エビチリ弁当 & 終了式

2012.03.26 (Mon)

      金曜日とうさんお弁当です

    1_20120323113427.jpg

     ● 焼き干しかれい入りご飯
     ● エビチリ / サニーレタス / 卵焼き
     ● ソーセージ / マグロこんぶの佃煮


              ● エビチリ
3_20120323113426.jpg 4_20120323113426.jpg
長ネギ・豆板醤・ケチャップ・砂糖・醤油・酒・片栗粉を炒め合わせ、
エビを入れて絡めました。


          ● 干しかれい入りご飯
       2_20120323113427.jpg
洗い米・規定量の水・梅干し・うすいえんどう豆・ひじき・塩を入れて炊き
炊きあがり前に、焼き干しかれいのほぐし身をいれました。
( 焼き干しかれいは前日に焼いて取り置きしていたもの。少量の酢に
つけておきました)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日(金曜日)は終了式でした。お昼ご飯は・・・
市販のミニピザにたっぷりチーズをのせて焼きました。

1_20120323125810.jpg 2_20120323125810.jpg
3_20120323125810.jpg 4_20120323125809.jpg
おかずは、キノコベーコン炒めとジャガイモに塩をふってチンしたもの。

食事をしながら小学生が言いました。
「今日ね、終了式だから最後に先生を泣かしちゃお~ということになってね
 ・・・黒板にみんなで字を書いたんだぁ」
Mie 「 えっっっ・・泣かす??? 
   もしかして先生がうるうるすることを書いたでしょう? 」
小学生 「あったりぃ~~~」

先生が教室にいない時間を見計らって
「先生いままでありがとう。先生のクラスでよかったです。
とっても楽しかったよ~ また次の学年も先生だったらいいな~」
・・・なんていう言葉を、みんなでいっぱい書いたそうです。

それを見た先生は、こんな顔だったそうで →
みんな 「 先生がないてる~~~」
先生 「こ・これは、花粉症だから・・・」
みんな 「雨の日は花粉症にはならないもんね~」
なんて言いながら、5年生最後の時間を過ごしたそうです。

黒板に書かれた子どもたちの想い。先生、黒板ごと持って帰ったりして。
今度は、みんなに色紙にメッセージを書くように教えてあげなくっちゃあ。




参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。




関連記事
09:30  |  家族 2012  |  Comment(10)

Comment

☆takasegawa☆ さま

☆takasegawa☆さん、こんにちは

> 黒板を見られた先生。
> きっと、また、4月から頑張ろうって思われたと思います。
そうですね。一年間を一緒に過ごした子どもたちからの
素敵な言葉の数々は、きっと先生のパワーになることでしょう。
そうやって、素敵な先生になってこられたんだと思います。
来年度も・・・(∩.∩) 期待してしまいます。


> そして、一生、この瞬間を忘れないようにしようと思われたと思います。
この瞬間は、子どもたちとの大切な想い出になったんじゃあ
ないでしょうか。子どもたちも忘れることはないでしょう。


Mie |  2012.03.26(月) 16:00 | URL |  【編集】

ぴゆう さま

> はあ、ええ子たちやーー
> 先生のウルウル顔が目に浮かぶね。
うんうん。
そして先生じゃあなくても、ウルウルするぅ~


> 人の気持ちのわかる、ステキな六年生になるね。
うん!!
大きくなってもきの気持ちを忘れることなく
大きく太く育って欲しいと思います。

Mie |  2012.03.26(月) 15:56 | URL |  【編集】

あひる課長 さま

あひる課長さん、 こんにちは

> おっ!今日も美味しそうなお弁当ですね♪
ありがとうございます(*^_^*)

> 干しかれい、子どもの頃には骨が多くて嫌いでしたけど、酒を飲むようになって好きになったモノの一つです(^^

干しかれいはこちらではあまり食べる機会がなく
たぶん、まるまる一匹はお初かな。
身がぷりんとしていてファンになりました。
お酒にもいいですよね。

> ほぐし身の入ったご飯にエビチリ♪
> これまたガッツポーズ出そうな程に、、、、美味しそう(^^
うんうん。
このエビチリのソースなのですが、卵焼きにかけて食べると
またまたガッツポーズでした。


> 修了式でしたか(^^
> 1年間、皆さん本当にお疲れ様でした。
ほんとうに、お疲れ様です。


> 先生にありがとうを伝える気持ち、とっても嬉しいですよね(^^
> たぶん、僕が先生でも泣いちゃいますねぇ、、、涙腺緩いし僕(笑
うんうん。きっと号泣ですよね(∩.∩) 私もだぁ。


> 今週から春休みですね♪
> 皆で楽しい一週間&春休みになりますように(^^
ありがとうございます。
どんな休みになるやら、今から楽しみです。
遠出の予定はないけれど、楽しく過ごしたいと思います。
Mie |  2012.03.26(月) 15:54 | URL |  【編集】

こんにちは。
黒板を見られた先生。
きっと、また、4月から頑張ろうって思われたと思います。
そして、一生、この瞬間を忘れないようにしようと思われたと思います。
教え子と教師の間の信頼関係を見せていただけた気がします。
ほのぼのとしました。p☆。
☆takasegawa☆ |  2012.03.26(月) 14:49 | URL |  【編集】

はあ、ええ子たちやーー
先生のウルウル顔が目に浮かぶね。

人の気持ちのわかる、ステキな六年生になるね。
ぴゆう |  2012.03.26(月) 14:36 | URL |  【編集】

こんにちは(^^

おっ!今日も美味しそうなお弁当ですね♪
干しかれい、子どもの頃には骨が多くて嫌いでしたけど、酒を飲むようになって好きになったモノの一つです(^^
ほぐし身の入ったご飯にエビチリ♪
これまたガッツポーズ出そうな程に、、、、美味しそう(^^

修了式でしたか(^^
1年間、皆さん本当にお疲れ様でした。
先生にありがとうを伝える気持ち、とっても嬉しいですよね(^^
たぶん、僕が先生でも泣いちゃいますねぇ、、、涙腺緩いし僕(笑

今週から春休みですね♪
皆で楽しい一週間&春休みになりますように(^^
あひる課長 |  2012.03.26(月) 13:14 | URL |  【編集】

やすろぐ さま

やすろぐ さ~ん、おはようございます。

> v-406 エエお子達や‥ ウウッ
うんうん。
そぉ~とのぞいてみたかったな~
きっと先生以上に花粉症が・・・うるうる。


> あれっ?
> Mieさん、髪切った? (▼_▼)o¶タモリ
きゃ~やすろぐさん、ありがとう。
その気配り、モテますぞ~
長さはあまり変えず、ボリュームを
だいぶ落としてもらいました。
シャンプーが楽っ。
髪の色も少し明るめにしました。
気分は春色♪
Mie |  2012.03.26(月) 10:01 | URL |  【編集】

ひまあゆさま

ひまあゆさん、おはようございます。

> 先生冥利につきた涙でしたね
> いい先生だったんだね
はい。子どもたちを我が子のように育てて教えて
くれました。ときには厳しく、ときには笑いを。
小学生の担任の先生をずーーっと思い起こすと
素敵な先生ばかり。幸せなことです。


> それにしてもやってくれますね~子供達!^^
サプライズ好きな先生の教え子だけあります。
その光景を、こっそり見てみたかったです。


> おお~待望のエビチリ、とうとうですね
> アタシも今度はお弁当に入れてあげよう
やっと・・・やっと食べられました。
つまみ食い 味見しましたが、エビぷりっ、
ソースぴりっでおいしかったです。
あのソースを卵焼きと一緒に食べると、またうまし。
Mie |  2012.03.26(月) 09:57 | URL |  【編集】

(ヾ(´▽`)ノオハヨウ(o´_`)o)ペコッ

v-406 エエお子達や‥ ウウッ

あれっ?
Mieさん、髪切った? (▼_▼)o¶タモリ
春らしくてイイ感じ♪
やすろぐ |  2012.03.26(月) 09:52 | URL |  【編集】

おはようございます
先生冥利につきた涙でしたね
いい先生だったんだね
来年もその先生だといいね
それにしてもやってくれますね~子供達!^^

おお~待望のエビチリ、とうとうですね
アタシも今度はお弁当に入れてあげよう
ひまあゆ |  2012.03.26(月) 09:40 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |