09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

土曜日の朝ご飯 & アサリのパスタ(ビアンコ)

2012.05.01 (Tue)

         土曜日朝ご飯です  

よくばり惣菜パン(フジパン)
1_20120428170537.jpg 2_20120428170537.jpg
「ふんわりとした生地に、たまごフィリング、ツナマヨフィリング、コーンマヨを
 トッピングしました。(360Kcal/1個) by パッケージ 」


ふんわりしていてきめの細かいパン生地に、3種類のトッピング。
どれから食べようか悩みました。先にこのパンを食べた子どもたちに
「どれから食べるのがおすすめ ? って聞いたら
「卵から食べ始めた方がいいよ~」とのこと。
その通り食べてみてわかりました。やさしい味の卵からスタートして
マヨたっぷりのコーンで食べ終えると、お口の中に残ったマヨの余韻が
しばらく楽しめました。


ヴィエノワーズ ミルク(ヤマザキ)
5_20120428170536.jpg 6_20120428170536.jpg
「サクッと歯切れがよく、もちっとかみごたえのある食感のミルク風味フランスパンに、
 口の中でとろける濃厚なミルククリームをサンド (319/Kcal/1個) by パッケージ 」


外はカリッとしていて、噛むとふわっもちっ。たっぷりミルククリームが
楽しめるパンでした。


ゴールデンブリオッシュクリーム(Pasco)
3_20120428170536.jpg 4_20120428170536.jpg
「卵風味豊かなブリオッシュに、なめらかなカスタードクリームと程よい甘さの
 ホイップクリームをたっぷり入れました。(410Kcal) by パッケージ」


いや~これはおいしかったです。カスタードとホイップのダブルクリーム♪
みんなでわけて食べたので1/4切れだけしか食べられなかったのですが
1個食べられそうです。程よい甘さがいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、中学生がもらってきたアサリをたっぷり使ってアサリパスタを
いただきました。

7_20120428170609.jpg 8_20120428170608.jpg
砂抜きしたアサリを白ワイン蒸し煮し、汁を漉し、アサリの半分は殻から
取り出しました。

9_20120428170608.jpg 10_20120428170608.jpg
オリーブオイルで、ニンニク・とうがらしを炒めて香りが立ったら
アサリの煮汁を入れて塩・胡椒で味を調え、アサリを入れて数分煮て
茹で上がったパスタ・パセリをいれて絡めました。


          お昼ご飯です  

     11_20120428170607.jpg

    たっぷりアサリ入りのパスタは、おいしかった~
    中学生、アサリを持って帰ってきてくれてありがと~



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。





                       



 ■ 心は青空、今日もはっぴぃ~♪ の happyさん、記事リンク
       ・ 巷で流行る「塩麹」♪
  happyさんが塩麹デビューされました。おいしくできるといいな♪






関連記事
01:09  |  パスタ
 | HOME |