ハーブレッスン

2012.03.16 (Fri)

先日Herb Timeさんからシュークリーム(ビアードパパの作りたて工房)
いただきました。

       1_20120305154623.jpg
3_20120305154918.jpg 2_20120305154918.jpg 1_20120305154918.jpg
チョコバナナ( 期間限定 )  /  パリブレスト  /  パイシュークリーム

さっそく子どもたちといっしょにいただきました。小学生が選んだのは
チョコバナナ、中学生はパリブレスト。食べる前に恒例のカット & 写真撮影。
Herb Timeさんに、カットして写すのね~ と言われつつパチリ。

2_20120305154622.jpg 3_20120305154622.jpg

Herb Timeさんは、中学生と同じパリブレストを選んだのでカットなしで。
私はパイシュークリームをいただきました。外はサクッ、中のクリームも
おいし~。少し残す予定が、全部食べてしまった。。。

Herb Timeさんは、シュークリームを持ってくるために来た・・・いいえ、
ハーブレッスンのために来てくださいました。

       4_20120305154622.jpg
   ホーソンベリー / ソーパルメット / ペニーロイヤルミント

ホーソンベリーは、心機能正常化などに効果が期待され、ハーブの心臓の
ガードマンと呼ばれているそうです。味は、重湯みたいな感じでした。
ソーパルメットは、男性の更年期改善などの効果が期待されるそうです。
少し飲みにくかったです。

SPICE認定校のHerb Timeさんにハーブを教えてもらって数年が経ちます。
初級コース(12講義)から始まって、中級(10講義)・上級コース(24講義)
すすみ、あと数回で上級コース終了です。
このあとは、ハーバルブレンドアドバイザーやハーバルライフ
アーティストなどの講座へ。月一回の講義なので、Herb Timeさんとの
講義とおしゃべりはまだまだ続きます。


夕方の更新は、火曜日の夕ご飯・水曜日のお弁当です。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 次の更新からしばらくの間コメント欄はお休みします。


関連記事
09:30  |  ● ハーブ、プリザ、花  |  Comment(16)

Comment

サム さま

> 豚丼、牛丼、牛鍋とおいしそうですね~。
はい♪
ちょっとずつ味見をして楽しみました。贅沢食べ。
やはり、牛丼がいいですかね。
昔から食べ慣れているので。

> 晴れた日には鯛めしのお結びなどを持ってご家族揃ってお出かけ出来るといいですね。
そうなんです。なかなかお天気や家族の
スケジュールが合わなくて、残念です。
桜の季節には、お結び持っていきたいです。


Mie to サム |  2012.03.21(水) 13:20 | URL |  【編集】

美味しそう~ッ!

豚丼、牛丼、牛鍋とおいしそうですね~。
晴れた日には鯛めしのお結びなどを持ってご家族揃ってお出かけ出来るといいですね。
なかなか思うように訪問できなくて、申し訳ありません。
お詫びいたします。
応援ポチ!
サム |  2012.03.21(水) 10:37 | URL |  【編集】

まき さま

まきさん、こんにちは。

突然始まったねごこチェックにメッセージカード。
最近では、ない日はさみしい。。
いつかは、終わってしまうのだろうけど、
それまでの間、大切にしていたきたいと思います。
相手を笑顔にしてくれるそのチカラ、
素敵だなっ。


> タコライス、おいしそうですね。。
は~い。無性に食べたくって。。。
チーズをのせるのを忘れてしまったのですが
おいしかったです。
うんうん、温玉混ぜ・・・たまりません。
Mie to まき |  2012.03.18(日) 15:36 | URL |  【編集】

こちらに書かせてもらいますね。

こういうコミュニケーションって
とても大事ですよね。人と人の基本的な
ものですもん。これからも大事にして
欲しいなぁって思います。

タコライス、おいしそうですね。。
温玉をまぜたら・・・なんかよだれが
出てきましたよ(^^;)
まき |  2012.03.18(日) 10:44 | URL |  【編集】

