塩麹漬けササミのスィートチリソースがけ

2012.04.19 (Thu)

       月曜日夕ご飯です

   1_20120416195932.jpg

塩麹に漬けておいたササミがあったので、スィートチリソースベースの
ソースをかけていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2_20120416195931.jpg 4_20120416195931.jpg
ササミの塩麹をとって、筋を取り除き観音開きにしました。
レンジでチンしてそのまま冷ましました。

7_20120416195930.jpg 5_20120416195931.jpg
ソースは、チンした玉ねぎ・長ネギに、人参、スィートチリソース、
旭ポン酢を入れて混ぜ合わせ、チンしたササミにかけました。

       6_20120416195931.jpg
しっとりササミに、酸味とピリッ感のあるソースがかかって
おいしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

副菜1は、玉ねぎ天(ねりもの)のチーズのせ焼き

9_20120416195952.jpg 8_20120416195952.jpg
玉ねぎ天に長ネギ・パルメザンチーズ・溶けるチーズをのせてチンし、
黒胡椒をふりました。


副菜2は、ご飯のお友。

10_20120416200101.jpg 11_20120416200101.jpg
炒めニンニク・チンした豆腐・煮大豆・豆板醤・醤油・酒・
黄(ファン)工場長さんのコチュジャンを混ぜ合わせました。
水気が飛んだら、ネギをまぜて出来上がり。ご飯の上へのせて食べました。


副菜3も、ご飯のお友。

12_20120416200101.jpg 13_20120416200100.jpg
炒めニンニクで、足つき大なめこを炒め、ほうれん草・油・酒・醤油と
合わせてさっと炒めました。

14_20120416200100.jpg 15_20120416200100.jpg
バターを入れて、塩・胡椒で味を調えました。

ぬるっとしたなめこの食感と、ガーリックライスのような味付けが
マッチしていて、ご飯がすすみました。副菜2と合わせて食べると
ピリ辛が加わり、さらにごはんがすすみました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  鶏ムネ、ササミ  |  Comment(13)

Comment

ひまあゆ さま

> 名前のない副菜2

ほほほ・・・名前をつけてあげたらよかったね~
これのモデルは
http://cookpad.com/recipe/1201529
みんながすきなこれを、お肉抜きで作ってみました。
ヘルシー♪


> 副菜3もなめこにバターーー???
???でしょ~味見をしたら少しパンチがなかったので
入れてみました。バターがないとさみしいかも。

> 興味のある2と3の合体もすごーーー!

これは、かなりバージョンアップしました。
みんなのご飯がすすみました。

> ごはんもだけどパスタにもよさそーーー!^^

いいね~ 。あと、シャッキッの歯ごたえの
蓮根などが入っていたら完璧かな~
Mie |  2012.04.20(金) 09:39 | URL |  【編集】

名前のない副菜2
豆腐に大豆ににんにく~コチュ~~~
食べてみたーーーい!
すっごく体によさそう!!!

副菜3もなめこにバターーー???
興味のある2と3の合体もすごーーー!
ごはんもだけどパスタにもよさそーーー!^^
ひまあゆ |  2012.04.20(金) 09:26 | URL |  【編集】

まき さま

> 今日は地物のたけのこを食べました。
> 今年初のたけのこです。

いいな~たけのこ。
地物の新鮮なたけのこ、さぞかしおいしかったでしょうね。
我が家は、たけのこアレルギーが2名ほどいるので
なかなか食卓にはでてきません^_^;
私はすきなんですけどね~


> 煮物なんですがおいしかったですよ。
たけのこと昆布ですかぁ~
昆布がとろとろいいな~
こちらは、昆布じゃあなくてワカメが
多いかな。
昆布から出た出汁で、たけのこも
おいしいでしょうね。

Mie |  2012.04.20(金) 07:06 | URL |  【編集】

かっぱのしんちゃん さま

かっぱのしんちゃんさん、おはようございます。

私も、ねりものが好きで~す。
スーパーや商店街にいくと、練り物を探してしまいます。
おいしい練り物に出会ったときは、うれし~

Mie |  2012.04.20(金) 07:01 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.04.19(木) 22:36 |  |  【編集】

今日は地物のたけのこを食べました。
今年初のたけのこです。

煮物なんですがおいしかったですよ。
こちらはたけのこ昆布っていうのが
あってこの昆布と一緒に炊くと
昆布がとろとろになってすごく
おいしいんですよ!

桜が咲くと春を感じますが
たけのこを食べても春だなぁって
感じますね。
まき |  2012.04.19(木) 21:47 | URL |  【編集】

こんばんは~!
玉ねぎ天うまそー!!
ぼくは練り物天大好物です^^
かっぱのしんちゃん |  2012.04.19(木) 21:22 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> スウィートチリ、出ましたね~

はい、現在我が家のスィートチリソースは完売。
また買わなくっちゃ~

> これは結構いろいろ使えますよね。

そうなんです。春巻きだけでなく
調味料を足してあげると色々使えて楽しいですよね。

スィートチリソース単独だと、ちょっと我が家には
合わないので色々プラス。
子どもも喜んで食べてくれて、ほっとしました。


Mie |  2012.04.19(木) 20:16 | URL |  【編集】

おじ丸 さま

おじ丸さ~ん、こちらこそ、作りに来てほしい。
鰺を用意してまってま~す\(^O^)/
ビールに、芋焼酎・ワイン・日本酒・・・
いろいろつけちゃうよ~

> ルッコラって黄色い方?

ルッコラは、白い方です。
花が咲いたのはいいのだけれど、その葉を食べていいのか
わからず、只今観賞のみとなっております。
花が終わったら、朝顔とかひまわりに移行しようかと
考えています。

Mie |  2012.04.19(木) 20:12 | URL |  【編集】

こんばんは~

スウィートチリ、出ましたね~
これは結構いろいろ使えますよね。
・・・・最近気が付きました・・・・
以前は使い切れず、捨ててしまった事もありましたよ。
何でも、〇〇料理にと決めつけずに使ってみるものですね。
seabreeze |  2012.04.19(木) 20:02 | URL |  【編集】

MIEさ~ん
家に作りにきてほしいよ

一日ビール一本出すから大阪から出張料理してほしい( ̄∀ ̄)


ルッコラって黄色い方?

花咲くんだね~(・◇・)

へー
おじ丸 |  2012.04.19(木) 19:58 | URL |  【編集】

けい さま

けいさん、こんばんは。

なめこと言えば、お汁に入れるか、
あんかけの具にして豆腐にかけたり、
うどんやそばと絡めて食べたりと
煮ることがおおいいのてすが
今回は炒めてみました。
ガーリックバター醤油味。なかなかよかったです。

いいアレンジがあったら教えてくださいね。

Mie |  2012.04.19(木) 19:30 | URL |  【編集】

こんばんは!

なめこのレシピ 勉強になりました。
時々 戴いたりするのですが
何時もワンパターン。。。(笑)

少し自分でもアレンジを 考えようっと!(笑)
けい |  2012.04.19(木) 19:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |