09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

レンコンと長芋の豚肉挟み焼き

2012.02.16 (Thu)

          夕ご飯です ~ 月曜日 ~

  1_20120213194616.jpg

     ホエー豚のスライスを使って夕ご飯を作りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        ● レンコンと長芋の豚肉挟み焼き

2_20120213194616.jpg 3_20120213194615.jpg 4_20120213194615.jpg
レンコンと長芋をフードプロセッサーにかけ、刻んだレンコン、塩、
酒、小麦粉を入れて混ぜ合わせました。ホエー豚に塩胡椒をして
片栗粉をまぶし、タネを挟んで焼きました。

5_20120213194615.jpg 6_20120213194615.jpg 7_20120213194642.jpg
両面が焼けたら、醤油・酒・みりんを絡ませました。

1_20120215154844.jpg 8_20120213194642.jpg
   外はカリッ、中は、ふわっ・シャキッの食感が楽しめました。

付け合わせは、トマト・キャベツ・ベビーリーフそして
マカロニサラダ(マカロニ・きゅうり・ゆで卵入り)

      10_20120213194641.jpg


豚肉の挟み焼きのタネとタレでもう一品作りました。

11_20120213194641.jpg 12_20120213194641.jpg 13_20120213194742.jpg
タネが残ったので、もやし・卵・片栗粉・タレをいれて混ぜ合わせ両面
焼きました。

14_20120213194741.jpg 15_20120213194741.jpg
豚肉のエキスが出たタレを使ったので、他の味付けはいりませんでした。
ふわっ、シャッキが楽しめた一品でした。


そして、おつけものとなめこ赤だし汁。

16_20120213194741.jpg 17_20120213194741.jpg
おつけものは、きゅうりをカットして軽く塩もみし、塩昆布と醤油でしばらく
漬け込みました。食べる時にすりごまをふりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とうさんの分は、あたためなおしの関係でそれぞれ皿にわけて
盛りつけました。こんな感じ ↓

     2_20120215154844.jpg
 お皿がたくさん並ぶと、料理がいっぱいあるように見えていいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日(木曜日)、 みやっちの今日を振り返ってのみやっちさんから 
みやっちさんが育てたスナップエンドウと人参 ↓ を送っていただきました。

       1_20120216153950.jpg

前回送ってもらったスナップエンドウは、とってもおいしかったので
再び会えてうれしいです。( スナップエンドウの過去記事→☆ )
そして今回は、みやっちさんの人参と初対面。
人参農家さんが見学に来るという人参、こちらも食べるのが
とても楽しみです。みやっちさん


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
16:30  |  トンテキ  |  Comment(20)

Comment

仁子 さま

仁子さん こんばんは。

わざわざコメを書いていただいてありがとうございます。
無理なさらないでくださいね。

2月はいろいろと行事があるものの、体調がすぐれず
思い通りにいろんなことができませんでした。
バレンタインもそう。買い物に行って、豪華にと思いましたが
結局、家にあるもので。。。
気持ちだけは、いっぱい入れました。はい。

長芋は、おろして・カットして・
そのままで・加熱して・・・と手を加えるといろいろと
楽しめるおもしろい食材です。
お料理上手の仁子さんですから、すぐに使いこなせると
思います。ぜひ試してくださいね。


Mie |  2012.02.17(金) 21:48 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪
月曜日からちょっとダウンしておりましたので、今日ひさしぶりに訪問させていただきました。

まだまだその間の記事、全部は読めてないのですが、バレンタインのハート尽くしに心が動いて、
かぼちゃサラダが
豆腐のグラタンをやってみようかと
密かに決心しています(笑)

この記事のはさみ焼きも興味津々ですが、
私、長いもはあまり使ったことがなく
(慣れてない^^;)
使いこなせるかな、っと★

いつもいつもほんとうに素敵なお料理、
脱帽です☆
仁子 |  2012.02.17(金) 19:07 | URL |  【編集】

ぴゆう さま

> 料理が一杯あるようでって沢山あるよ。
> すげえーー
おっ、そう? 並べてみたら豪華に見えたので
とうさんに食べるのを待ってもらって写真を
撮りました。
全員の分もそうしたら、すごかっただろうな。。。
・・・だれが洗い物をするんだろう(∩.∩)(∩.∩)

> 豚肉の挟み焼き。
> これまたアイディアたっぷり。
自分がお肉をがっつり食べられないので
ちょっとアレンジ。それでも食べられなくて
子どもにプレゼントしました。
がぶっ・・・食べた感がありました。

> 残ったタレでもう一品。
> これがMieさんらしくていい。
らしいでしょ? だって、もったいないもん~(*^^)v

> 最後まで美味しく頂けるのね。
はい。おいしくいただきました。
Mie |  2012.02.17(金) 15:50 | URL |  【編集】

料理が一杯あるようでって沢山あるよ。
すげえーー

豚肉の挟み焼き。
これまたアイディアたっぷり。
身体に良さそう。
残ったタレでもう一品。
これがMieさんらしくていい。
最後まで美味しく頂けるのね。
ぴゆう |  2012.02.17(金) 14:56 | URL |  【編集】

カワイ さま

> 冷凍もしたことあります。
さすが~いろいろ試していますね。
切るときの涙。。。ほとんど体験がないんです。
中学生はポロポロ泣きながら切っているんですけど。
どうしてだろう。。。
Mie |  2012.02.17(金) 12:34 | URL |  【編集】

☆takasegawa☆ さま

☆takasegawa☆さん、こんにちは。

> お肉をガッツりと・・・というところを間に蓮根と長いもを挟まれたところは、身体にとってもいいですね。
はい。
調子がよかったら、がっつり・・・なのですが
まだこの時はちょっとその勇気がありせんでした。
肉の旨味が野菜にしみ込んで、いい感じでした。


> キュウリのおつけものは、時々創ってますが、市販のものでなくて手作りで、喜んでもらえてます。
手作りっていいですよね。いい味、いいポリッと感に
仕上げられますものね。
近くにおいしいお漬け物屋さんがあったのですが
なくなってしまって、ちょっと残念なんです。
いろいろな漬け物、食べたいな~


> お皿が一杯並ぶって、本当に幸せ感がいっぱいですですね。
はい。食卓の上にいっぱい~って嬉しいです。
後片付けのことは、後片付けまで考えませ~ん。


いつもありがとうございます☆
Mie |  2012.02.17(金) 12:19 | URL |  【編集】

冷凍もしたことあります。
心なしか早い気がします。切るときに目が
痛くならないからいいですね。
カワイ |  2012.02.17(金) 10:27 | URL |  【編集】

おはようございます。
お肉をガッツりと・・・というところを間に蓮根と長いもを挟まれたところは、身体にとってもいいですね。
とても美味しそうです。
キュウリのおつけものは、時々創ってますが、市販のものでなくて手作りで、喜んでもらえてます。
お皿が一杯並ぶって、本当に幸せ感がいっぱいですですね。
Mieさん、お身体をご自愛下さいね。
p☆。
☆takasegawa☆ |  2012.02.17(金) 09:37 | URL |  【編集】

テン3 さま

> こんばんは^^
> ホエー豚は花畑牧場のですよね!?
えっと・・・こちらのは違うかな。。。
デパートで取り扱っているブランド豚で
ホエーを食べて育ったからか? 雑味が少なく
肉質も柔らか。
中学生が、誕生日にはホエー豚が食べたいといったぐらい。
一度はぜひ。


> みやっちさんの野菜も新鮮で
> 美味しそうですね^^
昨日、さっそく食べたのですが、
人参がとっても甘くて、びっくりしました。
フルーツ人参っていうのがぴったりくる感じでした。
Mie |  2012.02.17(金) 07:30 | URL |  【編集】

roseさま

> きゅうりのお漬物がとっても食べたい♪
おっ、きゅうりのお漬け物、うんうん。

> こんな夜中に・・・
> お漬物食べたらやっぱりごはんが・・・

そ、それは、だめ~
夜中に、しかも、ご飯。お漬け物だけにして~

・・・でもね~お茶漬けサラサラの誘惑には、勝てないかも。
ここは、ぐぐっと、目を閉じて寝ましょう。

寝ましたか?
Mie |  2012.02.17(金) 07:23 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> ちゃんと食べれましたか?