やすろぐ さま

> ねごこチェック。楽しませていただきましたよー^^
ありがとうございます。
あと2回ほど続きますのでお楽しみに。


> 気のせいか後半になるほど絵が上手になっていますね!e-278
あっ、ブログにのせちゃおうかな~って言ったから
丁寧に描いたのかもしれません(∩.∩)


> まめじゃこごはん。「おじぞうさん♪」
> あ、「おいしそうじゃん♪」て言いたかったのです。。
答えまで書いてくださってありがとうございます。
「おじぞうさん♪」だけだと、悩まなければ・・・


> シュークリームは‥
> 私もダブルシューが大好きてす。v-10
ですよね~ とっても得した気分。笑顔になります。
ノーベルお腹が平和賞をあげちゃいましょう。

さぁ~て、今晩は なににするかな。。。
お昼に食べたものがまだ残ってるぅ。

Mie to やすろぐ |  2012.03.17(土) 16:52 | URL |  【編集】

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

ねごこチェック。楽しませていただきましたよー^^
気のせいか後半になるほど絵が上手になっていますね!e-278

まめじゃこごはん。「おじぞうさん♪」
あ、「おいしそうじゃん♪」て言いたかったのです。。

シュークリームは‥
私もダブルシューが大好きてす。v-10
最初に考えた人は v-20 ノーベルお腹が平和賞ものです。
やすろぐ |  2012.03.17(土) 13:04 | URL |  【編集】

ますかっと さま

> シュークリーム良いなぁ(*^^*)
うんうん~シュークリーム好きです。
とくに、ダブルシューがすきっ。
カスタードと生クリームそしてシュークリームとの
ハーモニー~たまりません・・・
今回のもまた、おいしかったです。

> これを残すのは至難の技(笑
ですよねっ∈^0^∋


> ハーブって昔の人の知恵と経験の賜物なんでしょうね♪
そうなんです・・・ずっと愛飲されてきたハーブ。
けっこう私やとうさんには合うようで、
症状があるときはそれに合ったハーブティーをのむと
ずいぶん楽になります。この季節は、とうさんは
花粉症対策のハーブ。


> 種類がたくさんあって、ちょっとビビるけど(^^;)
たくさんの種類を持っていたら・・・どれにするか
悩んじゃう。
いつも常備しているのは、20種類ぐらいで
気分や体調に合わせて飲んでいます。
シングルよりブレンドがおすすめで
いろいろ混ぜ混ぜするのが楽しいです。


> Mieさんの不思議な聞き間違い、爆笑しちゃいました(>∇<)
> だけどたまにあるよね~
私は、よくします。。。(^o^)
いつも小学生に~それって~なんて言われます。
だって、そう聞こえるんだもの(*^^)v


> とうさんの困った顔を想像すると、また笑えます(^m^)
ぐふふふ。
またかって思っているかも。

Mie to ますかっと |  2012.03.17(土) 07:40 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> ビアードパパのシュークリーム、しばらく食べてないわぁ~
うわっ、知らなかった・・・静岡にもあるのですね。
たぶん・・・前よりパイシュークリームはおいしく
なっていると思います。


> ↑の豆、ひじき、じゃこ、梅干しのご飯は本当においしそう・・・・
うんうん・・・おいしい・・・。
ポイントは梅干しを入れるところかな~
少ししか入っていないのだけど
ほのかな酸味がたまりません。


> おにぎりにしても良いわね、
いいですね~


> このご飯は絶対作ると固く心に決めましたよ~笑
ぐふふふ~


> ところでこのお豆って生なんですか?
はい。生のままです。
こちら地方だけかな? うすいえんどう豆というのを
使っています。
そのまま入れると、炊きあがりの時、良い感じに
仕上がります。

Mie to seabreeze |  2012.03.17(土) 07:27 | URL |  【編集】

☆takasegawa☆ さま

☆takasegawa☆さん、おはようございます。

私も、期間限定には、とっても弱いです。
思わず買って、そして味わって・・・。
今回もどれにするか悩んだのですが、子どもたちが
選んだものをちょっとずついただいたので、
定番のパイシューで♪


> 一緒にハーブティーがでたらもう言うことなしなんですが・・・。(笑)
うふっ。この時は、コーヒーでした。。。
ハーブティーだったらなにがいいかな~
ハイビスカスとカモミールブレンドかなっ。

Mie to ☆takasegawa☆ |  2012.03.17(土) 07:22 | URL |  【編集】

こんばんは~

シュークリーム良いなぁ(*^^*)
これを残すのは至難の技(笑

ハーブって昔の人の知恵と経験の賜物なんでしょうね♪
お刺身にわさびを添えたり、生姜湯で体を温めたり…
そんな感覚で取り入れれば、暮らしが豊かになりそう♪
種類がたくさんあって、ちょっとビビるけど(^^;)

Mieさんの不思議な聞き間違い、爆笑しちゃいました(>∇<)
だけどたまにあるよね~
なんで?っていう聞こえ方することが。
とうさんの困った顔を想像すると、また笑えます(^m^)
ますかっと |  2012.03.16(金) 22:54 | URL |  【編集】

こんばんは~

ビアードパパのシュークリーム、しばらく食べてないわぁ~
次回、静岡に行った時に買ってこようかしら。
↑の豆、ひじき、じゃこ、梅干しのご飯は本当においしそう・・・・
おにぎりにしても良いわね、
このご飯は絶対作ると固く心に決めましたよ~笑
ところでこのお豆って生なんですか?
seabreeze |  2012.03.16(金) 20:48 | URL |  【編集】

こんにちは。
もう、目が釘付けになっています。
どれも美味しそうなシュークリーム。
3つの中でどれにするか、
目の前に出されたら、迷ってしまいそうです。期間限定という言葉に弱い私ですが、
ここは、パイシュークリームかな。
一緒にハーブティーがでたらもう言うことなしなんですが・・・。(笑)
ごちそうさまでした。  p☆。
☆takasegawa☆ |  2012.03.16(金) 17:15 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> ビアードパパの作りたて工房さんの前は幸せな匂いがたちこめていますね

そうなんです♪ 幸せな匂い。
でも、我慢、我慢・・・
でも、悲しいかな、ちらっと目はそちらに(∩.∩)
鼻もクンクン。
だめだ~

ここ以外にも、マネケンさんの香りや、
ぜったいに立ち止まってしまう丹波屋さんなど
誘惑がいっぱいなの。

気づかないふり・・・したいけど
店員さんが呼び止めるのよ~
おいしいですよって・・・ははは・・・(^ニ^)

Mie |  2012.03.16(金) 14:33 | URL |  【編集】

ビアードパパの作りたて工房さんの前は幸せな匂いがたちこめていますね
う~~~んと嗅いで幸せな気分になり
それだけでは満足できず購入の道へと・・・
おとと・・・ここは嗅いじゃいけなくて息を止めて
気づかぬふりしてやり過ごす・・・だよね
魅力的すぎるもの・・・笑
ひまあゆ |  2012.03.16(金) 14:11 | URL |  【編集】

reonmamakumiko さま

reonmamakumikoさん、 こんにちは、

> 色々な種類のシュークリーム
> 美味しそうですね
は~い♪
このお店は駅構内に何店舗かあるのですが
この前を通る度にいい香りがプーーンとしてきます。
もちろん(?)、ぐぐっと我慢して通ります。

> ハーブレッスン?
> 私もハーブは大好きですが
> どのようなレッスンをされるのですか?
スタンダードなハーブからマニアックなものまで
幅広い種類のハーブを習い、試飲したりします。
それらを使ったチンキや化粧水などを作ったりもします。
中級を取得すると、本人が希望すれば認定校として
講師の道もあります。
詳しい内容は
http://www.spice-school.jp/?page_id=8
Mie |  2012.03.16(金) 13:46 | URL |  【編集】

こんにちは

色々な種類のシュークリーム
美味しそうですね


ハーブレッスン?
私もハーブは大好きですが
どのようなレッスンをされるのですか?
reonmamakumiko |  2012.03.16(金) 13:25 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |