おにぎり弁当 & 舟和黄金色の芋金貨
2012.03.09 (Fri)
火曜日のとうさんのお弁当です 

● おにぎり2種
● 塩麹漬けエビとアスパラ炒め / パセリ / 卵焼き
● 焼き鯛とベビーリーフのマヨ和え / ハム
● 塩麹漬けエビとアスパラ炒め

アスパラを塩・酒と一緒に炒めて、エビ(塩麹に漬けていた塩麹とエビの殻を
とったもの)を炒め醤油を絡めました。
● 焼き鯛とベビーリーフのマヨ和え

前日の塩焼きした鯛を少し残しておき、ベビーリーフとマヨと和えました。
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Kさんより、舟和黄金色の芋金貨をいただきました

「国産紅あずま使用。ノンフライの自然の風味芋ようかんの味をそのまま
おせんべいにいたしました。 原材料名 甘藷・砂糖・食塩 by HP・パッケージ」
なんだろう、これっ。とてもおいしい。
ぱりっとした食感、噛むとお芋の甘さがやってきて幸せな気分に。
通販では取り扱っていないようなので、なかなか食べられないお菓子。
デパートのご当地コーナーで売ってくれないかしら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(金曜日)で、中学生の期末試験はおしまい。
お弁当がいらない日だったので、目覚ましの時間を遅めにセット。
ところが、朝目覚まし時計が~鳴らなかった~
たぶんONにしていなかったのね。
幸いなことに、ギリギリ間に合いそうな時間に目が覚めたので、
無事に送り出せました
あ~、朝から
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。

石見銀山・銀の町からの大田市観光協会さん、記事リンク
リンクしていただいた記事「 金子旅館のかねラー油 」
お安い塩麹販売の記事 「 塩こうじ 」
島根県大田市の橋田糀屋さんでは、100g100円の塩麹を
販売しているとい記事でした。お土産に、たくさん買ってみたい
お値段です。麹や水そして塩がかわると味も違うのでしょうね。


● おにぎり2種
● 塩麹漬けエビとアスパラ炒め / パセリ / 卵焼き
● 焼き鯛とベビーリーフのマヨ和え / ハム
● 塩麹漬けエビとアスパラ炒め


アスパラを塩・酒と一緒に炒めて、エビ(塩麹に漬けていた塩麹とエビの殻を
とったもの)を炒め醤油を絡めました。
● 焼き鯛とベビーリーフのマヨ和え

前日の塩焼きした鯛を少し残しておき、ベビーリーフとマヨと和えました。
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Kさんより、舟和黄金色の芋金貨をいただきました



「国産紅あずま使用。ノンフライの自然の風味芋ようかんの味をそのまま
おせんべいにいたしました。 原材料名 甘藷・砂糖・食塩 by HP・パッケージ」
なんだろう、これっ。とてもおいしい。
ぱりっとした食感、噛むとお芋の甘さがやってきて幸せな気分に。
通販では取り扱っていないようなので、なかなか食べられないお菓子。
デパートのご当地コーナーで売ってくれないかしら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(金曜日)で、中学生の期末試験はおしまい。
お弁当がいらない日だったので、目覚ましの時間を遅めにセット。
ところが、朝目覚まし時計が~鳴らなかった~

たぶんONにしていなかったのね。
幸いなことに、ギリギリ間に合いそうな時間に目が覚めたので、
無事に送り出せました



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次の記事から週明けまでコメント欄はお休みします。



石見銀山・銀の町からの大田市観光協会さん、記事リンク

リンクしていただいた記事「 金子旅館のかねラー油 」
お安い塩麹販売の記事 「 塩こうじ 」
島根県大田市の橋田糀屋さんでは、100g100円の塩麹を
販売しているとい記事でした。お土産に、たくさん買ってみたい
お値段です。麹や水そして塩がかわると味も違うのでしょうね。
- 関連記事
-
- ケーニヒスクローネに玉子丼におまんじゅう (2012/04/02)
- レンジを使ってお弁当のおかず作り (2012/03/15)
- おにぎり弁当 & 舟和黄金色の芋金貨 (2012/03/09)
- 塩麹漬けタラ蒸し弁当 & キューブシュークリーム (2012/02/23)
- クランツ & コタツに入って冷やしソーメン (2011/12/19)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.03.12(月) 16:13 | |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.03.11(日) 20:01 | |
【編集】
> 鶏肉の照り焼き丼三昧。 イイですねー!
ありがとうございます。
本当は、照り焼き丼二味の予定が
誤算で三昧になっちゃいました。
ハンバーグに片栗粉をいっぱい入れたもので、
残りのタネをお弁当用のそぼろにする予定が、
とろみがありすぎて、そぼろを断念。
急きょスープに変身させちゃいました。
怪我の功名? かなりヒットでした。
> それに‥
> 男飯風弁当にも目が釘付け!
ぐふふ~ 男心をくすぐっちゃうでしょう♪
きっと女心も。お野菜多めだから。
> あっ! 訪問時間また間違えた
> 今なら1分で完食できそう ^^ジュル
1分~~~
ありがとうございます。
本当は、照り焼き丼二味の予定が
誤算で三昧になっちゃいました。
ハンバーグに片栗粉をいっぱい入れたもので、
残りのタネをお弁当用のそぼろにする予定が、
とろみがありすぎて、そぼろを断念。
急きょスープに変身させちゃいました。
怪我の功名? かなりヒットでした。
> それに‥
> 男飯風弁当にも目が釘付け!
ぐふふ~ 男心をくすぐっちゃうでしょう♪
きっと女心も。お野菜多めだから。
> あっ! 訪問時間また間違えた

> 今なら1分で完食できそう ^^ジュル
1分~~~
鶏肉の照り焼き丼三昧。 イイですねー!
いろんな味を楽しめるなんて Mieさんマジック。。
もぅ目が点状態 (゚∇゚ )
それに‥
男飯風弁当にも目が釘付け!
あっ! 訪問時間また間違えた
今なら1分で完食できそう ^^ジュル
いろんな味を楽しめるなんて Mieさんマジック。。
もぅ目が点状態 (゚∇゚ )
それに‥
男飯風弁当にも目が釘付け!
あっ! 訪問時間また間違えた

今なら1分で完食できそう ^^ジュル
きゃ~、コメントありがとうございます(*^_^*)
うれしい。。。
粉こんにゃくは私も初めてで、いろいろ試してみました。
とってもおもしろい食材です。
簡単に摂取となれば、わらびもち風でしょうか。
水で溶いてしばらくおいて、きな粉と砂糖で。
機会があればぜひ。
食べた翌朝はすっきり。胃腸のよわい人は、
ちょっと辛いようですが。。。
> 別府、Mieさんの料理のファンです。
照れちゃいます。。。とてもうれしいです。
ありがとうございます(*^_^*)
うれしい。。。
粉こんにゃくは私も初めてで、いろいろ試してみました。
とってもおもしろい食材です。
簡単に摂取となれば、わらびもち風でしょうか。
水で溶いてしばらくおいて、きな粉と砂糖で。
機会があればぜひ。
食べた翌朝はすっきり。胃腸のよわい人は、
ちょっと辛いようですが。。。
> 別府、Mieさんの料理のファンです。
照れちゃいます。。。とてもうれしいです。
ありがとうございます(*^_^*)
粉コンニャクという名前は初めて聞きましたが、とても興味ありです。
今度トライしてみよっと。
別府、Mieさんの料理のファンです。
今度トライしてみよっと。
別府、Mieさんの料理のファンです。
まきさん、こんにちは。
> 粉こんにゃくって初めて聞きました。
私もです。初めてなので本題に入る前にいろいろ
試してみました。
楽しかった~ 塩麹以来かなぁ、いろいろ試したのって。
ある程度粉こんにゃく使いもわかってきたので
そろそろ餃子を作らなくっちゃ。。。
> チヂミもわらび餅もおいしそうですね。
うんうん。どちらもおすすめです。
ヘルシーでいいなって思います。
> 皿うどんも食べたくなってしまいました(^^;)
これはね、鉄板の一品。
うまうまでした。
> 粉こんにゃくって初めて聞きました。
私もです。初めてなので本題に入る前にいろいろ
試してみました。
楽しかった~ 塩麹以来かなぁ、いろいろ試したのって。
ある程度粉こんにゃく使いもわかってきたので
そろそろ餃子を作らなくっちゃ。。。
> チヂミもわらび餅もおいしそうですね。
うんうん。どちらもおすすめです。
ヘルシーでいいなって思います。
> 皿うどんも食べたくなってしまいました(^^;)
これはね、鉄板の一品。
うまうまでした。
こちらに書かせてもらいますね。
粉こんにゃくって初めて聞きました。
さすがMieさん(^^)いろいろと工夫
されて活用されていますね。その
発想力がすごいなぁっていつも
思っています。
チヂミもわらび餅もおいしそうですね。
皿うどんも食べたくなってしまいました(^^;)
粉こんにゃくって初めて聞きました。
さすがMieさん(^^)いろいろと工夫
されて活用されていますね。その
発想力がすごいなぁっていつも
思っています。
チヂミもわらび餅もおいしそうですね。
皿うどんも食べたくなってしまいました(^^;)
> 舟和 黄金色の芋金貨!!
> はじめて聞きました
私も(*^_^*)
舟和の芋羊羹が好きだから、これも好きかも?
と言うことで、もらいました。
うん、好きな味。
食べるとお芋の匂いが、やってきて幸せな気持ちに
なりました。
このパリッと感も素敵。
> はじめて聞きました
私も(*^_^*)
舟和の芋羊羹が好きだから、これも好きかも?
と言うことで、もらいました。
うん、好きな味。
食べるとお芋の匂いが、やってきて幸せな気持ちに
なりました。
このパリッと感も素敵。
舟和 黄金色の芋金貨!!
はじめて聞きました
芋ようかん好きの我が家の子どもたち
これは食べてみたいわ♪
はじめて聞きました
芋ようかん好きの我が家の子どもたち
これは食べてみたいわ♪
rose |
2012.03.10(土) 00:57 | URL |
【編集】
> 牛すじがいいなぁ~
うんうん・・・大好き。
岡山では、おでんに入っているぐらしいか知らなかった
牛すじ。大阪に来ると、メジャーな食材でした。
いろいろな牛すじを試して、やっと(?)、
私好みの牛すじを置いている店を見つけて
うれし~。でも・・・たまにしかなくて、
あると買ってしまいます。
> 牛すじって何グラムくらい買うの?
今回は、600g。下処理して半分だけ使いました。
下処理に手間がかかるので、多めに買って下処理して
冷凍です。
うんうん・・・大好き。
岡山では、おでんに入っているぐらしいか知らなかった
牛すじ。大阪に来ると、メジャーな食材でした。
いろいろな牛すじを試して、やっと(?)、
私好みの牛すじを置いている店を見つけて
うれし~。でも・・・たまにしかなくて、
あると買ってしまいます。
> 牛すじって何グラムくらい買うの?
今回は、600g。下処理して半分だけ使いました。
下処理に手間がかかるので、多めに買って下処理して
冷凍です。
> 船和の芋羊羹は有名ですけど、こんなおせんべいもあるんですね☆^^
芋羊羹は大ファンで、こちらの催事場で見つけると
必ず買ってしまう一品。
その舟和さんが出したお菓子、試してみないとね。
おいしいですよ、三代目さん、ヒットです。
> お店にいかないと買えない、ってのがまたいいですね♪^^
うんうん。
お店に行かないと三代目さんとは会えない。。。
プレミアの三代目さん(*^_^*)
あっ、でもいろいろ取材を受けているから、
私の方がレアかな。
芋羊羹は大ファンで、こちらの催事場で見つけると
必ず買ってしまう一品。
その舟和さんが出したお菓子、試してみないとね。
おいしいですよ、三代目さん、ヒットです。
> お店にいかないと買えない、ってのがまたいいですね♪^^
うんうん。
お店に行かないと三代目さんとは会えない。。。
プレミアの三代目さん(*^_^*)
あっ、でもいろいろ取材を受けているから、
私の方がレアかな。
牛すじがいいなぁ~
一度、挑戦してみようかしら。
やったことないからドキドキ。
牛すじって何グラムくらい買うの?
一度、挑戦してみようかしら。
やったことないからドキドキ。
牛すじって何グラムくらい買うの?
ぴゆう |
2012.03.09(金) 17:48 | URL |
【編集】
船和の芋羊羹は有名ですけど、こんなおせんべいもあるんですね☆^^
お店にいかないと買えない、ってのがまたいいですね♪^^
お店にいかないと買えない、ってのがまたいいですね♪^^
> そうですね、最近縁がないので忘れていましたが、期末試験の時期なんですね。
そうなんです~ 町に中・高校生が歩いてませんか?
今日辺り、終わるところが多いのではと思います。
あとは終業式にもらう成績表を待つのみです(^^)
> 今日は期末試験も終わって、中学生さんは思い切り羽を伸ばしておりますか。
はい、さっそく部活開始です。
> 後は春休みを待つばかりといったところですね。
春休みも、部活三昧のようで、相変わらずお弁当は
必要なようです。
☆
そうなんです~ 町に中・高校生が歩いてませんか?
今日辺り、終わるところが多いのではと思います。
あとは終業式にもらう成績表を待つのみです(^^)
> 今日は期末試験も終わって、中学生さんは思い切り羽を伸ばしておりますか。
はい、さっそく部活開始です。
> 後は春休みを待つばかりといったところですね。
春休みも、部活三昧のようで、相変わらずお弁当は
必要なようです。
☆
> エビも塩麹に漬けるのね、
は~い♪ なりま~す。
> 殻はつけたままで、背ワタだけとればいいのかしら?
はい、そうしました。
殻をむいた状態も食べたことがあります、これもOKです。
両方食べてみて、殻付きの方が水分が出にくいので、
味がぎゅっと詰まった感じの仕上がりのような気がします。
> エビは簡単で少しだけ豪華に見えるところが良いですね。
そうなんですよね。
あと少し 彩りのいいものと合わせるとさらにいいですね。
加熱時間も短いし、忙しいときにはぴったり。
> 舟和の芋金貨・・・・私も初めてみました。
> 甘味がおいしいそう・・・・
小麦粉を使わずにあの形にできるって
よっぽど素敵なプレス機械があるのかな? なんて
思いながらいただきました。
> 目ざまし時計、大変でしたね~
はい、びっくり(◎-◎;)
ん~ 心臓にわるいでしょう~
> 我が家は、主人の「もう起きましょう」という声が目ざましです。
いいな~起こしてもらいたいっ。
> それでも起きないでいると、「生きていますか~?」私「はぁ~い」渋々
ふふふ・・・
seabreezeさんの「はぁ~い」の声を想像してしまいました。
は~い♪ なりま~す。
> 殻はつけたままで、背ワタだけとればいいのかしら?
はい、そうしました。
殻をむいた状態も食べたことがあります、これもOKです。
両方食べてみて、殻付きの方が水分が出にくいので、
味がぎゅっと詰まった感じの仕上がりのような気がします。
> エビは簡単で少しだけ豪華に見えるところが良いですね。
そうなんですよね。
あと少し 彩りのいいものと合わせるとさらにいいですね。
加熱時間も短いし、忙しいときにはぴったり。
> 舟和の芋金貨・・・・私も初めてみました。
> 甘味がおいしいそう・・・・
小麦粉を使わずにあの形にできるって
よっぽど素敵なプレス機械があるのかな? なんて
思いながらいただきました。
> 目ざまし時計、大変でしたね~
はい、びっくり(◎-◎;)
ん~ 心臓にわるいでしょう~
> 我が家は、主人の「もう起きましょう」という声が目ざましです。
いいな~起こしてもらいたいっ。
> それでも起きないでいると、「生きていますか~?」私「はぁ~い」渋々
ふふふ・・・
seabreezeさんの「はぁ~い」の声を想像してしまいました。
そうですね、最近縁がないので忘れていましたが、期末試験の時期なんですね。
今日は期末試験も終わって、中学生さんは思い切り羽を伸ばしておりますか。
後は春休みを待つばかりといったところですね。
応援ポチ!
今日は期末試験も終わって、中学生さんは思い切り羽を伸ばしておりますか。
後は春休みを待つばかりといったところですね。
応援ポチ!
サム |
2012.03.09(金) 14:18 | URL |
【編集】
エビも塩麹に漬けるのね、
殻はつけたままで、背ワタだけとればいいのかしら?
エビは簡単で少しだけ豪華に見えるところが良いですね。
舟和の芋金貨・・・・私も初めてみました。
甘味がおいしいそう・・・・
目ざまし時計、大変でしたね~
我が家は、主人の「もう起きましょう」という声が目ざましです。
それでも起きないでいると、「生きていますか~?」私「はぁ~い」渋々
殻はつけたままで、背ワタだけとればいいのかしら?
エビは簡単で少しだけ豪華に見えるところが良いですね。
舟和の芋金貨・・・・私も初めてみました。
甘味がおいしいそう・・・・
目ざまし時計、大変でしたね~
我が家は、主人の「もう起きましょう」という声が目ざましです。
それでも起きないでいると、「生きていますか~?」私「はぁ~い」渋々
seabreeze |
2012.03.09(金) 14:12 | URL |
【編集】
あひる課長さん、こんにちは。
> お!海老も塩麹に~♪
はい~、これ、おいしくてリピメニューです♪
エビなので簡単加熱でOK、お弁当のおかずに
びったり。
本当は、もっともっと食べたいんだけど・・・
海老の安売りをしてくれないかな~
> おにぎり2種類も~♪
> とっても可愛いお弁当。
> お子さんも試験、頑張る事ができたのではないでしょうか(^^
はい、ありがとうございます。
おにぎりだと、早弁にもいいかな~と思って作ってみました。
お腹がキュルキュルなったら、試験に集中できないですものね。
あっ、小さめに握りました。満腹で寝てしまっても困るので(∩.∩)
> 今日で試験は終了なんですね♪
やっと・・・おわりです。
今朝は鳴らない目覚ましを見て、びっくりしました。
> 後は、、、春休みが待っていますもんね~♪
は~い。中学生は、部活に勤しむようで楽しい春休み。
私の早起きは、続くみたいです。。。
昼間で寝てみたい。
ではでは、、あひる課長さんもよい週末を☆
> お!海老も塩麹に~♪
はい~、これ、おいしくてリピメニューです♪
エビなので簡単加熱でOK、お弁当のおかずに
びったり。
本当は、もっともっと食べたいんだけど・・・
海老の安売りをしてくれないかな~
> おにぎり2種類も~♪
> とっても可愛いお弁当。
> お子さんも試験、頑張る事ができたのではないでしょうか(^^
はい、ありがとうございます。
おにぎりだと、早弁にもいいかな~と思って作ってみました。
お腹がキュルキュルなったら、試験に集中できないですものね。
あっ、小さめに握りました。満腹で寝てしまっても困るので(∩.∩)
> 今日で試験は終了なんですね♪
やっと・・・おわりです。
今朝は鳴らない目覚ましを見て、びっくりしました。
> 後は、、、春休みが待っていますもんね~♪
は~い。中学生は、部活に勤しむようで楽しい春休み。
私の早起きは、続くみたいです。。。
昼間で寝てみたい。
ではでは、、あひる課長さんもよい週末を☆
ひまあゆさん、こんにちは。
> えびがプリンとおいしそうですね
うんうん、プリンでした~
いい味もついていて、た~くさんたべたかった。。。
> 色もきれいだし来週のお弁当にでもパクらせてもらおうかな~
は~い。エビ色々っていうのもどうですか?
エビマヨやエビチリもいいな~
> えび買うのを忘れないようにしなくちゃ~
それっ。
パエリアを作る時に、買ったはずのエビがなかったの。
買い忘れたか? と思っていたら、鯛の切り身のパックと
パックの間に、いらっしゃいました~^_^;
それで、慌ててエビを使うことに(∩.∩)
> 舟和の芋ようかんのおせんべい!
> 初めて見ましたよ
> 芋金貨ってネーミングがぴったりねっ!
私も初めてだった。。。おいしいの。
> えびがプリンとおいしそうですね
うんうん、プリンでした~
いい味もついていて、た~くさんたべたかった。。。
> 色もきれいだし来週のお弁当にでもパクらせてもらおうかな~
は~い。エビ色々っていうのもどうですか?
エビマヨやエビチリもいいな~
> えび買うのを忘れないようにしなくちゃ~
それっ。
パエリアを作る時に、買ったはずのエビがなかったの。
買い忘れたか? と思っていたら、鯛の切り身のパックと
パックの間に、いらっしゃいました~^_^;
それで、慌ててエビを使うことに(∩.∩)
> 舟和の芋ようかんのおせんべい!
> 初めて見ましたよ
> 芋金貨ってネーミングがぴったりねっ!
私も初めてだった。。。おいしいの。
こんにちは(^^
お!海老も塩麹に~♪
綺麗に並んで、とっても美味しそうですね(^^
おにぎり2種類も~♪
とっても可愛いお弁当。
お子さんも試験、頑張る事ができたのではないでしょうか(^^
今日で試験は終了なんですね♪
お疲れさまでした(^^
後は、、、春休みが待っていますもんね~♪
お母さんはこれからの方が大変かもしれませんけど、頑張って下さいね(^^
楽しい週末になりますように♪
お!海老も塩麹に~♪
綺麗に並んで、とっても美味しそうですね(^^
おにぎり2種類も~♪
とっても可愛いお弁当。
お子さんも試験、頑張る事ができたのではないでしょうか(^^
今日で試験は終了なんですね♪
お疲れさまでした(^^
後は、、、春休みが待っていますもんね~♪
お母さんはこれからの方が大変かもしれませんけど、頑張って下さいね(^^
楽しい週末になりますように♪
おはようございます
えびがプリンとおいしそうですね
色もきれいだし来週のお弁当にでもパクらせてもらおうかな~
えび買うのを忘れないようにしなくちゃ~
舟和の芋ようかんのおせんべい!
初めて見ましたよ
芋金貨ってネーミングがぴったりねっ!
えびがプリンとおいしそうですね
色もきれいだし来週のお弁当にでもパクらせてもらおうかな~
えび買うのを忘れないようにしなくちゃ~
舟和の芋ようかんのおせんべい!
初めて見ましたよ
芋金貨ってネーミングがぴったりねっ!
コメントを投稿する
| HOME |