えびめし弁当

2012.05.21 (Mon)

   金曜日とうさん・中学生お弁当です

9_20120518154339.jpg 10_20120518154338.jpg

  ● えびめし卵のせ 
  ● ポテトマカロニサラダ / 赤ウインナー / サニーレタス



            ● えびめし卵のせ 

1_20120518154306.jpg 2_20120518154305.jpg 3_20120518154305.jpg
えびめしの素を使ってえびめし作り。
玉ねぎを炒めてご飯を炒め付属のえびめしの具・ソースを混ぜ合わせ、
お弁当箱へ。裏ごししたゆで卵とドライパセリをトッピングして
できあがり。 (えびめしの過去記事は→こちら☆ カテゴリ えびめし )



          ● ポテトマカロニサラダ

シリコンスチーマーで作りました。
5_20120518154305.jpg 6_20120518154305.jpg
シリコンスチーマーにマカロニ・ジャガイモ・水・油(少量)・塩を入れて
3分チンし、軽く混ぜました。(右の写真は3分後)
7_20120518154340.jpg 8_20120518154340.jpg
再び2分チンして2分蒸らし、お湯を捨てました。きゅうり・ゆで卵・
マヨ・酢・塩なとをまぜてできあがり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金曜日の朝ご飯は、前日沖縄味と技展で購入した黒糖アガラサー(具志堅商店)

1_20120518133958.jpg 11_20120518154337.jpg
黒糖がっぷり入った蒸しパン。とうさんがこの感じなつかし~と言って
頬張っていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝(月曜日)は金環日食を見るべくお空とにらめっこ。
けっきょく・・・厚い雲に覆われ金環日食は見られませんでしたが
日食を楽しむことはできました。小学生は、テレビでスマップの
ゴローちゃんが見られて嬉しそうでした。そんなに好きたっだのか。。。




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





関連記事
09:30  |  お弁当 ご飯類
 | HOME |