05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

水沢うどんと天ぷら

2012.04.18 (Wed)

日曜日の夕ご飯は、よしもと47ご当地市場で買った
「水沢うどん (群馬県 ) 松島屋 」 をいただきました。

1_20120416112108.jpg 2_20120416112108.jpg
初めて食べる水沢うどん。      水沢うどんの登録商標の証入り。
                  このマークがない商品は
                  水沢うどんではないそうです。

3_20120416112107.jpg 4_20120416112107.jpg
茹でて、水洗いしてお皿へ。添付のつゆでいただきました。
讃岐うどんほどコシは強くないのですが、この弾力、とっても好きです。
食べていると、瑞々しさを感じました。これは、また食べたいです。

麺が300gということで、ご飯とてんぷらも用意しました。


      5_20120416112107.jpg
6_20120416112107.jpg 7_20120416112158.jpg 9_20120416112158.jpg
    ( 大葉 )       ( 肉厚椎茸 )      ( れんこん )
    10_20120416112157.jpg 8_20120416112158.jpg
       ( かき揚げ )    ( ライスペーパー揚げ )

ライスペーパーを揚げたらどうなるんだろう? と思って揚げてみました。
揚げたては、中はしっとり。時間が経つと中がパリッとしてきました。
巻いて揚げてもおもしろそう。。。


       11_20120416112157.jpg
   最後は、土鍋ご飯にかき揚げをのせて、天つゆをかけて、
   いただきました。
   (かき揚げの具は、新玉ねぎ・人参・パセリ・大葉 )


         日曜日夕ご飯です

   12_20120416112156.jpg




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
16:30  |  うどん  |  Comment(32)

Comment

Rinさま

> 九州フェア、梅が枝餅おいしいでしょ^^

うん、おいしかったです。

> 天満宮の参道では、毎月25日によもぎ入りの皮、緑色の梅が枝餅が売られてなかなか
> おいしいです。

うわっ、よもぎ入り、好きです。
たべたいな~
天満宮で食べた梅が枝餅、とってもおいしかったです。
よもぎか。。。

> 長崎のスフレ?水沢うどん食べてみたいです^^

どちらも、その県代表でやってきているので
とてもよかったです。
現地で食べるが夢ですが、ひとまず商品で∈^0^∋
Mie |  2012.04.19(木) 13:22 | URL |  【編集】

九州フェア、梅が枝餅おいしいでしょ^^
天満宮の参道では、毎月25日によもぎ入りの皮、緑色の梅が枝餅が売られてなかなか
おいしいです。
長崎のスフレ?水沢うどん食べてみたいです^^
Rin |  2012.04.19(木) 11:40 | URL |  【編集】

☆takasegawa☆ さま

☆takasegawa☆さん、こんにちは。

> 美味しそうなおうどんに天ぷら。

まずは、おうどんを堪能して、
そして天ぷらと合わせて、おいしくいただきました。

> 色々な天ぷらをトッピングしながら、
> 喉越しのよいおうどんをツルツル・・・・。

これは、たまりません~ん。

> 今日のお昼ご飯は、天ぷらうどんに決まり!!
> 早く食べたいなー。 p☆。

いいな~天ぷらうどん。。。
私はなににしようかなっ。
Mie |  2012.04.19(木) 11:01 | URL |  【編集】

おはようございます。
美味しそうなおうどんに天ぷら。
色々な天ぷらをトッピングしながら、
喉越しのよいおうどんをツルツル・・・・。
今日のお昼ご飯は、天ぷらうどんに決まり!!
早く食べたいなー。 p☆。
☆takasegawa☆ |  2012.04.19(木) 09:52 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.04.19(木) 08:24 |  |  【編集】

cyako さま

> 関西人はうどん派が多いですよね~

そう言われればそうかな~
スーパーにいくと、おばちゃまたちが
買いだめしてるものなぁ。。。

> へええ水沢うどんて初耳ですわ

三大うどんの一つなんだけど、スーパーとかでは
扱っていなくて、なかなか食べる機会のないうどんです。

> どこかで見かけたら買ってみましょう

たぶん・・・物産展とかじゃあないと、
売っていないかも。
Mie |  2012.04.19(木) 07:36 | URL |  【編集】

special☆rainbows さま

> うどんに天ぷら。。。
> 本当に美味しそうです。

この組み合わせ・・・いいですよね。
今回の水沢うどんは、おいしくて、
とってもよかったです。

本当は・・・三大うどん食べ比べをしようと
思っていたのですが、稲庭が間に合わず
天ぷらで楽しみました。

> 私、蕎麦よりうどん派なので、たまりません。

私はどちらだろう。う~ん、うどんかな。。。


> ライスペーパーの天ぷら面白いですね。

溶けてなくなるかと思ったけれど
衣の力は凄いですね。
Mie |  2012.04.19(木) 07:30 | URL |  【編集】

三代目 さま

三代目さん、おはようございます。

> むかーし、高校生の頃、大宰府に行ったとき、お参りそっちのけで梅ヶ枝餅をいくつも食べて以来、あのおいしさがDNAに刻み込まれちゃいました☆(^^;)