ぎくっ。。。見てました?
お肉は1/4ほど食べて、子どもたちにプレゼント
しました。中は全部食べられましたけどね。

今は、ほぼ回復、調子がいいです。
そのかわり? 中学生がぶり返し。。。
なかなか全員元気の道のりは遠いです。

> 食べられないとストレスになりますよっ!
はい。しばらくは、中学生の胃袋に合うような
感じになるのかな~ 麺とか・・・
また麺類が増えそうです。


> 早く全回復されますように!
ありがとうございます。
Mie |  2012.02.17(金) 07:20 | URL |  【編集】

こんばんは^^
ホエー豚は花畑牧場のですよね!?
有名なので一度は食べたいと
思ってますが・・・
焼き目も綺麗でとても美味しそうです^^
みやっちさんの野菜も新鮮で
美味しそうですね^^
テン3 |  2012.02.16(木) 23:43 | URL |  【編集】

きゅうりのお漬物がとっても食べたい♪
こんな夜中に・・・
お漬物食べたらやっぱりごはんが・・・
がまんがまん
Mieさんのところはお腹いっぱいの時にこなきゃだめね~
rose |  2012.02.16(木) 23:38 | URL |  【編集】

ちゃんと食べれましたか?
食べてくれてるといいんですが・・・
ご家族にあわせてもらって食べれる物を作ってね
食べられないとストレスになりますよっ!

早く全回復されますように!
ひまあゆ |  2012.02.16(木) 23:08 | URL |  【編集】

はまち娘 さま

> どこかのレストランかと思うような美味しそうな料理ですねe-349 
うわっ、ありがとうございます(*^_^*)

>私も料理出来るように頑張ります!!(って目標だけは一人前!!) 
私は、一人暮らしをするようになかってから
料理の本とにらめっこしながら料理をしました。
とっても時間をかけて^_^;
数をこなすごとに、要領もよくなって、
いまでは、楽にできるようになりました。
やる気が一番。お料理のアップを楽しみにしています。

>きゅうりのお漬物、塩昆布入れたら美味しいですよね。
旨味がプラスされていいですよね(∩.∩)
Mie |  2012.02.16(木) 20:11 | URL |  【編集】

どこかのレストランかと思うような美味しそうな料理ですねe-349 私も料理出来るように頑張ります!!(って目標だけは一人前!!) きゅうりのお漬物、塩昆布入れたら美味しいですよね。
はまち娘 |  2012.02.16(木) 20:03 | URL |  【編集】

カワイ さま

カワイさん、こんばんは

あっ、チンされたのですか。。。(∩.∩)
心なしか炒め時間が早くて、飴色風になりませんでしたか?
冷凍したらもっと早いらしいのですが、
まだ未体験です。

ネタに困ったら? ほほほぅ、楽しみにしています。
カワイさんのは、本当にいい色に仕上がっていて
お腹が、キュルキュルって鳴ります。

Mie |  2012.02.16(木) 18:48 | URL |  【編集】

こんばんは。
今日もカレーを作ったのですが、早速タマネギを
チンしてから炒めましたよ。ちょっと時間短縮出
来ました。また、ネタに困ったらカレーブログを
UPしたいと思います。
教えていただいてありがとうございます!
カワイ |  2012.02.16(木) 18:17 | URL |  【編集】

reonmamakumiko さま

reonmamakumikoさん、こんにちは。

> とっても美味しそうですね
ありがとうございます。
ガツンとまだ食べられない胃袋だったので
軽めにしてみました。

> キューリのお漬物我が家もよくします
> 塩昆布と和えると美味しいですよね
うんうん。ゆかりもいいし、ごま油も入れても(*^_^*)
ポリッがいいですよね。

でも、最近、きゅうりも高いですよね。
買うのにちょっと、考えちゃいます。
Mie |  2012.02.16(木) 17:04 | URL |  【編集】

Mieさんこんにちは

とっても美味しそうですね

キューリのお漬物我が家もよくします
塩昆布と和えると美味しいですよね
豪華な晩ご飯、ごちそうさまでした(^0_0^)
reonmamakumiko |  2012.02.16(木) 16:44 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |