11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

天ぷら & そば

2012.02.15 (Wed)

          日曜日夕ご飯です

    1_20120213095731.jpg

 夕方ご飯の支度には遅い時間に、友チョコ作り隊からやっとキッチンを
 返してもらいました。こんなときは、揚げ物で対処。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お蕎麦とお汁。これに合うもの。。。

2_20120213095731.jpg 3_20120213095730.jpg


かき揚げ
14_20120213095833.jpg   13_20120213095833.jpg
具は、エビ・玉ねぎ・人参・しそ。


そして天ぷらたち。

5_20120213095730.jpg 6_20120213095729.jpg
     ( 大葉 )              ( しいたけ )

7_20120213095821.jpg 8_20120213095820.jpg
    ( サツマイモ )            ( カボチャ )

9_20120213095820.jpg 10_20120213095820.jpg
      ( ゴボウ )            ( レンコン )

11_20120213095819.jpg 12_20120213095819.jpg
      ( ゆで卵 )             ( エビ)


      4_20120213095730.jpg

久しぶりの揚げ物に、みんなのテンションはアップアップアップ。
残るかな? と思いましたが、食卓に出したものは、なにも残りませんでした。

おそばはケンカにならないように、後半それぞれの分をお皿に
取り分けました。
あっ 小学生の箸がそぉ~~~っと とうさんのおそぱへの皿へ。
おそばを数本とって自分の汁椀に。。。
そしてまたまた、自分の汁椀に。。。

そのたびに、「え~ 」ととうさんにいわれつつ、素敵な笑顔
食べていました。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
16:30  |  ラーメン、冷やし中華  |  Comment(22)

Comment

やすろぐ さま

> お食事処に入ると、まず天ぷら定食に目がいってしまう やすろぐです。
私もです。そして、天丼や天ぷら定食を頼む確率が
高いです。揚げたて、サクサク、あ~たまりません。

> 子供の頃、大葉が苦手でしたが 今は大好き。
そうでしたか。うちは、大丈夫なようです。
特に大葉の天ぷらは、みんな狙っています(^ニ^)

> 天ぷらは‥ まさに本能に届く味‥
> (le petit chou) ちょっとしんか。麻生時男より
きゃははは~ 麻生時男をググっちゃいました。
ゴローさんでしたね。
しんかの次は、まだあるんですよ。。。むふふふ。
Mie |  2012.02.16(木) 15:18 | URL |  【編集】

あひる課長 さま

あひる課長さん、こんにちは。

> おぉ、、、美味しそうな天ぷらにお蕎麦♪
> さすがMieさん、天ぷらの揚がり具合が綺麗ですね!!
ありがとうございます。ベーキングパウダー入りに
してみました。ビールより、カリッの持続力が長いので
たくさん揚げるときはこちらで。
うす衣にして、カロリーダウンにも心がけました。
って、これだけ食べたら、あまり意味がないかも^_^;


> 海老はもちろん、ゆで卵がガッツリとツボなんですけど、しいたけも肉厚で美味しそう♪
こちらのセルフうどん屋さんでは、ゆで卵の天ぷらは
定番で、半熟を麺にからめていただきます。
熱々は、うまうまです。
しいたけは、取り合い(^^)

> 僕がお父さんだったら、喜んで配っちゃいますよ(^^
> 子どもの素敵な笑顔には勝てませんよね♪
> あ、もしくは追加の蕎麦を茹でに台所に走るかも(笑
追加する。。。その手がありましたね。
動きたくないない病(∩.∩)


> 今日も寒いですけど、風邪等ひかれませんように、、、
ありがとうございます。
Mie |  2012.02.16(木) 15:15 | URL |  【編集】

壁|^・ω・)/ ハロー♪

お食事処に入ると、まず天ぷら定食に目がいってしまう やすろぐです。
子供の頃、大葉が苦手でしたが 今は大好き。

天ぷらは‥ まさに本能に届く味‥
(le petit chou) ちょっとしんか。麻生時男より
やすろぐ |  2012.02.16(木) 14:00 | URL |  【編集】

こんにちは(^^

おぉ、、、美味しそうな天ぷらにお蕎麦♪
さすがMieさん、天ぷらの揚がり具合が綺麗ですね!!
海老はもちろん、ゆで卵がガッツリとツボなんですけど、しいたけも肉厚で美味しそう♪

僕がお父さんだったら、喜んで配っちゃいますよ(^^
子どもの素敵な笑顔には勝てませんよね♪
あ、もしくは追加の蕎麦を茹でに台所に走るかも(笑

今日も寒いですけど、風邪等ひかれませんように、、、
あひる課長 |  2012.02.16(木) 10:41 | URL |  【編集】

ペガサスママ さま

> でも残らないんですね(笑)
そうなんです。。。残らないんですよね。
たぶん、あの倍量あっても、なくなると
思います^_^;

> 最近はたくさん友チョコ作るんですね
そうなんです。年年エスカレートしています。
今年は、お弁当を持って行かないで
チョコがお昼ご飯になったようですσ(^◇^;)
持ち帰りもたくさんあって・・・
当分チョコはいいかな~と言ってました。
Mie |  2012.02.16(木) 07:29 | URL |  【編集】

はまち娘 さま

> 美味しそうe-349
ありがとう(*^_^*)

> 天ぷらって少しだけ作ろうって思っててもついついたくさんになってしまいますよね。
大皿一枚にのる分だけ作ろうと思ったのですが
やはり・・・作りすぎました。
かき揚げは、別皿に∩.∩)
いろんな種類が食べたいので、しかたないな~

>半熟卵の天ぷら、以前行ってたうどん屋さんにあって、うどんに半熟卵の天ぷら入れてかき混ぜて少し醤油かけて食べたらやばいくらい激ウマでした。

こちらもセルフうどん屋さんにはあります(^^)
たまに、えっ? とおもうぐらい残念なときも。
熱々で半熟に出会えると嬉しくなっちゃう♪
Mie |  2012.02.16(木) 07:26 | URL |  【編集】

天ぷらたくさんおいしそう~
でも残らないんですね(笑)
最近はたくさん友チョコ作るんですね
ペガサスママ |  2012.02.15(水) 22:46 | URL |  【編集】

天ぷら食べた~い

美味しそうe-349
天ぷらって少しだけ作ろうって思っててもついついたくさんになってしまいますよね。っていうか、Mieさんの天ぷら食べたいっす。半熟卵の天ぷら、以前行ってたうどん屋さんにあって、うどんに半熟卵の天ぷら入れてかき混ぜて少し醤油かけて食べたらやばいくらい激ウマでした。
はまち娘 |  2012.02.15(水) 22:32 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> お蕎麦には天ぷらですよね~
うんうん。鴨南蛮も考えたのですが、
ここは天ぷらで。身体が欲していましたね。

> でもあれもこれもと揚げているとものすごい事になりますv-399
あれもこれも食べたくなって、
いろいろ用意していると、量が増えますよね。
おいしいから、食べてしまうし。。。


> 卵の天ぷらはやった事ないです。
そうでしたか。
こちらでは、セルフのうどん屋さんには置いてある
一品です。軽く粉をまぶして天ぷら粉をつけて
揚げました。半熟のゆで卵でつくると、
麺とからめて楽しむこともできます。

> 今夜はエビ飯、卵のせでした!
あらっ、おいしそう(*^_^*)
Mie |  2012.02.15(水) 20:22 | URL |  【編集】

rose さま

> 蕎麦好きrose家も
> 大盛り天ぷらもお蕎麦もあっという間になくなっちゃいます
いっしょね~
おいしいもんね。
作る方は、ちょっと大変だけどね。
つまみぐいを我慢するのが。。。


> 卵天ぷらは竹清っていう讃岐うどん店で一押し♪
こちらでも、セルフのうどん屋さんには、置いています。
でも、半熟具合や、熱々でなかったりと、
ちょっと残念なときもあります。
その点自分で作ると、調整ができていいです。
今回はカロリーを気にして、衣少なめにしました。
もっとたっぷりでもよかったかな。

> 私はカボチャなの~!!
カボチャもいいてせすよね~
おいもさんも。
Mie |  2012.02.15(水) 20:19 | URL |  【編集】

NANTEI さま

> やはり、半端な量じゃないです^^。
そっ、そうですか。。。
これでも足りなかったようです^_^;
肉系がなかったからですかね。

> 茹で玉子の天麩羅って?珍しいですね@@。
こちらのセルフのうどん屋さんでは定番の天ぷらです。
これを選んで、半熟をうどんに絡めて~
おいしんです。

> でも、わいわいと賑やかで楽しそう!
うん、わいわい。
最後は、取り合い。。。(^0^;)
それもまた、楽し♪

> それだけでもなおさら美味しいですよね^^。
は~い。
Mie |  2012.02.15(水) 20:16 | URL |  【編集】

カワイ さま

> かき揚げが特にウマそうです。
うんうん。おいしい食材を
ぐくっと集めて、からっとさくっと。
ビールが進むよ~

> 今日見た中で、ビールが飲みたくなるブログNo.1です。
きゃ~うれし~\(^O^)/

> 半熟卵の天ぷらが名物のうどん屋さんがありますよ。
こちらにもあります。
店によっては、マズマズのところも^_^;
自分で作ると、半熟具合などが調整できて
よかったです。しかも熱々。
Mie |  2012.02.15(水) 20:12 | URL |  【編集】

くまこ” さま

> 天ぷら美味しいそう。
> 最近、特に天ぷらが食べたい。
うんうん、食べたいよね~

> Mieさん宅は遠いし、自分で揚げるしかないかな。。。
えっ、うち?
近かったら、女子会をしたいね。
じゃんじゃん揚げちゃうよ。
自分で・・・うんうん、お掃除覚悟で、やってみる?
ベーキングパウダーやビールを入れると
サクッと揚がります。
時間がたってもおいしいのは、ベーキングパウダターの
方かな。


> 小学生。。。癒される。
私も(*^_^*)
Mie |  2012.02.15(水) 20:10 | URL |  【編集】

ぴゆう さま

> 卵の天ぷらって面白い。
> 絶対に美味しいよね。
うん、おいしんだ~
セルフのうどん屋さんでは、定番の揚げ物。
半熟の仕上がりで、からめて食べると
さらに うまうま。

> Mサイズがいいよね。
> あっうずらもいいかも。
サイズが違うと、楽しいね~
ウズラだと、フライもいいな~
(作る時は、粉をまぶしてからてんぷら衣をつけて
揚げてね)

> ここはアイディアの宝庫だわ。
ありがとう(*^_^*)
私のアイディアではないけど、
褒めてもらえて嬉しいです。
Mie |  2012.02.15(水) 20:07 | URL |  【編集】

こんばんは~

お蕎麦には天ぷらですよね~
でもあれもこれもと揚げているとものすごい事になりますv-399
いつもそう思うのですが、学習できず・・・・
卵の天ぷらはやった事ないです。
今夜はエビ飯、卵のせでした!
seabreeze |  2012.02.15(水) 20:07 | URL |  【編集】

蕎麦好きrose家も
大盛り天ぷらもお蕎麦もあっという間になくなっちゃいます
美味しいよね~♪

卵天ぷらは竹清っていう讃岐うどん店で一押し♪
揚げたて半熟卵の天ぷらなんですよ~
みんなこれを食べに来るけど
私はカボチャなの~!!

rose |  2012.02.15(水) 20:05 | URL |  【編集】

丸山みかん さま

みかんちゃん、こんばんは

> 天ぷらそば、食べたーい(*´ー`*人)
うんうん(*^_^*)

> 揚げ物はしないから、お惣菜を買おうかな❤
揚げたてのお惣菜に出会えたらいいね。
サクッ で うまうま~

> 卵のてんぷらって初めて見ましたよ☆
そう?
こちらでは、セルフのうどん屋さんで、よく見ます。
うどん屋さんのは、半熟が多いです。


> 爆発しないんですか?
うん、ゆで卵なのでOK。
ゆで卵に粉をつけて、天ぷら衣をつけて揚げました。
もっとたっぶり天ぷら衣をつけてもよかったのですが
カロリーがアップするので少なめにしてみました。

Mie |  2012.02.15(水) 20:04 | URL |  【編集】

やはり、半端な量じゃないです^^。
茹で玉子の天麩羅って?珍しいですね@@。
でも、わいわいと賑やかで楽しそう!
それだけでもなおさら美味しいですよね^^。
NANTEI |  2012.02.15(水) 19:48 | URL |  【編集】

かき揚げが特にウマそうです。
今日見た中で、ビールが飲みたくなるブログNo.1です。
半熟卵の天ぷらが名物のうどん屋さんがありますよ。
カワイ |  2012.02.15(水) 18:36 | URL |  【編集】

天ぷら美味しいそう。
最近、特に天ぷらが食べたい。
Mieさん宅は遠いし、自分で揚げるしかないかな。。。

小学生。。。癒される。
くまこ” |  2012.02.15(水) 17:40 | URL |  【編集】

卵の天ぷらって面白い。
絶対に美味しいよね。
考えもしなかった。
タネに使うしかなかったもの。
やってみよう。
Mサイズがいいよね。
あっうずらもいいかも。

ここはアイディアの宝庫だわ。
ぴゆう |  2012.02.15(水) 17:37 | URL |  【編集】

(* 'ω')ノこんばんは~

天ぷらそば、食べたーい(*´ー`*人)
揚げ物はしないから、お惣菜を買おうかな❤
Mieさんの画像を見てたら、めちゃお腹空いてきた・・・^^;

卵のてんぷらって初めて見ましたよ☆
爆発しないんですか?
丸山みかん |  2012.02.15(水) 17:01 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |