大阪市内散歩~四天王寺~ & びっくりフライ
2012.04.12 (Thu)
月曜日は始業式で子どもたちが早く帰って来たので散歩に行きました。
訪れたのは四天王寺さん(大阪市天王寺区)

元三大師堂 丸池の亀と鷺
知恵の輪くぐりをするとさらに 石のようにみえているのは
大きな知恵を授かれるとのことで 亀です。
合掌しながら輪を通り抜けました。

きれいなしだれ桜と五重塔 五重塔
せっかくなので五重塔の上までのぼってきました。急な螺旋階段、
とっても足腰にきます。外の景色は・・・この日は窓が閉まっていて
よく見えませんでした。 (内部の写真撮影はNGなのでありません)
そして今回のお目当ては、四天王寺 本坊 極楽浄土庭園。
庭園内にある約百本の桜はちょうど見頃でした。
( 自然のわき水を利用した2つの小川「水の河」と「火の河」および2つの池
「瑠璃光の池」と「極楽の池」を配し白砂の廻遊路を「白道」という広さ
1万m²の池泉廻遊式庭園である「極楽浄土の庭」と、幾度の戦災を免れて
現在に至る湯屋方丈(江戸時代初期建立、国の重要文化財)、そして
その前庭である座視式庭園「補陀落の庭」からなる。 by ウィキペディア抜粋 )
ここに来ると、なんだかパワーがもらえたような気がしました。
「癒されるね~」by 中学生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月曜日の夕ご飯です

子どたちが最高学年になったお祝いに、びっくりメニューにしました。

ミンチ・厚揚げ豆腐・玉ねぎ・人参・塩を混ぜ、フランクフルト
(棒はとりました)を包みこんでフライ衣をつけて揚げました。

ソースの具は、ニンニク・玉ねぎ・人参。ケチャップ・ソース・マヨ・
白ワイン・醤油を入れて煮ました。
フライをカットするとフランクフルトがでてきて、子どもたちが
びっくり大喜びしてくれました。やった~

大根フライは、カットした大根に軽く塩をふって片栗粉をまぶし
揚げてから塩を軽くふりました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
訪れたのは四天王寺さん(大阪市天王寺区)


元三大師堂 丸池の亀と鷺
知恵の輪くぐりをするとさらに 石のようにみえているのは
大きな知恵を授かれるとのことで 亀です。
合掌しながら輪を通り抜けました。


きれいなしだれ桜と五重塔 五重塔
せっかくなので五重塔の上までのぼってきました。急な螺旋階段、
とっても足腰にきます。外の景色は・・・この日は窓が閉まっていて
よく見えませんでした。 (内部の写真撮影はNGなのでありません)
そして今回のお目当ては、四天王寺 本坊 極楽浄土庭園。
庭園内にある約百本の桜はちょうど見頃でした。






( 自然のわき水を利用した2つの小川「水の河」と「火の河」および2つの池
「瑠璃光の池」と「極楽の池」を配し白砂の廻遊路を「白道」という広さ
1万m²の池泉廻遊式庭園である「極楽浄土の庭」と、幾度の戦災を免れて
現在に至る湯屋方丈(江戸時代初期建立、国の重要文化財)、そして
その前庭である座視式庭園「補陀落の庭」からなる。 by ウィキペディア抜粋 )
ここに来ると、なんだかパワーがもらえたような気がしました。
「癒されるね~」by 中学生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月曜日の夕ご飯です


子どたちが最高学年になったお祝いに、びっくりメニューにしました。



ミンチ・厚揚げ豆腐・玉ねぎ・人参・塩を混ぜ、フランクフルト
(棒はとりました)を包みこんでフライ衣をつけて揚げました。


ソースの具は、ニンニク・玉ねぎ・人参。ケチャップ・ソース・マヨ・
白ワイン・醤油を入れて煮ました。
フライをカットするとフランクフルトがでてきて、子どもたちが
びっくり大喜びしてくれました。やった~

大根フライは、カットした大根に軽く塩をふって片栗粉をまぶし
揚げてから塩を軽くふりました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 昔住んでいた街 & ランチ (2012/05/03)
- 造幣局の桜の通り抜けとランチ (2012/04/23)
- 大阪市内散歩~四天王寺~ & びっくりフライ (2012/04/12)
- 大阪市内散歩~難波界隈~ (2012/04/12)
- 大阪市内散歩~鶴橋・大阪城~ (2012/04/07)
Mie姉さま!!
お元気ですか?
いま背中にむすこをおんぶして、ばっきばきの上半身と戦いながら遊びにきました♪
おお~今日のごはんも美味しそう!!
本当においしそう!!
子供が生まれてから、何か急いで口に入れるので必死な生活がだいぶ続きました。
なので、こんな美味しそうなものをみただけで胃腸が活発になる~~~!!
はやく落着いてご飯つくれるようになるといいけれど、今は今で貴重な時間なんでしょうね☆
テレビで塩麹をみるたびに、いつもMieねえさんを思い出していたcocoroでした!!
お元気ですか?
いま背中にむすこをおんぶして、ばっきばきの上半身と戦いながら遊びにきました♪
おお~今日のごはんも美味しそう!!
本当においしそう!!
子供が生まれてから、何か急いで口に入れるので必死な生活がだいぶ続きました。
なので、こんな美味しそうなものをみただけで胃腸が活発になる~~~!!
はやく落着いてご飯つくれるようになるといいけれど、今は今で貴重な時間なんでしょうね☆
テレビで塩麹をみるたびに、いつもMieねえさんを思い出していたcocoroでした!!
cocoro |
2012.04.13(金) 08:47 | URL |
【編集】
> 子供さん達のびっくりした顔、うれしかったでしょ、Mieさん。
は~い、うれしかったです。
大きさでびっくりしてくれて、カットしてまたびっくり。
見ていてたのしかったです(*^_^*)
> 食事の支度は家族の喜ぶ顔が見たくて作るんですものね。
> 一人だったら何にもしないかも・・・・
うんうん、たぶんそう。
あるもので終わらしちゃお~って思うだろうな。
> 大根フライって?お初です。
私は2回目。1回目の模様は、くまこ"さんのコメ返に
アドレスを貼って置いたので、よかったら見てください。
> 揚物をする時に、一度作ってみようかしら。
大根が残っていたらどうぞ。
長芋よりあっさり、軽い感じです。
カットの形状は、スティックがおすすめです。
表面がカリッと揚がれば、中のみずみずしさとの
ギャップがたのしめると思います。
> ↓餃子も最近はいろいろな種類があるんですねぇ~
中にいろいろ入っているのではなくて
トッピングがいろいろみたいです。
餃子を作ったときに応用できそう(*^^)v
は~い、うれしかったです。
大きさでびっくりしてくれて、カットしてまたびっくり。
見ていてたのしかったです(*^_^*)
> 食事の支度は家族の喜ぶ顔が見たくて作るんですものね。
> 一人だったら何にもしないかも・・・・
うんうん、たぶんそう。
あるもので終わらしちゃお~って思うだろうな。
> 大根フライって?お初です。
私は2回目。1回目の模様は、くまこ"さんのコメ返に
アドレスを貼って置いたので、よかったら見てください。
> 揚物をする時に、一度作ってみようかしら。
大根が残っていたらどうぞ。
長芋よりあっさり、軽い感じです。
カットの形状は、スティックがおすすめです。
表面がカリッと揚がれば、中のみずみずしさとの
ギャップがたのしめると思います。
> ↓餃子も最近はいろいろな種類があるんですねぇ~
中にいろいろ入っているのではなくて
トッピングがいろいろみたいです。
餃子を作ったときに応用できそう(*^^)v
子供さん達のびっくりした顔、うれしかったでしょ、Mieさん。
食事の支度は家族の喜ぶ顔が見たくて作るんですものね。
一人だったら何にもしないかも・・・・
大根フライって?お初です。
揚物をする時に、一度作ってみようかしら。
↓餃子も最近はいろいろな種類があるんですねぇ~
食事の支度は家族の喜ぶ顔が見たくて作るんですものね。
一人だったら何にもしないかも・・・・
大根フライって?お初です。
揚物をする時に、一度作ってみようかしら。
↓餃子も最近はいろいろな種類があるんですねぇ~
seabreeze |
2012.04.12(木) 23:35 | URL |
【編集】
> びっくりメニューのフライ。。。美味しそうですね。ボリューム満点で更に嬉しいね。
は~い♪ ボリュームだっぷりの
びっくりメニューにしてみました。
タネに厚揚げを入れたり、フランクフルトで増量したりと
通常よりはカロリーダウン(*^_^*)
> 大根フライは初です。。。
そうでしたかぁ。私は2回目。
前回は、いろいろなカットでためしてみて、この切り方が
いいな~と思って今回つくりました。
ちなみに過去記事は
http://hinaminozomi.blog134.fc2.com/blog-entry-1285.html
あっ、この時も、ミンチカツだった。。
> どんなでした?
う~んとね、長芋フライなどに比べると
さっぱり味です。シャッキっていう食感がいいですよ。
苦い大根で作ったら、辛いんだろうな。。。
水分が多い食材なのでカリッと揚げるのがコツです。
は~い♪ ボリュームだっぷりの
びっくりメニューにしてみました。
タネに厚揚げを入れたり、フランクフルトで増量したりと
通常よりはカロリーダウン(*^_^*)
> 大根フライは初です。。。
そうでしたかぁ。私は2回目。
前回は、いろいろなカットでためしてみて、この切り方が
いいな~と思って今回つくりました。
ちなみに過去記事は
http://hinaminozomi.blog134.fc2.com/blog-entry-1285.html
あっ、この時も、ミンチカツだった。。
> どんなでした?
う~んとね、長芋フライなどに比べると
さっぱり味です。シャッキっていう食感がいいですよ。
苦い大根で作ったら、辛いんだろうな。。。
水分が多い食材なのでカリッと揚げるのがコツです。
びっくりメニューのフライ。。。美味しそうですね。ボリューム満点で更に嬉しいね。
大根フライは初です。。。
どんなでした?
大根フライは初です。。。
どんなでした?
くまこ” |
2012.04.12(木) 19:14 | URL |
【編集】
kumaさん、こんばんは。
> 桜綺麗に咲いてますね!
この日は、きれいにさいてました♪
> そう言えば四天王寺さんて
> 一度も行った事無いなぁ~!!
えっ、といいつつ、なかなか行きませんよね^_^;
私はご縁があって、一年に5・6回はお邪魔してます。
でも、この庭園は初めてで、今後は利用したいな~と
思います。
> 近くのラーメン屋さんには
> よく行きますがwww
でしたよね。
> Mieさん 勝手にで申し訳ありませんが
> 記事リンクさせて貰いました!
> 月曜日UPになると思いますが
> よろしくお願いします。
なにか・・・リンクしていただける内容が
あったでしょうか・・・
どきどき・ワクワクで、月曜日をお待ちしてます。
> 桜綺麗に咲いてますね!
この日は、きれいにさいてました♪
> そう言えば四天王寺さんて
> 一度も行った事無いなぁ~!!
えっ、といいつつ、なかなか行きませんよね^_^;
私はご縁があって、一年に5・6回はお邪魔してます。
でも、この庭園は初めてで、今後は利用したいな~と
思います。
> 近くのラーメン屋さんには
> よく行きますがwww
でしたよね。
> Mieさん 勝手にで申し訳ありませんが
> 記事リンクさせて貰いました!
> 月曜日UPになると思いますが
> よろしくお願いします。
なにか・・・リンクしていただける内容が
あったでしょうか・・・
どきどき・ワクワクで、月曜日をお待ちしてます。
こんにちは!
桜綺麗に咲いてますね!
そう言えば四天王寺さんて
一度も行った事無いなぁ~!!
近くのラーメン屋さんには
よく行きますがwww
Mieさん 勝手にで申し訳ありませんが
記事リンクさせて貰いました!
月曜日UPになると思いますが
よろしくお願いします。
桜綺麗に咲いてますね!
そう言えば四天王寺さんて
一度も行った事無いなぁ~!!
近くのラーメン屋さんには
よく行きますがwww
Mieさん 勝手にで申し訳ありませんが
記事リンクさせて貰いました!
月曜日UPになると思いますが
よろしくお願いします。
> フランクフルトの、美味しそうだし、ビックリです。こういう料理の仕方もあるんですね。
うわ~ぴっくりしてくださってありがとう。
厚揚げ入りのミンチカツにしようかと思ったのだけど
ちょっと遊んでみました。
中身が一つ増えるだけで、ワクワク感アップでした。
> ほんとに、いつも素敵なアイデアの料理を食べられてて、Mieさん家族が羨ましいです!!
ありがとう♪
いつも食べていると、感激薄だったりするのですが、
今回は、ぱっちりでした。
うわ~ぴっくりしてくださってありがとう。
厚揚げ入りのミンチカツにしようかと思ったのだけど
ちょっと遊んでみました。
中身が一つ増えるだけで、ワクワク感アップでした。
> ほんとに、いつも素敵なアイデアの料理を食べられてて、Mieさん家族が羨ましいです!!
ありがとう♪
いつも食べていると、感激薄だったりするのですが、
今回は、ぱっちりでした。
フランクフルトの、美味しそうだし、ビックリです。こういう料理の仕方もあるんですね。
ほんとに、いつも素敵なアイデアの料理を食べられてて、Mieさん家族が羨ましいです!!
ほんとに、いつも素敵なアイデアの料理を食べられてて、Mieさん家族が羨ましいです!!
はまち娘 |
2012.04.12(木) 16:44 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
おひさしぶりです。
> いま背中にむすこをおんぶして、ばっきばきの上半身と戦いながら遊びにきました♪
ありがとう(*^_^*)
cocoroさんは、おんぶ派ですね。
私はだっこ派でした。片手が・・・たくましく育ちました。
懐かしいな~
・・・今はもう・・・おんぶもだっこも
できないかも。cocoroさん、偉いね。
> 子供が生まれてから、何か急いで口に入れるので必死な生活がだいぶ続きました。
うんうん、そうだった、そうだった。
> なので、こんな美味しそうなものをみただけで胃腸が活発になる~~~!!
あ~うれしい♪
> はやく落着いてご飯つくれるようになるといいけれど、今は今で貴重な時間なんでしょうね☆
うん。とても素敵な時間だと思います。
私に、いつか孫ができたら、その時間を持ちたいと
思っています。溺愛しちゃうわ~
> テレビで塩麹をみるたびに、いつもMieねえさんを思い出していたcocoroでした!!
私は、牛すじと手羽、そしてサバケチャを見たり作ったりすると、
思い出すよ~