豚の角煮鍋

2012.04.15 (Sun)

        木曜日夕ご飯です

    1_20120413125916.jpg

 (録画で見た) 大食い女王戦のメニューにでてきた角煮、
 そしてあひる課長さんがアップしていた「豚肉と大根」を見て、
 夕ご飯のメニューは決まりました。お肉屋さんへ GO!


           ● 豚の角煮鍋
2_20120413125916.jpg 3_20120413125916.jpg 4_20120413125916.jpg
豚ブロックの表面を焼いて、水洗いし、水分を拭き取り、醤油・酒・
みりんを絡めました。水・長ネギの青い部分・ニンニク・生姜・酢を入れて
煮ました。

いつもは、何もつけずに表面を焼いてからボイルするのですが、
ちゅんごさんがしていた、豚バラを醤油につけ全面をこんがり焼いてから
煮ていたのをまねっこ。漬け込まなかったけど・・・

ちゅんごさんに、「試してみたいです」とコメを書いてから8ヵ月ほども
たってしまいました。ブログをチェックしていてびっくり。随分前だった。

当時のちゅんごさんのコメ返には、「醤油でコーティングしてると 肉の
旨味が封じ込められるような気がします」と書かれてあったのですが、
その通りだなぁと思いました。 ちゅんごさんの記事「和風豚バラの角煮


5_20120413125915.jpg 6_20120413125915.jpg
1時間半ほど煮て、醤油などを足して味を調え、さらに30分ほど煮ました。

このまま角煮をご飯の上にのせてパクッ・・・と思いましたが、
いつも通りいろいろ具を足してしまいました。

角煮と汁を大きな鍋に移して、豆腐・玉ねぎ・しめじ・糸こんにゃくを
入れて煮て、味を調えました。


7_20120413125953.jpg 8_20120413125953.jpg
ゆで卵・人参・ネギを入れて火を止めました。

甘辛の角煮もいいけど、お酢のきいている角煮もおいしかったです。
お野菜も豆腐もいいお味でした。


副菜は、お気に入りのお惣菜屋さんの商品。

       10_20120413125952.jpg
     レバー煮・マカロニサラダ・大学芋 ( 写真は1人前 )

このお店は夕方前から、お惣菜が100円/100g or 150円/100gとなり
売り尽くしセールになります。お気に入りのレバー煮と大学芋が1Pずつ
残っていました。ラッキー。


以上、本日2回目の更新でした。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄はお休み中です。





関連記事
16:30  |  ● 鍋
 | HOME |