ふふふ・・・おもち&あずき好きの三代目さんのルーツは
ここでしたかぁ(*^_^*)
とくに出来たて、ほこほこの梅ヶ枝餅は格別ですよね。
私も現地で食べたときは、幸せな気分になりました。

お菓子といえば、土曜日に食べた信玄桃・・・
これをみたとき、三代目さんの記事を思い出しました。
なつかしいですね。
Mie |  2012.04.19(木) 07:27 | URL |  【編集】

おはようございます~

関西人はうどん派が多いですよね~

へええ水沢うどんて初耳ですわ

どこかで見かけたら買ってみましょう
cyako |  2012.04.19(木) 07:11 | URL |  【編集】

おはようございます♪

うどんに天ぷら。。。
本当に美味しそうです。
私、蕎麦よりうどん派なので、たまりません。

ライスペーパーの天ぷら面白いですね。
special☆rainbows |  2012.04.19(木) 04:13 | URL |  【編集】

こんばんは~☆

水沢うどんもとても素敵ですけどなんといっても!前記事の「梅ヶ枝」!!です☆

あんなにおいしいお菓子ってあるだろうか?って思うくらいにおいしいですよね♪

むかーし、高校生の頃、大宰府に行ったとき、お参りそっちのけで梅ヶ枝餅をいくつも食べて以来、あのおいしさがDNAに刻み込まれちゃいました☆(^^;)
三代目 |  2012.04.19(木) 00:40 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.04.18(水) 23:25 |  |  【編集】

大人女子 さま

> 美味しそうですね^^

ありがとうございます(*^_^*)

> ライスペーパー揚げは具材が何か入っているのでしょうか?

いえ、何も入れていません。
ライスペーパーを揚げたらどうなるのか
興味があってしてみました。
まずは、ライスペーパーをポキンと折って、
衣をつけて揚げみました。
衣でコーティングされているので、きれいに
揚がりました。

次は、何かを入れてみようかなと思っています。
ちょっとドキドキです。
Mie |  2012.04.18(水) 22:07 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> 私、最近うどんの美味しさに目覚めたの。今まで、うどんはフニャフニャ柔らかいものだと思っていたんですよ。

私は、柔らかいうどんはあまり食べたことがなくて・・・
うどん言えば、コシのある讃岐を食べることが多いです。

> ところがしこしこツルツルのうどんにめぐり会い、うどんってこんなにおいしかったんだぁ~と思ったわけ・・・

わかります。。。あのコシ、食感やのどごし、
たまりませんよね。


> 天ぷらを家で揚げる時は家族が多いとぜったい良いよね、種類をいろいろ揚げられて。

はい。天ぷらを買ってきたのでは、間に合いません。
何千円分かったら、満足してもらえるだろう。。。こわっ。

> 二人家族で野菜のてんぷらいろいろなんて揚げようものなら、とんでもない事になります(-_-;)

いろいろ揚げるとなると、翌日持ち越しを視野に入れないと・・・
いけませんね。
近くだったら、タッパーを持ってお邪魔するのに。。。

Mie |  2012.04.18(水) 22:03 | URL |  【編集】

はまち娘 さま

> うわ~!!美味しそう。うどんに天ぷら。たまりません!! 特にこの食べ方。大好きです。讃岐の人間なので、うどん記事は興味津々です。 

うふふ・・・このうどんもおいしかったですよ。
うどんに天ぷら、贅沢気分でした。

岡山に住んでいたころは、よくさぬきうどんを食べに
よく行っていました。現地で食べると、さらにおいしんだな~


> ピザ用チーズで春巻きは、きつかったですかね~・・・

たぶん、皮がカリッと揚がるまでに、チーズが溶けたのでは?
溶けやすいものね。
溶けないタイプのチーズとピザ用チーズ混ぜたらどうかな?
私は、しゃぶしゃぶ用の餅とシソ、チーズを巻いて揚げたのが
好きです。とろ~りが楽しめていいですよ。

Mie |  2012.04.18(水) 21:58 | URL |  【編集】

仁子 さま

仁子さん、こんばんは。

> 美味しそうなかき揚げ!

お野菜いっぱいのかきあげ~
おいしかったです。

> アスパラとかも揚げると美味しいですよね!

アスパラかぁ~いいな~
お肉をグルグル巻いたりして~おいしそ~

> あと新じゃがも^^

うんうん。すきすきっ。


> 明日はかき揚げにします♪
> もちろんビールと(^_-)-☆

はい、ビールはいりますよね~
おいしいかき揚げを作ってくださいませ。

Mie |  2012.04.18(水) 21:51 | URL |  【編集】

おじ丸 さま

> 水沢、稲庭、讃岐
> みんな現地で食べてみたいです(⌒~⌒)

うんうん。私が現地で食べたと言えば、
讃岐だけだなぁ~
うまうまっ。
その他は、自宅でクリア♪

> シンプルにツルツルンッといただきたいですね

ツルツルンッ・・・いいですね~


> でも…お酒の肴にゃならないんだよね~
> うどんって

確かに・・・焼きうどんにしちゃいますか?
それとも、揚げちゃう? ∈^0^∋


> とんこつリゾットはいいね~
> 味想像できます

これは、なかなかヒットでした。
紅生姜や野菜のアクセントがポイントかな~

Mie |  2012.04.18(水) 21:47 | URL |  【編集】

美味しそうですね^^

ライスペーパー揚げは具材が何か入っているのでしょうか?

試してみたくなりました!
大人女子 |  2012.04.18(水) 21:38 | URL |  【編集】

こんばんは~

私、最近うどんの美味しさに目覚めたの。今まで、うどんはフニャフニャ柔らかいものだと思っていたんですよ。
ところがしこしこツルツルのうどんにめぐり会い、うどんってこんなにおいしかったんだぁ~と思ったわけ・・・

天ぷらを家で揚げる時は家族が多いとぜったい良いよね、種類をいろいろ揚げられて。
二人家族で野菜のてんぷらいろいろなんて揚げようものなら、とんでもない事になります(-_-;)
seabreeze |  2012.04.18(水) 21:23 | URL |  【編集】

うわ~!!美味しそう。うどんに天ぷら。たまりません!! 特にこの食べ方。大好きです。讃岐の人間なので、うどん記事は興味津々です。 
Mieさんに質問なんですが・・・
この前、春巻きを作ったんですが、ちょっと中身を全部ピザ用チーズにしたのを2~3本作ったんですが、皮はカリッとしたんですが、中身のチーズが全然想像してたのと違ってて(予想では噛んだらトロ~っとチーズの予定でした。)硬くて・・・。
ピザ用チーズで春巻きは、きつかったですかね~・・・
はまち娘 |  2012.04.18(水) 21:12 | URL |  【編集】

こんばんは♪
ちょっとおひさしぶりになりました♪

美味しそうなかき揚げ!
特に春は
アスパラとかも揚げると美味しいですよね!
あと新じゃがも^^

明日はかき揚げにします♪
もちろんビールと(^_-)-☆
仁子 |  2012.04.18(水) 21:05 | URL |  【編集】

水沢、稲庭、讃岐
みんな現地で食べてみたいです(⌒~⌒)


シンプルにツルツルンッといただきたいですね

でも…お酒の肴にゃならないんだよね~
うどんって


とんこつリゾットはいいね~
味想像できます
おじ丸 |  2012.04.18(水) 20:52 | URL |  【編集】

rose さま

> 水沢うどんも美味しいよね♪

roseさんは、経験済みでしたかぁ。私はお初でした。
おいしかったですね~水沢うどん。
普通に手に入ったらいいのにと思いました。

> 昨夜は我が家も天ぷら揚げて
> お蕎麦を茹でました

きゃ~、私も昨日は天ぷらそばでした。
お昼ご飯で・インスタントでしたけど・・・
だいぶ違うなぁ。

> 揚げたて天丼もプラスしたら
> 息子は大喜び!

うんうん、私も喜びます。
揚げたては、最高ですよね。

> たくさん揚げるとそれだけでお腹一杯な気がするよね

揚げる方はね。。。
でも、つまみ食い 味見の特権もあるので
やめられません。
私は、それで、お腹一杯になるのかも(^○^)




Mie |  2012.04.18(水) 20:37 | URL |  【編集】

ますかっと さま

> 日本三大うどんの内、水沢うどんだけ食べたことなーい!Σ(゜゜)
> 群馬のおうどんなんですね♪

はい、群馬のおうどんです。
私も機会がなくて今回 初でした。
普通に、スーパーで買えたらいいのにって
思いました。


> 天ぷらとおうどん、天ぷらとご飯、
> どっちの組み合わせも捨て難いんだよねぇ(*^^*)

うどんの量が多かったら、天ぷらとおうどんで行こうかと
思ったのですが、あの量では、少なくてクレームが
きそうなので、ご飯に登場してもらいました。
結果、贅沢な夕ご飯になりました。

> 少しずつ両方を楽しめて、満足の夕ご飯だよね~♪

そうなんです。それっ、最高です。


> ライスペーパーの天ぷらだって☆面白い!

ふふふ、好奇心がメラメラとわいてきて
揚げちゃいました。


> 考えてみたら、そもそもお米だもんねぇ?

はい、そうです、お米です。
溶けるのが心配だったので、衣をつけてみたのですが
上手に守られて、いい感じに揚がりました。

> Mieさんの発想とチャレンジ精神が今日も発揮されてる~(^_-)

一つ疑問が減って、ほっ。です。
Mie |  2012.04.18(水) 20:33 | URL |  【編集】

水沢うどんも美味しいよね♪

昨夜は我が家も天ぷら揚げて
お蕎麦を茹でました
揚げたて天丼もプラスしたら
息子は大喜び!
たくさん揚げるとそれだけでお腹一杯な気がするよね
rose |  2012.04.18(水) 20:09 | URL |  【編集】

日本三大うどんの内、水沢うどんだけ食べたことなーい!Σ(゜゜)
群馬のおうどんなんですね♪
天ぷらとおうどん、天ぷらとご飯、
どっちの組み合わせも捨て難いんだよねぇ(*^^*)
少しずつ両方を楽しめて、満足の夕ご飯だよね~♪

ライスペーパーの天ぷらだって☆面白い!
考えてみたら、そもそもお米だもんねぇ?
Mieさんの発想とチャレンジ精神が今日も発揮されてる~(^_-)
ますかっと |  2012.04.18(水) 19:48 | URL |  【編集】

けい さま

けいさん、こんばんは。

> おうどん美味しそうですね!

初めて食べたのですが、とってもおいしかったです。
普通にスーパーで手に入ったらいいのにと思います。

> おうどんには天麩羅がかかせません。(^^)

同感で~す。天ぷらがあると、テンションがあがります。


> 偶然にも 今日のお昼が我が家もかき揚げでしたよ。。。

いいな~♪

> でもご飯でしたけれど・・・(笑)

ご飯・・・最高じゃあないですかぁ。

Mie |  2012.04.18(水) 19:47 | URL |  【編集】

ブーくん さま

ブーくん、こんばんは。

> 水沢うどんとっても美味しそうですよね(^_-)-☆

は~い♪ 初めて食べた水沢うどん、かなりおいしかったです。

> 揚げライスペーパーも美味しそうです★

あはっ。これは好奇心から。
溶けてなくなったら困るなぁと思って、衣でコーティングして
揚げみました。食感が楽しい一品ができました。

> 餃子の皮をあげてもパリパリで美味しいのでそのような感じでしょうか!

餃子皮のパリパリッておいしいですよね。
粉チーズや、ブラックペーパーをふって食べるのが好きです。
ライスペーパー揚げは、もっとうすい感じの仕上がりでした。


> 先日の九州フェア拝見するだけでもおなかがへりました~(^_^)v

楽チンして、おいしいものをいただけました。
Mie |  2012.04.18(水) 19:45 | URL |  【編集】

こんばんは!

おうどん美味しそうですね!
おうどんには天麩羅がかかせません。(^^)
偶然にも 今日のお昼が我が家もかき揚げでしたよ。。。
でもご飯でしたけれど・・・(笑)
けい |  2012.04.18(水) 19:21 | URL |  【編集】

こんにちは。
水沢うどんとっても美味しそうですよね(^_-)-☆
揚げライスペーパーも美味しそうです★
餃子の皮をあげてもパリパリで美味しいのでそのような感じでしょうか!

先日の九州フェア拝見するだけでもおなかがへりました~(^_^)v
ブーくん |  2012.04.18(水) 18:06 | URL |  【編集】

macky さま

> わあ~、美味しそうなうどんとたくさんの天ぷら!やっぱりうどんには天ぷらですよね。

うんうん。天ぷらがあるとうれしいですよね。
ただ~し! 天ぷらは、たくさん作りすぎて、困っちゃう。。。

>水沢うどんと言うのは初めて聞きました。腰があるのかしら?それとも稲庭うどん系のつるつるかな?

腰があります。稲庭というより、讃岐に近いと思います。
今回食べた麺は、麺のカットが讃岐より細かったです。
もし讃岐と同じぐらいのカットだったら、いい勝負なんでしょうね。

Mie |  2012.04.18(水) 17:34 | URL |  【編集】

わあ~、美味しそうなうどんとたくさんの天ぷら!やっぱりうどんには天ぷらですよね。水沢うどんと言うのは初めて聞きました。腰があるのかしら?それとも稲庭うどん系のつるつるかな?
macky |  2012.04.18(水) 17:12 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |