワンタン皮でもう一品作りました。

ワンタン皮に粉チーズをふって、170度できつね色まで焼きました。

生ハム、ねぎ塩生姜、マヨをのせてできあがり。
ねぎ塩生姜はカロリーコントロール中によく食べていた薬味。

ネギ・生姜・塩を混ぜて数時間以上寝かせたもの。
新生姜が手に入ったので作りました。
新生姜で作ったものは、もう一品。新生姜の甘酢漬け。

新生姜をカットし水に30分ほどさらして絞り、熱湯にくぐらせ、塩もみし
絞り、沸騰している甘酢と絡ませてから保存容器にいれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンタン皮がまだ残っているので使い切りました。

水切り豆腐・はんぺん・塩・味噌・人参をフードプロセッサーにかけ、
ワンタン皮に包んで、キャベツと一緒に酒蒸ししました。

ポン酢とねぎ塩生姜で。
ふんわりした生地に、酸味のポン酢・塩味とピリリっのねぎ塩生姜で
おいしくいただけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷蔵庫でずっと眠っていた、九州フェアで購入した宮崎炭火焼鶏
塩胡椒味 (南日本ハム)

そのままでも、ボイルしてもと書いてあったので、ボイルしました。
ぷりっとしていておいしかったですが・・・ボイルした後に、
焼けばよかったかな~。焼き味も楽しみたかったな。
以上、本日3回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


「 Essence(日専連静岡) 」
丸又さんのいわし入りちくわを使って夕ご飯を作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いわし入りちくわ」1本を3等分して子どもたちと試食しました。


歯ごたえがあって、いわしの風味も豊か♪ 翌日のお弁当の分を残して
それ以外を夕ご飯で使うことにしました。


ワンタン皮にマヨ→ちくわ→チーズをのせてオーブンで焼き、仕上げに
あおさを散らしました。磯の感じが一気にアップ。
歯ごたえのあるちくわと、パリッの食感の皮とのコラボを楽しみました。
ワンタン皮でもう一品作りました。


ワンタン皮に粉チーズをふって、170度できつね色まで焼きました。

生ハム、ねぎ塩生姜、マヨをのせてできあがり。
ねぎ塩生姜はカロリーコントロール中によく食べていた薬味。



ネギ・生姜・塩を混ぜて数時間以上寝かせたもの。
新生姜が手に入ったので作りました。
新生姜で作ったものは、もう一品。新生姜の甘酢漬け。



新生姜をカットし水に30分ほどさらして絞り、熱湯にくぐらせ、塩もみし
絞り、沸騰している甘酢と絡ませてから保存容器にいれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンタン皮がまだ残っているので使い切りました。


水切り豆腐・はんぺん・塩・味噌・人参をフードプロセッサーにかけ、
ワンタン皮に包んで、キャベツと一緒に酒蒸ししました。

ポン酢とねぎ塩生姜で。
ふんわりした生地に、酸味のポン酢・塩味とピリリっのねぎ塩生姜で
おいしくいただけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷蔵庫でずっと眠っていた、九州フェアで購入した宮崎炭火焼鶏
塩胡椒味 (南日本ハム)


そのままでも、ボイルしてもと書いてあったので、ボイルしました。
ぷりっとしていておいしかったですが・・・ボイルした後に、
焼けばよかったかな~。焼き味も楽しみたかったな。
以上、本日3回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- ちくわだパン♪ (2012/05/25)
- いわし入りちくわ弁当 & ナポリタン (2012/05/25)
- ワンタン皮を使って~夕ご飯 (本日3記事目ラスト) (2012/05/24)
- 焼津なげっと入りお弁当 (本日2記事目) (2012/05/24)
- ちゅんごさんの冷凍食品のまとめ (2012/04/13)
おはようございます。
ワンタンの皮で・・・
アイディアがいっぱいですね!
和風ピッツァみたいになるのかしら?
でも皮がぱりぱり・・・という事なのでちょっと違いますね。
今度試してみようかな?
ワンタンの皮で・・・
アイディアがいっぱいですね!
和風ピッツァみたいになるのかしら?
でも皮がぱりぱり・・・という事なのでちょっと違いますね。
今度試してみようかな?
> Mieさん一日三記事もすご~い♪
うふっ(*^_^*)
二記事でもよかったんだけど、
写真をいっぱいのせると
ブログが重くなるかな~と思って
わけてみました。
> 日食グラスゲットできたのに
> 残念でしたね・・・
うん。ぜんぜん見られなかったら
ちょっとショックだったけど、
少し見られたのでよかったです。
素敵な体験でした。
うふっ(*^_^*)
二記事でもよかったんだけど、
写真をいっぱいのせると
ブログが重くなるかな~と思って
わけてみました。
> 日食グラスゲットできたのに
> 残念でしたね・・・
うん。ぜんぜん見られなかったら
ちょっとショックだったけど、
少し見られたのでよかったです。
素敵な体験でした。
> 冷蔵庫に確か、ワンタンの皮、一袋残ってたなあ~と今、確認したら、賞味期限20日までだったよ、惜しかった~
あら~
惜しかったですね~
私がもっと早くアップしていたら・・・
> 間に合ったらMieさんのレシピ、試そうと思ったのに・・・・・もう残念!
> いつも、使い切れなくて・・・・
ワンタン皮・・・あると便利なんだけど
一袋、使い切れなかったりすることがありますよね。
半端がでたら、ピザ風に(^o^)
あら~
惜しかったですね~
私がもっと早くアップしていたら・・・
> 間に合ったらMieさんのレシピ、試そうと思ったのに・・・・・もう残念!
> いつも、使い切れなくて・・・・
ワンタン皮・・・あると便利なんだけど
一袋、使い切れなかったりすることがありますよね。
半端がでたら、ピザ風に(^o^)
> ワンタンの皮がパリパリ食感って
> 不思議です(^^)
むむむ??? 不思議???
> ちくわにマヨにチーズ!黄金の方程式
> じゃないですか←意味不明(^_^;)
うんうん、ちくわにマヨは鉄板ですよね~
> わが家は今までワンタンというものが
> 出たことがない(笑)
お~・・・そうだったか。。。
餃子皮を四角くして、気持ち薄くしたヤツ。
餃子皮もパリッが楽しめるよ~
> 不思議です(^^)
むむむ??? 不思議???
> ちくわにマヨにチーズ!黄金の方程式
> じゃないですか←意味不明(^_^;)
うんうん、ちくわにマヨは鉄板ですよね~
> わが家は今までワンタンというものが
> 出たことがない(笑)
お~・・・そうだったか。。。
餃子皮を四角くして、気持ち薄くしたヤツ。
餃子皮もパリッが楽しめるよ~
> ワンタンの皮っていろんな料理に
> 使えるんですね。さすがMieさん!
ありがとうございます。
ワンタン皮って、ちょっと残ったり
いるんですよね~
そんなときは、コレッ。
のせる具でいろいろ楽しめます。
> 焼き肉っていうと牛か豚がメイン
> だったりしますが僕は鶏も大好き
鶏もいいですよね~
皮のパリッ、身のジューシーがたまりませんね~
> 今日は豚しゃぶを食べたんですが
> 焼き肉も食べたくなってしまいました。
私は豚しゃぶが食べたくなりましたよ。
久しく食べていないような~
> 使えるんですね。さすがMieさん!
ありがとうございます。
ワンタン皮って、ちょっと残ったり
いるんですよね~
そんなときは、コレッ。
のせる具でいろいろ楽しめます。
> 焼き肉っていうと牛か豚がメイン
> だったりしますが僕は鶏も大好き
鶏もいいですよね~
皮のパリッ、身のジューシーがたまりませんね~
> 今日は豚しゃぶを食べたんですが
> 焼き肉も食べたくなってしまいました。
私は豚しゃぶが食べたくなりましたよ。
久しく食べていないような~
> 静岡祭りだね( ̄∀ ̄)
うんうん、まだもうちょっと続きます。
うれしぃ\(^O^)/
> 葱塩生姜いいねぇ(゜∇゜)
数年前に、はなまるで紹介していて
はまってしまった一品です。
ひさしぶりに食べたら、やっぱりおいしかったです。
> 御飯にかけたいな~
うんうん。卵かけご飯に合わせても、うまうまっ。
冷や奴や、豚しゃぶ、野菜炒め・・・
いろいろ使えます。
> 塩麹そんなに漬けるのですか( ̄○ ̄;)
あ~ 結果的にそんな感じに。
長く漬けると、おいしいっていうのもあるけど
買い物をして、いっきに塩麹に漬けて
順番に食べていたら・・・随分漬けていた
ってことが多いです。
今もね・・・3種類ぐらい漬かってる(^ニ^)
いつ食卓に登場することやら。
> 手だせないっす…怖くて( ̄∀ ̄)
いやいや、何か漬けてくだされ~~~
うんうん、まだもうちょっと続きます。
うれしぃ\(^O^)/
> 葱塩生姜いいねぇ(゜∇゜)
数年前に、はなまるで紹介していて
はまってしまった一品です。
ひさしぶりに食べたら、やっぱりおいしかったです。
> 御飯にかけたいな~
うんうん。卵かけご飯に合わせても、うまうまっ。
冷や奴や、豚しゃぶ、野菜炒め・・・
いろいろ使えます。
> 塩麹そんなに漬けるのですか( ̄○ ̄;)
あ~ 結果的にそんな感じに。
長く漬けると、おいしいっていうのもあるけど
買い物をして、いっきに塩麹に漬けて
順番に食べていたら・・・随分漬けていた
ってことが多いです。
今もね・・・3種類ぐらい漬かってる(^ニ^)
いつ食卓に登場することやら。
> 手だせないっす…怖くて( ̄∀ ̄)
いやいや、何か漬けてくだされ~~~
> ワンタンの皮っていろんな使い方があるんですね!! 今度トライしてみよっと!!
ワンタン皮って、残ることが多いと思うので
残ったときは、ぜひ。
のせる具を変えるといろいろ楽しめると
思います。
ポテトサラダなんかもいいよん♪
> 酒蒸しのも美味しそうですね。私、大好きかも・・・
あのタネは、油で揚げるのもいいのですが
ここはヘルシーに。
ふわっとした感じがうれしい一品です。
ワンタン皮って、残ることが多いと思うので
残ったときは、ぜひ。
のせる具を変えるといろいろ楽しめると
思います。
ポテトサラダなんかもいいよん♪
> 酒蒸しのも美味しそうですね。私、大好きかも・・・
あのタネは、油で揚げるのもいいのですが
ここはヘルシーに。
ふわっとした感じがうれしい一品です。
> 地鶏だ。
> 美味しいよねぇ~
ほんと・・・おいしいですよね~
鹿児島に帰省したときは、お土産としてよく買います。
やはり、鶏のおいしさと、炭の香ばしさが
たまりませんよね。家ではなかなか作れないもの・・・
> 酒蒸ししたワンタンは豆腐しゅうまいみたいなのかな。
そうね~ 柔らかさはそんな感じです。
はんぺんが入っているので、風味がプラスと
いう感じかな~
> 美味しいよねぇ~
ほんと・・・おいしいですよね~
鹿児島に帰省したときは、お土産としてよく買います。
やはり、鶏のおいしさと、炭の香ばしさが
たまりませんよね。家ではなかなか作れないもの・・・
> 酒蒸ししたワンタンは豆腐しゅうまいみたいなのかな。
そうね~ 柔らかさはそんな感じです。
はんぺんが入っているので、風味がプラスと
いう感じかな~
みなみちゃん、おはよ~♪
> アタシの場合 洋風が多いけど
私も洋風が多いかな~
今回は、「和」で攻めてみました~(∩.∩)
> ちくわにあおさなんて和風っぽいのもいいよね~(^o^)
> 磯の香りが漂ってきそうです♪
うんうん、彩りになにか・・・と思って
白羽の矢がだたのがあ・お・さ。
彩りも味もよかったです。
おいしいちくわで作るとおいしいねっ。
> 以前Mieちゃんから教えてもらった
> 生姜の佃煮も 今でも続行中~♪
きゃ~ ありがとう♪
お義母さんが聞いたら喜びます。
私は・・・佃煮は食べる一方で作ってないな~
> アタシの場合 洋風が多いけど
私も洋風が多いかな~
今回は、「和」で攻めてみました~(∩.∩)
> ちくわにあおさなんて和風っぽいのもいいよね~(^o^)
> 磯の香りが漂ってきそうです♪
うんうん、彩りになにか・・・と思って
白羽の矢がだたのがあ・お・さ。
彩りも味もよかったです。
おいしいちくわで作るとおいしいねっ。
> 以前Mieちゃんから教えてもらった
> 生姜の佃煮も 今でも続行中~♪
きゃ~ ありがとう♪
お義母さんが聞いたら喜びます。
私は・・・佃煮は食べる一方で作ってないな~
> うわぁ~「いわし入りちくわ」ですって♪
いいでしょ~♪
> やっぱり色味も違いますね!!
うんうん、ご想像通りって感じです(*^_^*)
> お魚の風味が感じられて、美味しいんだろうな♪
大味でなく、丁寧に作られているという感じで
おいしかったです。
> 昨日ぴーちと「ワンタンの皮」の話をしたばかりでした。
> すごい偶然(^^*)
うわっっっ。逆の立場だったら、大興奮だわ\(^O^)/
ワンタン皮は、焼売を作ろうと思って用意していたのだけど
パリパリが食べたくて、形勢逆転。
パリパリがメインになっちゃった。
> とうさんのお弁当に豚テキちゃんが入った!!(≧▽≦)
ふふふ・・・入れましたよ~(*^^)v
いいでしょ~♪
> やっぱり色味も違いますね!!
うんうん、ご想像通りって感じです(*^_^*)
> お魚の風味が感じられて、美味しいんだろうな♪
大味でなく、丁寧に作られているという感じで
おいしかったです。
> 昨日ぴーちと「ワンタンの皮」の話をしたばかりでした。
> すごい偶然(^^*)
うわっっっ。逆の立場だったら、大興奮だわ\(^O^)/
ワンタン皮は、焼売を作ろうと思って用意していたのだけど
パリパリが食べたくて、形勢逆転。
パリパリがメインになっちゃった。
> とうさんのお弁当に豚テキちゃんが入った!!(≧▽≦)
ふふふ・・・入れましたよ~(*^^)v
Mieさん一日三記事もすご~い♪
日食グラスゲットできたのに
残念でしたね・・・
でも欠けてるところ
ちゃんと見えてる
それだけでもすごいよ~
日食グラスゲットできたのに
残念でしたね・・・
でも欠けてるところ
ちゃんと見えてる
それだけでもすごいよ~
rose |
2012.05.25(金) 00:19 | URL |
【編集】
冷蔵庫に確か、ワンタンの皮、一袋残ってたなあ~と今、確認したら、賞味期限20日までだったよ、惜しかった~
間に合ったらMieさんのレシピ、試そうと思ったのに・・・・・もう残念!
いつも、使い切れなくて・・・・
間に合ったらMieさんのレシピ、試そうと思ったのに・・・・・もう残念!
いつも、使い切れなくて・・・・
seabreeze |
2012.05.24(木) 21:52 | URL |
【編集】
ワンタンの皮がパリパリ食感って
不思議です(^^)
ちくわにマヨにチーズ!黄金の方程式
じゃないですか←意味不明(^_^;)
わが家は今までワンタンというものが
出たことがない(笑)
不思議です(^^)
ちくわにマヨにチーズ!黄金の方程式
じゃないですか←意味不明(^_^;)
わが家は今までワンタンというものが
出たことがない(笑)
ワンタンの皮っていろんな料理に
使えるんですね。さすがMieさん!
焼き肉っていうと牛か豚がメイン
だったりしますが僕は鶏も大好き
なんですよね。パリッとした感じが
いいなぁって思っています。
今日は豚しゃぶを食べたんですが
焼き肉も食べたくなってしまいました。
使えるんですね。さすがMieさん!
焼き肉っていうと牛か豚がメイン
だったりしますが僕は鶏も大好き
なんですよね。パリッとした感じが
いいなぁって思っています。
今日は豚しゃぶを食べたんですが
焼き肉も食べたくなってしまいました。
静岡祭りだね( ̄∀ ̄)
葱塩生姜いいねぇ(゜∇゜)
美味そうだね
御飯にかけたいな~
塩麹そんなに漬けるのですか( ̄○ ̄;)
手だせないっす…怖くて( ̄∀ ̄)
葱塩生姜いいねぇ(゜∇゜)
美味そうだね
御飯にかけたいな~
塩麹そんなに漬けるのですか( ̄○ ̄;)
手だせないっす…怖くて( ̄∀ ̄)
おじ丸 |
2012.05.24(木) 20:46 | URL |
【編集】
ワンタンの皮っていろんな使い方があるんですね!! 今度トライしてみよっと!!
酒蒸しのも美味しそうですね。私、大好きかも・・・
酒蒸しのも美味しそうですね。私、大好きかも・・・
はまち娘 |
2012.05.24(木) 20:09 | URL |
【編集】
地鶏だ。
美味しいよねぇ~
炭の香ばしさが大好きです。
ワンタンがまた華やかな一品に変身しとる。
酒蒸ししたワンタンは豆腐しゅうまいみたいなのかな。
凄くヘルシーで美味しそう。
美味しいよねぇ~
炭の香ばしさが大好きです。
ワンタンがまた華やかな一品に変身しとる。
酒蒸ししたワンタンは豆腐しゅうまいみたいなのかな。
凄くヘルシーで美味しそう。
ぴゆう |
2012.05.24(木) 18:09 | URL |
【編集】
Mieちゃん こんばんは♪
ワンタンの皮にいろいろ乗せてオーブンで焼くのは
アタシもビールのおつまみによくやります(^-^)
アタシの場合 洋風が多いけど
ちくわにあおさなんて和風っぽいのもいいよね~(^o^)
磯の香りが漂ってきそうです♪
新生姜の美味しい季節☆
ねぎ塩生姜も新生姜の甘酢漬けも
生姜好きのアタシにはたまりません(笑)
以前Mieちゃんから教えてもらった
生姜の佃煮も 今でも続行中~♪
ワンタンの皮にいろいろ乗せてオーブンで焼くのは
アタシもビールのおつまみによくやります(^-^)
アタシの場合 洋風が多いけど
ちくわにあおさなんて和風っぽいのもいいよね~(^o^)
磯の香りが漂ってきそうです♪
新生姜の美味しい季節☆
ねぎ塩生姜も新生姜の甘酢漬けも
生姜好きのアタシにはたまりません(笑)
以前Mieちゃんから教えてもらった
生姜の佃煮も 今でも続行中~♪
みなみ |
2012.05.24(木) 17:51 | URL |
【編集】
うわぁ~「いわし入りちくわ」ですって♪
やっぱり色味も違いますね!!
お魚の風味が感じられて、美味しいんだろうな♪
昨日ぴーちと「ワンタンの皮」の話をしたばかりでした。
すごい偶然(^^*)
Mieさんの手料理を見ていると、味のバランスと食感の楽しさ・・・
料理の世界は無限大だね☆って感じます。
私も頑張らなきゃ(^^;
とうさんのお弁当に豚テキちゃんが入った!!(≧▽≦)
やっぱり色味も違いますね!!
お魚の風味が感じられて、美味しいんだろうな♪
昨日ぴーちと「ワンタンの皮」の話をしたばかりでした。
すごい偶然(^^*)
Mieさんの手料理を見ていると、味のバランスと食感の楽しさ・・・
料理の世界は無限大だね☆って感じます。
私も頑張らなきゃ(^^;
とうさんのお弁当に豚テキちゃんが入った!!(≧▽≦)
コメントを投稿する
| HOME |
> ワンタンの皮で・・・
> アイディアがいっぱいですね!
は~い♪
焼売にしようと思って買っていた
ワンタン皮だったのですが、パリパリが
食べたくて作っちゃいました。
> 和風ピッツァみたいになるのかしら?
超超クリスピーピザの和風味って
いうところでしょうか♪
> 今度試してみようかな?
はい、皮があまるようでしたら(^^)
同じく、餃子皮でもできます~
のせる具を変えると、いろいろ楽しめます。
皮はすぐに焼き上がるので、上にのせる具は
加熱時間が短くてもOKなもので。