塩麹漬けタラ蒸し弁当 & キューブシュークリーム
2012.02.23 (Thu)
月曜日のとうさんのお弁当です 

● ご飯 / 大根葉炒め / 梅干し / しそ
● 塩麹漬けタラ蒸し / だし巻き卵 / ソーセージ(ケチャップ味)
● スナップエンドウ(味噌たれ味) / 冷凍ちくわの磯辺揚げ
● ミニトマト / 糸切り唐辛子
● 塩麹漬けタラ蒸し

1週間塩麹に漬かっていたタラ。焼かずにレンジでチンしました。
楽チンだった。
タラがあま~く仕上がっていました。そして、しっとりふんわか。
● みやっちさんスナップエンドウの味噌ダレ炒め

味噌焼きうどんに入れたスナップエンドウがおいしかったので
作ってみました。(味噌ダレ-味噌・醤油・砂糖・みりん・すりゴマ)
● お義母さん作の大根葉を使って炒め物

大根葉に塩をふって一日置きました。洗って水分をとって、カットして
醤油・酒・みりん・すりゴマで炒めました。
中学生のお弁当です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パティスリーブラザーズさんの Cube Chou Cream-Design-を買いました。

四角い形をしたシュークリーム。チョコはキリン柄、ハートはイチゴ、
そしてカスタードはウシ柄。
その他に、マンゴー(トラ)、抹茶(唐草)、和栗(モノグラム)、
フランボワーズ(We Love Japan)、キャラメル(ヒョウ)なども
ショーケースに並んでいました。
カットしてみると、こんな感じ。たっぷりクリームが入っていました。

( カスタード )

( チョコ ) ( イチゴ )
生地はしっとりでも軽さは残っていました。とうさんはカスタード、
それ以外のメンバーはチョコがいいかな~という感想でした。
手土産に持って行ったら、華やかで面白くて、ウケそうですね。
このシュークリームを購入した日は、シュークリームの日(19日)
「シュークリームをより身近なおやつにしたいと制定。
日付はシュークリームの語感と似ている毎月19日とした。
by 日本記念日協会HP抜粋」
HPを見ていたら、その他の記念日としてこの日は・・・
「ひな人形飾りつけの日-ひな人形をこの日に飾りつけると良縁に恵まれる」
そうです。まだ出していない、お雛様
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休みします。(小学生、またまた発熱しました
)

みやっちさん、記事リンク
「 人参収穫中の出来事・・・」
人参選びのワンポイントということで、
リンクしていただきました。
「 大阪の料理ブロガー様から、お届け物がありました 」
なんだかたくさんほめていただいてありがとうございます。
みやっちさんはスナップエンドウの通販をされているのですが、
人参の販売も開始されたそうです。
「おやじのこだわり野菜 みやっちのホームページ 」
そして・・・うふふと思って見た 「形の変わった人参」(みやっちHP
みやっちの悪戦苦闘記より) おもしろい形の人参がいっぱいです。


● ご飯 / 大根葉炒め / 梅干し / しそ
● 塩麹漬けタラ蒸し / だし巻き卵 / ソーセージ(ケチャップ味)
● スナップエンドウ(味噌たれ味) / 冷凍ちくわの磯辺揚げ
● ミニトマト / 糸切り唐辛子
● 塩麹漬けタラ蒸し

1週間塩麹に漬かっていたタラ。焼かずにレンジでチンしました。
楽チンだった。
タラがあま~く仕上がっていました。そして、しっとりふんわか。
● みやっちさんスナップエンドウの味噌ダレ炒め

味噌焼きうどんに入れたスナップエンドウがおいしかったので
作ってみました。(味噌ダレ-味噌・醤油・砂糖・みりん・すりゴマ)
● お義母さん作の大根葉を使って炒め物

大根葉に塩をふって一日置きました。洗って水分をとって、カットして
醤油・酒・みりん・すりゴマで炒めました。
中学生のお弁当です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パティスリーブラザーズさんの Cube Chou Cream-Design-を買いました。

四角い形をしたシュークリーム。チョコはキリン柄、ハートはイチゴ、
そしてカスタードはウシ柄。
その他に、マンゴー(トラ)、抹茶(唐草)、和栗(モノグラム)、
フランボワーズ(We Love Japan)、キャラメル(ヒョウ)なども
ショーケースに並んでいました。
カットしてみると、こんな感じ。たっぷりクリームが入っていました。

( カスタード )


( チョコ ) ( イチゴ )
生地はしっとりでも軽さは残っていました。とうさんはカスタード、
それ以外のメンバーはチョコがいいかな~という感想でした。
手土産に持って行ったら、華やかで面白くて、ウケそうですね。
このシュークリームを購入した日は、シュークリームの日(19日)
「シュークリームをより身近なおやつにしたいと制定。
日付はシュークリームの語感と似ている毎月19日とした。
by 日本記念日協会HP抜粋」
HPを見ていたら、その他の記念日としてこの日は・・・
「ひな人形飾りつけの日-ひな人形をこの日に飾りつけると良縁に恵まれる」
そうです。まだ出していない、お雛様


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休みします。(小学生、またまた発熱しました




みやっちさん、記事リンク

「 人参収穫中の出来事・・・」
人参選びのワンポイントということで、
リンクしていただきました。
「 大阪の料理ブロガー様から、お届け物がありました 」
なんだかたくさんほめていただいてありがとうございます。
みやっちさんはスナップエンドウの通販をされているのですが、
人参の販売も開始されたそうです。
「おやじのこだわり野菜 みやっちのホームページ 」
そして・・・うふふと思って見た 「形の変わった人参」(みやっちHP
みやっちの悪戦苦闘記より) おもしろい形の人参がいっぱいです。
- 関連記事
-
- レンジを使ってお弁当のおかず作り (2012/03/15)
- おにぎり弁当 & 舟和黄金色の芋金貨 (2012/03/09)
- 塩麹漬けタラ蒸し弁当 & キューブシュークリーム (2012/02/23)
- クランツ & コタツに入って冷やしソーメン (2011/12/19)
- 豚肉のピリ辛弁当 &ドーナツ (2011/11/06)
| HOME |